FINAL FANTASY EXPLORERS/FFEX 攻略@wiki

神獣

最終更新:

seffex

- view
管理者のみ編集可

ボス - 神獣

出現情報

出現マップ 最寄りと関連マップ 討伐クエスト
星の最果て 最寄り:ポージョ空洞
→グランドクリスタルの奥
★5.グランドクリスタル制覇
★6.神への挑戦
★9.星の最果ての向こう側にあるもの

ドロップ情報

部位 レアリティ1 レアリティ2 レアリティ3
撃破時 - 星の記憶、星の紅片、星の蒼片
星の翠片、星の闇片、星の光片
星の紅核、星の蒼核
星の翠核、星の闇核、星の光核
※部位破壊によるドロップはなく、撃破時のみアイテムをドロップする。
★ビットを破壊すると、サークルエッジ、ラピッドバーストを行わなくなる。

耐性情報

種類 有効または弱点
攻撃属性 斬属性、突属性(胴体)、打属性(ビット)
射属性、光属性(腕)、闇属性(胴体、ビット)
状態異常 -
有効な属性でも20の耐性があり、その他は40~50。闇+射や闇+光で攻めると良い。
全状態異常に耐性があり、効かない。

オススメ装備など

各属性耐性、麻痺耐性(オニオンアーマーで完備)、忘却耐性。
異常耐性がなければ、状態回復1を付加したものやエスナ。
リフレクなど魔法反射効果。
闇属性攻撃+射属性攻撃や光属性攻撃のミックス。

特徴

生息地が遠く移動だけでも数分かかるため、出来ればヘイストを用意しておきたい。また制限時間ダウンは控え目に。
立ち形態(A)と飛行形態(B)に、モードチェンジしつつ攻撃する。物理も魔法も使用するため、どちらの防御力も必要。
攻撃範囲がそこそこ広い上にエリアもあまり広くないので、攻撃によってはエリアの端まで逃げるハメになる。

部位破壊をしてもドロップはないが、ビットを破壊すると一部の攻撃を行わなくなる。

危険な攻撃はホーミングレイ、ステラドライブ。後はブリザガやホーリーなど一部の魔法。
ホーリーは前方近距離の範囲だが威力が高く、ブリザガは発生が早い。
ホーミングレイは追尾性が高いので避けにくく、複数の弾がまとめて当たると非常に痛い。
真空波やドラゴンダイブなどで回避するか、事前に回復しておいたり、シェルで魔防を高めておくと良い。
ステラドライブが強力で、神獣の近くに居ると非常に大きなダメージを受ける。
エリア全域に及ぶ広範囲攻撃だが、遠くに居れば状態異常で済む。タメが始まったらすぐに外側へダッシュ。
状態異常には忘却も含まれるので、魔法で治療出来るようエスナや、状態回復を付けたケアルを用意しておきたい。

特殊攻撃

★突き刺し、薙ぎ払い
それぞれ右手、左手で行う。
シンプルな攻撃だが、体が大きいので中距離程度の範囲になる。

★ラピッドバースト
ビットが独自に移動し、ロック対象に近付いてレーザーを放つ。
一定間隔で撃ってくるので大したことはないが、ダメージを受けて怯まされるとこちらの行動に影響してしまう。
発射方向に注意しつつ、ダッシュしていれば避けられる。

★モードチェンジ
立ち形態と飛行形態を入れ替える。
立ち形態になると物理攻撃・物理防御が上昇し、魔法攻撃、魔法防御が低下する。
飛行形態になると物理関係が低下し、魔法関係が上昇する。

★ファイガ、ブリザガ、サンダガ
黒魔法のファイガ、ブリザガ、サンダガを使用する。
ブリザガは出が早いので注意。

★ダーク、ホーリー
黒魔法のダーク、白魔法のホーリーを使用する。
どちらも威力が高いので、正面で戦っている場合はすぐ離れるなり横に移動すること。

★デス
黒魔法のデスを使用する。

★サイレス、コンフュ
白魔法のサイレス、コンフュを使用する。
それぞれ沈黙、混乱状態になりペースが狂うので、状態回復手段を用意しておきたい。

立ち形態で使用

★ホーミングレイ
少しタメてから、ロック対象に向かって追尾性のある飛び道具を放つ。
1発あたりのダメージは高くないが、多段ヒットすることもあるので危険。
ビットを破壊すると使用しなくなる。

★サークルエッジ
ビットを自身の周囲で回転させる。当たると吹き飛ばされる。
アマテラスの万華鏡を大きくしたようなものだが、あちらとは違い吹き飛ばされれば連続ヒットしない。
ビットを破壊すると使用しなくなる。

★怒り
周囲を吹き飛ばし、さらに神獣の物理攻撃力、魔法攻撃力が上昇する。

★ステラドライブ
タメ動作中にプレイヤーを吸い込んだ後、周囲の大範囲に爆発を起こす。
爆発後は神獣の周囲に押し出される空間が発生し、その周りには状態異常になる空間が発生する。
状態異常になる空間では麻痺、混乱、忘却、毒効果が発生する。
状態異常が多いもののどうにでもなるので、ダメージを避けるために出来るだけダッシュで外側に移動する。

飛行形態で使用

★突進
体を回転させながら真っ直ぐに突っ込んでくる。
速度は別段早いわけではないが、巨体なので避けるなら充分に距離を取ると安全。

★テラフレア
タメ動作の後に直線型のレーザーを放つ。
タメ動作中には吸い込み効果があり、正面で吸い込まれると避けられなくなる。
基本的に横や背後から攻撃することが対策となる。
記事メニュー
目安箱バナー