◆STANDBY 準備待機――予め任意で特定の事態に備えて即応出来る様に準備しておき、その事態が発生した瞬間同時行動する。

パーティーメンバーとタイミングを合わせてスイッチを行うのと同じ要領で、予め定めた《条件》にタイミングを合わせて即行動する。
敵が特定の攻撃を仕掛けてきた、パーティーメンバーが被弾した、等の《条件》とそれに対してどう《行動》するのかをセットで行動宣言する。

行動順を敏捷力以上に早める事は出来ない関係で、準備待機をするより早い行動順で発生した《条件》に対しては《行動》出来ない。
また、ターン終了までに《条件》が発生しなかった場合は準備待機状態のままターン終了になる。
準備待機状態は《条件》が発生せず《行動》を行わなかった場合次のターンの行動順が来るまで持続する。

※つまり自分より行動順の早い相手の行動《条件》に対して即《行動》したい場合は前のターンから準備待機しておく必要がある。


例1:《条件》敵ソードスキルの準備動作が見えたら→《行動》武器を狙ってソードスキルを撃つ。

 まず《条件》に即反応出来たかどうかプレイヤー本人のReflexes(反射神経)を《目標値》にした一桁(0~9)コンマ判定。
 判定に成功し、かつ敵の武器に命中させた場合、敵ソードスキルを中断させる事が出来る。


例2:《条件》パーティーメンバーが被弾したら→《行動》敵とパーティーメンバーの間に飛び込んで通常攻撃。

 パーティーメンバーと上手く連携がとれない場合や、スイッチを予定していないタイミングで不意に被弾した場合に備える準備待機。
 まず《条件》に即反応出来たかどうかプレイヤー本人のReflexes(反射神経)を《目標値》にした一桁(0~9)コンマ判定。
 判定に成功した場合、即座に敵とパーティーメンバーの間に飛び込める。続けて通常攻撃が成功するか二桁(00~99)コンマ判定。
 攻撃が成功しターゲットが奪えればベストだが、間に割って入る事には成功しているので最低でもスイッチ自体は成立する。


例3:プレイヤー同士のデュエルなどで双方ともに例1の《条件》と《行動》で準備待機を行動宣言した場合、
 双方ともに《条件》が発生しないのでお互い探りあった状態(お見合い状態)のまま1ターン終了する。


 ◆ITEM アイテム使用――所持しているポーション、結晶などを使用する。

両手が共に塞がっている状態ではアイテムを使用することが出来ない。
ポーション類は片手で使用可能、回復・状態異常回復系結晶を他人に使用する場合は両手が必要。
(片方の手で結晶を持ちながらもう片方の手で使用したい対象に触れて「ヒール」と唱える必要がある)
両手が塞がっている場合は武器か盾(あるいは両方)を一旦鞘に収めるなどしなくてはならない為に《回避力》と《防御力》が装備分減少する。
パーティを組めているならば前述のスイッチを行い後退して(させて)からアイテムを使用する(させる)のが安全。

すぐ使える様に予めストレージからポーチなどに取り出しておいたアイテムは行動順になり次第即使用可能。
メインメニューを開いてストレージからアイテムを取り出す(オブジェクト化する)場合はまず取り出すのに1ターン必要。
メインメニューを開くのに右手が必要で、複数アイテムを取り出しポーチに入れる場合はさらに左手も必要。
1ターンでアイテムを幾つ取り出せるかはDexterity(器用さ)で一桁コンマ(0~9)判定の《成功度》次第。


 ◆ESCAPE 逃走、離脱――そのターンの行動を消費して逃走を試みる。失敗すると次のターンの自分の行動順まで《回避力》判定出来ない。

逃走や離脱を試みる場合は敏捷力に周辺状況等の補正を加えた値を《目標値》に二桁(00~99)コンマ判定。
追う側の敏捷力+補正を《目標値》にした二桁(00~99)コンマ判定と《成功度》を比較、
逃走を試みた側の《成功度》が追う側の《成功度》以上だった場合逃走成功。
追う側(逃走や離脱される側)に追う意志が無かったり、移動出来ない状態だった時は自動成功。

パーティー単位での逃走は最も敏捷力が低いプレイヤーに合わせる(最も低い敏捷力を《目標値》にする)のがセオリー。
足並みを揃えずに逃走した場合は個別に判定し、《成功度》の比較に敗れ逃走失敗したプレイヤーだけが取り残される。


 ◆OTHER 自由行動――行動内容は自由安価。会話する、ポーションによるHP回復を待つ、アイテムの受け渡しをするetcetc

※1ターンはどのくらい?

1ターン1秒とすると戦闘時間の計算や処理をする上で大変都合が良いのですが、
さすがに16回攻撃や27回攻撃を1秒扱いするのは乱暴な気がします。
かと言って10秒固定では少々長すぎるかもしれない……ので、おおまかに1秒から10秒くらいという事にします。
ポーションの時間辺りの回復量やターン毎の回復量を求める際には1ターンを10秒として計算しています。
戦闘しながらの会話でしたら1ターンにつき1~2センテンス位まで。
長々とした会話や交渉がしたいなら降参させるなり停戦で合意する必要があるでしょう。

タグ:

+ タグ編集
  • タグ:

このサイトはreCAPTCHAによって保護されており、Googleの プライバシーポリシー利用規約 が適用されます。

最終更新:2014年06月20日 16:20