デュエル・オブ・レジェンド(Flash版)攻略Wiki

妨害デッキ

最終更新:

匿名ユーザー

- view
だれでも歓迎! 編集

妨害デッキ

別名コントロールとも呼ばれる。
2-2で相方のサポートをメインとするデッキ。

重めのマジックを用いて相方をサポートする。運用はかなり難しい。
mp手札削りの使い方と魔道転送の使い方に慣れればある程度は使えるようになるので
mp手札削りの使い方が詳しく書いてある 心削りの石 
魔道転送 のリンク先ページを読んでおくとよいです。


 (参考) デッキの分類アーキタイプのコントロールと攪乱的アグロを参照
このページのマジックメインのコントロール系デッキはユニ少ないので小型速攻デッキに弱く
マジックで妨害できるのでコンボ大型ランプ系のデッキに強い

パーミッション

マジックで「相手のやりたいことをさせない」ことが目的である。

未完のキューブ生命の滅亡封魔石の欠片等を中心に支援する「サポートデッキ」と、
相手の手札やMPを直接削る「妨害デッキ」の、2種類に大別できる。

サポートデッキ

八卦の篭手精神の宝箱魔力の石などを用いて大量のMPを確保し、
未完や欠片(あるいは生命の滅亡封魔石)+魔道転送などで相手の行動を封じる。

詳しくは魔道転送のページも見てください。

デッキ例

【除去八卦】
八卦の篭手を主軸にMPブーストを行う。
【除去水柱】

単発妨害デッキ

相手の手札やMPを直接削ることで隙を作り、攻勢をかける狙い。 (参考) バランス理論
心削りの石にmp手札削りのカードの詳しい使い方が書いてあります。

代表的な魔法カード

この魔法を毎ターン連打することでMPロックをかけることができれば理想的。
手札削り。コンボデッキの場合は、特にダメージが大きい。
相手のMPを確実に0にするのが目的。

lp1500以下の相手に最後の一押しとして撃つ。封魔によるマジック戦が一段落したところに撃つと効果的。
ボードアドバンテージを稼ぎにくいので、必要な時に撃ちたい。そういう時に助けになる。
場面に応じて必要なマジックをとってこれる
ユニットが10枚前後くらいの普通のデッキだと、契約の石でユニットドロー率を上げることができるが
ユニットが5枚以下くらいのデッキだと契約の石でもユニットドロー率が上がりにくいので
ユニットの少ない妨害コントロールデッキではユニットを引きたいときは契約の石より蒼玉のほうが使いやすい。

基本的にはcp150以上の未完とかを消す用途にとっておきたいけど
cp100以下を消しても良い時もたまにある。
詳しい使い方は個別ページを見てください。

ユニットをあまり出さない妨害デッキではユニを未完から守るより
相手のマジックを妨害的に消す用途で使いやすい。

よく採用されるユニットカード

大型にぶつけて回避したところに破壊魔法をぶつけることもできる。
この回避に未完を打つ追撃未完と言われる使い方は
回避させて次の攻撃時に未完撃った方が足止め効果得られるのと
伏せが多いと回避2枚の可能性もあり、ややハイリスクであまりしないほうがいいかも。
重いマジック用のMPを稼げる非常に便利なユニット。特攻の剣を併用すれば無駄がない。
手札を稼げるユニット。こちらも手札の息切れ防止になる。
妨害マジックはたいてい単発魔法なので、このドロー効果ユニットにもメリットがある。

ユニットが少なめになりやすいデッキなので、ユニット切れしないで済むのは非常に大きい。
ユニットの少ないコントロールデッキでは非常に使いやすい
このページのコントロールのアーキタイプのデッキはユニットが少ないため
cp100の小型アグロ速攻デッキにユニットのいない間lpダメージを受けやすいという弱点がある
滅魔転を多くいれれば小型対策になるが
さらにアルラウネを入れるとcp100に対して弱点を補強できる。
ただ味方がcp100アグロデッキの時には場に出して使いにくいという欠点もあるのでフェネクスのほうが使いやすいかも

デッキ例

【単発妨害デッキ】
手札,MP削り魔法を使用して相手のバランスを崩す狙いのデッキ。



【単発妨害デッキ(ユニット多め)】



【ハンデスデッキ】
手札削り魔法に特化した構成。



妨害魔法はCPが高いため、MP不足になりやすい。
MPを確保するためにブースト手段を充実させ、
無理なく妨害魔法を使用できるようにする狙いも有力である。

【八卦型】
八卦の篭手を利用してMPを確保する。

【背水型】
魔力の石をそのまま使いLP3000で背水の陣を発動。背水でMPを確保する。

【回復型】
ユグドラシルの葉を利用してLPMPを確保する。

【結晶型】
魔力の結晶のCP半減でMP消費の多いマジックを使う。

ロック

「相手に何もさせない」ことが目的である。

デッキ例

【ガマゴンロック】
 詳細はこちら→ ガマゴンロック

【防波堤ロック】
 詳細はこちら→ 防波堤ロック

コメント欄

  • メモ帳に下書きをしてから編集しているのですが、コピペの順番を間違えておりました。
    ごめんなさい。訂正しました。
    「サポートデッキにおける摩転の役割」を追加、「ロック」の「デッキ例」に「防波堤ロック」を追加しました。 -- (侍) 2013-12-29 13:52:34
  • わかりやすい解説、ありがとうございます。 -- (匿名希望) 2014-03-17 00:04:44
  • 除去水柱に魔力吸収を入れるのはどうですか。 -- (名無しさん) 2021-09-06 10:26:11
  • 編集者ではありませんが、水柱と魔力吸収は相性がいいのでありだとおもいます。ただ魔導転送ではなく吸収を入れると宝箱との相性が微妙になります。転送で2回使うほうが影響力のあるプレイなので、そこだけが懸念点です。単発妨害のデッキ例2で、緑泡でなく水柱を入れるのもありだと思います。 -- (UR12) 2021-09-12 22:16:20
名前:
コメント:

すべてのコメントを見る

タグ:

+ タグ編集
  • タグ:

このサイトはreCAPTCHAによって保護されており、Googleの プライバシーポリシー利用規約 が適用されます。

目安箱バナー