【聖剣LOM】聖剣伝説 LEGEND OF MANA 攻略@wiki

小ネタ

最終更新:

lomana

- view
管理者のみ編集可

データベース - 小ネタ

周回要素や稼ぎネタ、裏技などの小ネタ集。
戦闘中のテクニックなどは戦闘を参照。

システム

持ちきれないアイテム

持ち物がいっぱいで持ちきれない場合は、拾ってもリザルト画面で表示されない。
武器、防具、楽器の3種類を合わせて100項目を超えると新しい武具などは入手出来なくなる。
装備品は性能が全く同じでもスタックされないため、レア装備品のドロップを狙う際は注意。適度に捨てるか、売ろう。
武器、防具、楽器それぞれのメニューから、捨てたい装備品を2回選択すると「すてる」ことが出来る。

2周目への移行

  1. イベント「マナ」にてマナの女神を撃破することでエンディングを迎える。
  2. エンディング後にセーブした時点で2周目に移行する。
  • 引き継がれるデータ
  1. 主人公の名前,性別,レベル,能力値,習得済みのアビリティと必殺技
  2. アーティファクト以外の持ち物,入手済みの図鑑とその内容
  3. 記録済みのサボテン日記,クリア済みの作成編イベント(武器作成等)
作成編イベントに関してはイベントそのものが発生しなくなるので、サボテン日記を記録するチャンスは一度だけ。
所持しているアーティファクトやランド、イベントの進行状況はリセットされる。
  • 変更点
  1. データに♪マークがつく。
  2. 図鑑に「禁断の書」が追加される(図鑑を参照)。

マナの木の成長

ワールドマップの左上に表示されるマナの木は、ランドの数に比例して成長する。
0~1個
2~3個
4~6個
7~8個
9~11個
0~1個 2~3個 4~6個 7~8個 9~11個
12~13個
14~16個
17~18個
19~20個
20~21個
12~13個 14~16個 17~18個 19~20個 21個以上
★奈落と焔城は別カウントにならない。

シークレットパワーのイラスト

こちらにまとめたので参照。

メモリーカードのアイコン

入手したアーティファクトの数で変化する。2周目に入るとリセットされる。
個数 グラフィック * 個数 グラフィック * 個数 グラフィック
0~2個 チビデビル 3~5個 ダークプリースト 6~8個 ダック
9~11個 モルボルボール 12~14個 ぱっくんトカゲ 15~17個 ポト
18~20個 サハギン 21~23個 マイコニド 24~25個 シャドウゼロ
26個 ラビ

希少品,入手困難

関連リンク リング・りんぐ・ランド / 主原料 / その他(副原料)
  • ポケステの「リング・りんぐ・ランド」のみ入手出来るアイテム、1周あたりの入手可能数が限られているアイテムを列挙。
分類 アイテム 入手方法
装備品 丙子椒林剣 不死皇帝第二形態から入手出来る1個のみ
詳しくは大剣を参照
運命の剣 イベント「ティアストーン」進行中に入手出来る1個のみ
詳しくは片手剣を参照
アダマソナベ イベント「ニキータ商い道中」クリア時に入手出来る1個のみ
詳しくは盾・兜・帽子を参照
持たざる者の指輪 イベント「ガイアの知恵」クリア時に入手出来る1個のみ
復活の指輪 イベント「Pちゃん」クリア後に入手出来る1個のみ
ドラウプニル イベント「雪原の妖精」進行中に入手出来る1個のみ
最速のホイール イベント「ポルポタ最速伝説」クリア時に入手出来る1個のみ
上記のリングの入手方法については外套・指輪・首飾りを参照
主原料 アルテナ合金,マイア鉛
化石樹,ネメシス隕石
ビエラ隕石,スウィフト隕石
入手先が「リング・りんぐ・ランド」のみ
副原料 小屋ダケ 果樹園で生産出来るが、確率が低い
魔法の肉,天馬のはね,灰,エール
乙女のため息,ムギの穂,鏡の破片
ひとふさのウール,読めない巻物
1周あたりの入手可能数が限られているが
「リング・りんぐ・ランド」で量産可能
「シャドウゼロを捕まえろ!」でも一部を量産可能
草ムシまんじゅう イベント「ニキータ商い道中」と、
「続・ニキータ商い道中」クリア時に入手出来る2個のみ
ヘバタのタコムシ イベント「ニキータ商い道中」クリア時に入手出来る1個のみ

稼ぎ

準備

※ランドメイクによる敵レベル等の調整は省略する。
  • ペット…オーガボックス(シンクロでドロップのレア度上昇)。
    ジェムやルクが出にくくなり、アイテムを狙いやすい(ドロップ構成によってはアイテムのみになる)。
  • 武器…出来るだけ攻撃力が高いもの(サイクルを早めるため)
  • 防具…マヒ、凍結等、行動不可系の状態異常耐性を用意しておくと一部のモンスターを狩りやすくなる。
シンクロしながら狩る場合は、弓矢と回転攻撃を併用すると遠近どちらも対応しやすい。余ったアビリティ枠はお好みで(回収用のダッシュなど)。

一部アイテムの稼ぎポイント

  • 時期が限られている焔城、一度しか倒せないマナの聖域の聖域マップなど、は省略。
分類 アイテム 落とすモンスター 出現ランド 備考
主原料 木材
(ディオール含む)
ウッドマックス 断崖の町ガト 滝の方からダンジョンに入ると1体出現
白の森 入口から右→下→右と進むと1体出現
飛竜の革,竜鱗 スカイドラゴン フィーグ雪原 セーブから左下→右下と進むと1体出現
マナの聖域 マナの木にランドドラゴンとセットで出現
モルボルボールが居る所を左に進む
竜鱗 ランドドラゴン メキブの洞窟 入口から上の方を進んでいくと地下2階で
1体出現※不思議ヒナと精霊も出現
マナの聖域 マナの木にスカイドラゴンとセットで出現
隕石
(タトル隕石まで)
シャドウゼロ 断崖の町ガト 寺院の方からダンジョンに入り
下に進んでから洞窟に入ると3体出現
ガイアの涙 カコデーモン 奈落 ひたすら進んでいくと第5層で1体出現
アダマンタイト ユニコーンヘッド ミンダス遺跡 建造物内部に進むと2体出現
レイリスの塔 塔に入って右から進むと4階で2体出現
フルメタル デスクラブ メキブの洞窟 入口から上の方を進んでいくと地下2階で2体出現
マドラ海岸 入口から右に進むと3体出現
副原料 種系 バドフラワー リュオン街道 クリア後に入口からぶにゅで飛び左に進むと3体出現
ミンダス遺跡 入口から上に進むと3体出現
種系 マンドレイク キルマ湖 入口から上に進むと1体出現
数は少ないが透明のはねも稼げる
ノルン山脈 風の集落を抜けた後に3体出現
竜の血,竜の息 スカイドラゴン フィーグ雪原 セーブから左下→右下と進むと1体出現
マナの聖域 マナの木にランドドラゴンとセットで出現
モルボルボールが居る所を左に進む
ランドドラゴン メキブの洞窟 入口から上の方を進んでいくと1体出現
不思議ヒナと精霊も出現する
マナの聖域 マナの木にスカイドラゴンとセットで出現
モルボルボールが居る所を左に進む
絶望のさけび マンドレイク キルマ湖 入口から上に進むと1体出現
数は少ないが透明のはねも稼げる
ノルン山脈 風の集落を抜けた後に3体出現
ハサミ デスクラブ メキブの洞窟 入口から上の方を進んでいくと地下2階で2体出現
マドラ海岸 入口から右に進むと3体出現
毒の牙 ゾンビ ジャングル 入口から上→下→上と進むと3体出現
フィーグ雪原 入口の次で1体、もう少し進むと2体出現
吸血牙 バットム メキブの洞窟 入口から右上に進むと3体出現
レイリスの塔 塔に入って右に進むと3体出現
ニードルバード ノルン山脈 入口から上に進むと2体出現
白の森 入口から左に進むと3体出現
★種集めについて、おおきな種、ちいさな種、ほそながい種を集める場合はレベルを低くする方が良い。
オーガボックスとのシンクロも不要(ドロップのランクが上がるので、低ランクのおおきな種などは出にくくなる)。
★ドラゴン系はドラゴンステーキを売ってちょっとしたお金稼ぎも兼ねられる。

精霊のコイン集め

魔法を参照。

風精の帽子で金策

関連リンク 盾・兜・帽子 / その他(副原料)
  1. ワンダーから風精の帽子を1個、アサシンバグから透明のはねを4個入手する。
  2. 風精の帽子を4回改造する(SP「蠅の王」が予約枠を含め4つ宿る)。
  3. 26600ルク程度で売れる。
※SP「蝿の王」の単価が6000ルク程度であることを利用した金策。1つでも付加出来れば高額。
※ロード直後のデータや、マイホームに入ってから一度も改造していない状態ではSPが宿らない。種などで一度改造してから透明のはねで改造する。
※風精の帽子はキルマ湖(南の湖岸)のワンダー3匹、透明のはねはキルマ湖(南の森,入り口から上へ進む)のアサシンバグ2匹から稼ぐと良い。

ペットで金策

後述の「裏技」を利用して増殖したペットを何度も売る。
スカイドラゴン、ランドドラゴンは売値が高い(ペットを参照)。
ペットのレベルを戦闘以外で上げることで売値が上昇する(放牧,ポケステ)。

ヒナで金策

ヒナを捕まえて売る。事前に牧場の空きを無くしておくと捕まえた直後に売ることが出来るので効率が良い。
フィーグ雪原に出現する、ドラゴンヒナは売値が高い。
増殖したペットを売る方法に比べて単価が少なくエサも消費するが、サイクルは早い。

メガロードと再戦

経験値のみ。
イベント「真紅なる竜帝」クリア後であれば、ノルン山脈(山頂)でメガロードと再戦可能。
山頂への道程は長いものの、倒しても画面を切り替えれば再び戦えるので効率が良い。

※戦闘中のテクニックは、戦闘に移動しました。

裏技,ミニゲーム

関連リンク グッズ紹介 / ペット

カニバッシング

マドラ海岸に出現する、踏めるカニを一定数以上踏むと変化が生じる。カニが生息するマップは4つ。
イベント「砂浜のメモリー」のボスであるフルメタルハガーも1匹にカウントされる。
  • 合計30匹以上踏む→マイホームにヴァレリが住む。
  • 合計32匹以上踏む→マイホームにヴァレリとその子供が住む。
  • 「砂浜のメモリー」終了後に20匹以上踏む→マイホームの書斎にカニが住む。
踏んだ後は、クイーンズケーブに居るカニに数をカウントしてもらうこと。

改造の原料消費を無かったことにする

※2つのデータ(別々の主人公)で「ボンボヤジの研究室」をクリアしておくこと。
  1. 主人公Aのデータで武具を作る。
  2. 作った武具をボンボヤジに預けて、上書きせずに他の場所にセーブする。
  3. 別の主人公Bのデータで、ボンボヤジからAが作った武具を購入する。
  4. 購入した武具をボンボヤジに預けてセーブする。
  5. 武具を作る前のAのデータを読み込み、ボンボヤジからBが預けた武具を購入する。
  6. 作成した武具を、作成前のデータを呼び出して購入することで原料を丸ごと節約することが出来る。
  7. 購入の際には値切っておこう(最大5回)。

ペット増殖

※ポケットステーションが必要(ポケステについてはグッズ紹介参照)。
  1. ペットを牧場にて「おでかけ」させる。
  2. セーブせずに同じデータをロードする。
  3. 「おでかけ」させたペットを「おかえり」させる。
  4. 売値の高いペットを増殖して売ると、お手軽な金策になる。

シャドウゼロを捕まえろ!

※宝石泥棒編のラストイベント「ティアストーン」をクリアしておく必要がある。
  1. サラマンダーの曜日に、ドミナの町の酒場「アマンダ&パロット亭」へ行く。
  2. シャドウゼロワンがいるので話しかける。
「説明を聞く」を選ぶとシャドウゼロが説明をしてくれる。
30秒の間、酒場内で次々と湧いてくるシャドウゼロをひたすら捕まえるミニゲーム。
捕まえた時のポーズによって得点(ゼロプリ)が変わり、合計点によってさまざまなアイテムがもらえる。
ポーズ 直立 ジャンプ 側転 パンチ キック 決めポーズ
得点 1ゼロプリ 2ゼロプリ 4ゼロプリ 8ゼロプリ 16ゼロプリ 32ゼロプリ

合計点 景品 * 合計点 景品
0~10 なし 11~20 つぶらな瞳
21~30 けわしい瞳 31~40 うつろな瞳
41~50 あやしい瞳 51~60 よこしまな瞳
61~70 透明のはね、蝶のはね 71~80 天使のはね、漆黒のはね
81~90 燃えさかるはね、天馬のはね 91~100 火のマナストーン、土のマナストーン
101~110 風のマナストーン、水のマナストーン 111~120 悪魔の肉、不思議な肉
121~130 魔法の肉、ドラゴンステーキ 131~140 臭い息、絶望のさけび
141~150 竜の息、乙女のため息 151~160 香油、強酸
161~170 聖水、エール 171~175 水銀、竜の血
176~180 ハレー隕石 181~185 アンク隕石
186~190 ヴィネック隕石 191~200 とげとげの種
天馬のはねは1周での入手個数が限られている貴重品。

★攻略法
シャドウゼロを捕まえると、その場所に再びシャドウゼロが降って湧いてくる。
この時のシャドウゼロは、直前に捕まえた時のポーズをしているため、
そのまま捕まえると再び同じ点数を得ることが出来る。
これが決めポーズのような高い点数であれば、カンストである200も容易。
ただし、高得点のポーズばかりを狙うと合計点の微調整が難しいため、
欲しい景品がある場合は上手く計算して捕まえよう。

↓通常のプレイ動画(ニコニコ動画)。00:45あたりから説明スタート。
実況入りなので、苦手な場合は音を消すなりの対処を。

ランドぽこぽこ

※ワールドマップ上で、3×3マス(正方形)にアーティファクトを配置しておく必要がある。
  1. 3×3に配置された場所の中心でL1を押し続ける。
  2. ミニゲーム「ランドぽこぽこ」が始まる。
巨大化したランドにカーソルを合わせて叩いていく、もぐら叩き。
全部で8ステージあり、「マナの聖域」を叩くと通常より2倍の点数が得られる。

↓ツールアシストにより高得点を叩き出している動画(ニコニコ動画)

javascript plugin Error : このプラグインで利用できない命令または文字列が入っています。
記事メニュー
目安箱バナー