シェイプボクシングについて
シェイプボクシングはこのゲームの一番基本となるモードです。
基本、初級、中級、上級、スペシャルの5種類があり、各レッスンをこなしていきます。
まずは基本から始めて、ゲームを進めていくと順々に各レッスンが出現してきます。
レッスンを組み合わせて、上半身下半身のバランスや、カロリー調整、時間調整などを行うといいと思います。
一般的に有酸素運動は30分ぐらいから効果がでてくると言われているので、前後半のレッスンを3つ程度組み合わせて取り組むといいと思います。
※注
各コースの推定消費カロリーは男性で身長170cm、体重60kg時のものです。
また、表中にある、時間の「x+y」は前半の時間(x)と後半の時間(y)を示しています。
このゲームの遊び方を学ぶコースです。
このゲームで一番重要なのは、一つ一つの動作をしっかりと意識して筋肉を動かすことなので、きちんと動作を身につけましょう。
レッスン名 |
備考 |
ルール |
ジャブとストレートの動作を練習します。 |
パンチ |
フックとアッパーの動作を練習します。 |
ディフェンス |
ダッキングとウィ―ビングの動作を練習します。 |
ステップ |
前後左右ステップの動作を練習します。 |
とりあえず基本が終わったら始めるコースです。
レッスン名 |
時間(分) |
推定消費カロリー(kcal) |
ストレートコンビ |
6 |
31 |
初級コンビネーション |
6 |
26 |
フックコンビ |
6+7 |
66 |
アッパーコンビ |
6+7 |
63 |
ダッキングコンビ |
7+7 |
69 |
初級コンビネーション |
7+7 |
71 |
ここら辺から辛くなってきます。
レッスン名 |
時間(分) |
推定消費カロリー(kcal) |
ダッキングコンビ |
7 |
39 |
ウィービングコンビ |
6 |
36 |
左右ダッキングコンビ |
8+8 |
88 |
ダブルコンビ |
8+7 |
78 |
上下ダッキングコンビ |
7+8 |
88 |
中級コンビネーション |
7+8 |
85 |
結構きます。
レッスン名 |
時間(分) |
推定消費カロリー(kcal) |
前後ステップコンビ |
7 |
35 |
左右ステップコンビ |
8 |
44 |
上級コンビネーション |
8+8 |
92 |
ダッキングコンビ |
10+10 |
122 |
ウィービングコンビ |
10+10 |
117 |
トリプルコンビ |
8+7 |
82 |
今日はこれで十分と思えるコースです。
レッスン名 |
時間(分) |
推定消費カロリー(kcal) |
ボディストレートコンビ |
8 |
38 |
ブロックコンビ |
8 |
41 |
ボディブローコンビ |
8+10 |
100 |
ディフェンスコンビ |
10+10 |
100 |
左右ステップコンビ |
10+9 |
95 |
ブロックコンビ |
8+10 |
88 |
最終更新:2011年03月04日 12:36