アルビオン連合王国

アルビオン連合王国(あるびおんれんごうおうこく 英:The United Kingdom of Albion)とはminecraft軍事部に属する国家である。略称はUKA、漢名:英国など。別名・通称:ブリテン



艦隊防空システム紹介動画


公用語 英語
首都 ロンディニウム
最大の都市 ロンディニウム
人口 約7000万人
建国 ――年
国の標語 ――
国歌 女王陛下に主の恩寵を



<お知らせ>(最新数件を表示)



過去分
+ ...

新型のドック型揚陸艦、補給艦が就役。

新型コルベット、149型の写真が公開されました。

スーパーキャリア―、クイーンエスター級航空母艦の写真が公開されました

新型フリゲート、133型ミサイルフリゲートが就役

統合打撃戦闘機FA.27の運用開始。空母へも配備完了。

対潜哨戒機、早期警戒機のニムロッドが運用開始

新型自走砲、MLRS、砲兵指揮車の画像が公開。

イラストリアス級強襲揚陸艦2隻が就役。

ヴィクトリーが首都へ移動。ドック入りし記念展示される。

重歩兵戦闘車、M46アバークロンビーの配備が開始。

新型艦隊防空システム搭載艦、97型駆逐艦が就役。

ミナス・イシル級を改修したバトル級巡洋艦が就役。

ルテニアの新型戦車"T-80"、パレード前にその全容が明らかに!?

トイボックス計画第1弾、テンパランス教導戦車輸出開始。

新型主力戦車M44 クレイモア の配備が開始されました。

攻撃ヘリ ホットボルトの配備が開始されました。

多用途戦闘機F.19 スーパータイフーンがロールアウトしました。

クイーンエリザベス級航空母艦就役。

ネルソン級巡洋艦就役。HMS C87 ネルソン、HMS C88 アガメムノン一般公開さる。

新型攻撃機、アヴェンジャー A.15配備開始。

新型戦闘機、ケストレル FA.14配備開始。




目次
1.概要
2.軍備
3.国際関係
4.軍備の開発状況
5.軍事企業


1.概要

大陸の北に浮かぶ島を統べる女王を君主とした立憲君主制の王国。各地に植民地を持ち、最盛期は過ぎ去っているが今もなお世界各地に領土を保有する。
早くに工業化を成し遂げ、世界各地に影響力を持つ最盛期の時代は既に過ぎ去り、現在では経済の停滞による衰退が隠し切れないほど明らかになってきている。
ルテニアに対抗するための軍事支出もアルビオンには頭痛の種となっている。


2.軍備

海陸空3軍からなる軍備は、国王に忠誠を誓う王立の軍隊である。陸軍のみ、特殊な経緯から議会の承認を受け発足した組織となっている。


組織

現在連合王国は共同体たるアルビオン連邦と共に4つの統合軍を組織し、世界中にその戦力を展開している。だが、2度の大戦で疲弊した現状では欧州にほぼ全ての戦力を集中させている状態である。王国北方軍は軽歩兵と訓練、予備、国防義勇軍の拠点であり、王国南方軍と王国東方軍に関しては連邦国家の戦力比率が大きい。そして連邦加盟国家の軍は、士気の低さが指摘されている。
王国北方軍は本土防衛を担うが、戦略上重武装は欧州・東洋・中央へと配備されている。国防義勇軍などの予備兵力と、訓練を主に担当する。
王国西方軍はルテニア及びその衛星国の圧倒的な地上軍に対抗するために重武装の陸上部隊を配備し、王国東方軍は半島の有事に備えて充実した装備の第4艦隊を擁する。
王国南方軍は規模こそ他の統合軍に劣るが、石油資源の防衛及び中東の社会主義化を防ぐ為に重大な役割を果たしている。

+ 組織・編制

組織図


統合軍

王国北方軍<HMNORTHCOM>
王国西方軍<HMWESTCOM>
王国南方軍<HMSOUTHCOM>
王国東洋軍<HMEASTCOM>
王国兵站軍<HMTRANSCOM>

王国北方軍(本土) 軍団,師団
北方海軍 本国艦隊(第1艦隊)
北方陸軍 近衛師団、第1師団、第1軍団(予備)
北方空軍 第1空軍、第6空軍、第7空軍、第9空軍
王国西方軍 軍団,師団
西方海軍 大西洋艦隊(第2艦隊)
西方陸軍 第2軍,第2軍団
西方空軍 第2空軍,第5空軍
王国南方軍(中東) 軍団,師団
南方海軍 東洋艦隊(第3艦隊)
南方陸軍 第3軍
南方空軍 第3空軍
王国東方軍(エイシア) 軍団,師団
東方海軍 香洋艦隊(第4艦隊)
東方陸軍 第4軍
東方空軍 第4空軍
王国兵站軍(輸送) 軍団,師団
海上兵站司令部 各種輸送艦隊
陸上兵站司令部 各種輸送車両
航空兵站司令部 各種輸送機



海軍

3軍の中で最も長い歴史を持ち、島国たるアルビオンの発展を支えてきた。二度の大戦で経済が疲弊した現状ではかつての規模を維持することは事実上不可能となっており、苦しい状況に立たされている。
厳しい予算状況の中、影響力の行使や外交上の必要性から、沿岸防衛だけではなく外洋遠征能力なども最低限は確保する方針を採っている。
また、核兵器の運用能力の多くを海軍に担わせる方針から核運用能力を持つ潜水艦の配備には熱心である。統一欧州戦線では長らく唯一の戦略ミサイル原潜を持つ国家であった。
財政難によって艦艇の調達が控えられ、またようやく承認が降りた艦艇の調達計画も上手く運ばないロイヤルネイビーではあるが、その実力は長年の伝統と経験、そして衰退して尚高い性能と規模を誇る艦艇群によって極めて高い水準にあると言えるだろう。

+ 採用兵器
艦種 艦級 艦名 運用状況
1級戦列艦 ヴィクトリー 記念展示中
計1隻運用中
艦種 艦級 艦名 運用状況
戦艦 キングリチャード級 B05 キングリチャード 運用中
計2隻運用中
艦種 艦級 艦名 運用状況
航空母艦 アークロイヤル級 R30 アークロイヤル 退役
軽航空母艦 インヴィンシブル級 R89 インヴィンシブル 退役
軽航空母艦 インヴィンシブル級 R90 イーグル 退役
航空母艦 クイーンエリザベス級 R91 クイーンエリザベス 退役
航空母艦 クイーンエリザベス級 R92 プリンス・オブ・ウェールズ 退役
航空母艦 クイーンエリザベス級 R112 デューク・オブ・ヨーク 退役
航空母艦 クイーンエリザベス級 R113 デューク・オブ・エジンバラ 退役
航空母艦 クイーンエスター級 R118 クイーンエスター 運用中
航空母艦 クイーンエスター級 R119 アークロイヤル(2代目) 運用中
航空母艦 クイーンエスター級 R120 ロイヤルオーク 運用中
計3隻運用中
艦種 艦級 艦名 運用状況
強襲揚陸艦 イラストリアス級 L114 イラストリアス 運用中
強襲揚陸艦 イラストリアス級 L115 オーシャン 運用中
強襲揚陸艦 イラストリアス級 L116 イーグル(2代目) 運用中
強襲揚陸艦 イラストリアス級 L117 アルビオン 運用中
ドック型揚陸艦 ラウンドテーブル級 L171 サー・ランスロット 運用中
ドック型揚陸艦 ラウンドテーブル級 L172 サー・ガラハド 運用中
ドック型揚陸艦 ラウンドテーブル級 L173 サー・ベディヴェア 運用中
ドック型揚陸艦 ラウンドテーブル級 L174 サー・トリストラム 運用中
ドック型揚陸艦 ラウンドテーブル級 L175 サー・ゲライント 運用中
ドック型揚陸艦 ラウンドテーブル級 L176 サー・パーシヴァル 運用中
ドック型揚陸艦 ラウンドテーブル級 L177 サー・ガウェイン 運用中
計11隻運用中
艦種 艦級 艦名 運用状況
ミサイル巡洋艦 バトル級 C21 トラファルガー 退役
ミサイル巡洋艦 バトル級 C22 アルマダ 退役
ミサイル巡洋艦 バトル級 C23 エジンコート 退役
ミサイル巡洋艦 バトル級 C24 エル・アラメイン 退役
巡洋艦 ネルソン級 C87 ネルソン 退役
巡洋艦 ネルソン級 C88 アガメムノン 退役
巡洋艦 バトル級 C93 トラファルガー(2代目) 退役
巡洋艦 バトル級 C94 アルマダ(2代目) 退役
巡洋艦 バトル級 C95 エジンコート(2代目) 退役
巡洋艦 バトル級 C96 エル・アラメイン(2代目) 退役
計0隻運用中
艦種 艦級 艦名 運用状況
ミサイル駆逐艦 ウェポン級 D31 バトルアクス 退役
ミサイル駆逐艦 ウェポン級 D32 ブロードソード 退役
ミサイル駆逐艦 ウェポン級 D33 カットラス 退役
ミサイル駆逐艦 ウェポン級 D34 ダガー 退役
ミサイル駆逐艦 35型 D35 クロスボウ 退役
ミサイル駆逐艦 35型 D36 カルヴァリン 退役
ミサイル駆逐艦 35型 D37 ハウィッツァー 退役
ミサイル駆逐艦 35型 D38 ロングボウ 退役
ミサイル駆逐艦 35型 D39 トマホーク 退役
ミサイル駆逐艦 35型 D40 ソード 退役
ミサイル駆逐艦 35型 D41 マスケット 退役
ミサイル駆逐艦 35型 D42 ランス 退役
ミサイル駆逐艦 35型 D43 カロネード 退役
ミサイル駆逐艦 97型 D97 ロンドン 退役
ミサイル駆逐艦 97型 D98 グラスゴー 退役
ミサイル駆逐艦 97型 D99 グロスター 退役
ミサイル駆逐艦 97型 D100 リヴァプール 退役
ミサイル駆逐艦 97型 D101 ニューキャッスル 退役
ミサイル駆逐艦 97型 D102 ダブリン 退役
ミサイル駆逐艦 97型 D103 ノッティンガム 退役
ミサイル駆逐艦 97型 D104 ブリストル 退役
ミサイル駆逐艦 97型 D116 シェフィールド 退役
ミサイル駆逐艦 97型 D117 エディンバラ 退役
ミサイル駆逐艦 97型 D122 マンチェスター 運用中
ミサイル駆逐艦 97型 D123 レスター 運用中
ミサイル駆逐艦 97型 D124 ポーツマス 運用中
ミサイル駆逐艦 97型 D125 アバディーン 運用中
ミサイル駆逐艦 97型 D126 ブラッドフォード 運用中
ミサイル駆逐艦 97型 D127 ベルファスト 運用中
ミサイル駆逐艦 97型 D128 サウサンプトン 運用中
ミサイル駆逐艦 97型 D129 ルートン 運用中
ミサイル駆逐艦 97型 D130 イプスウィッチ 運用中
ミサイル駆逐艦 97型 D131 サンダーランド 運用中
ミサイル駆逐艦 97型 D132 リーズ 運用中
ミサイル駆逐艦 97型フライト3A D186 トラファルガー(3代目) 運用中
ミサイル駆逐艦 97型フライト3A D187 エジンコート(3代目) 運用中
ミサイル駆逐艦 97型フライト3A D188 アルマダ(3代目) 運用中
ミサイル駆逐艦 97型フライト3A D189 エル・アラメイン(3代目) 運用中
ミサイル駆逐艦 97型フライト3A D190 カンパーダウン 運用中
ミサイル駆逐艦 97型フライト3A D191 ジャトランド 運用中
ミサイル駆逐艦 97型フライト3A D192 ノーマンディー 運用中
ミサイル駆逐艦 97型フライト3A D193 ダンケルク 運用中
ミサイル駆逐艦 97型フライト3A D194 フィニステル 運用中
ミサイル駆逐艦 97型フライト3A D195 ガバード 運用中
計21隻運用中
艦種 艦級 艦名 運用状況
フリゲート 52型 F52 クレイモア 退役
フリゲート 52型 F53 クルセーダー 退役
フリゲート 52型 F54 クリムゾン 退役
フリゲート 52型 F55 クレセント 退役
フリゲート 52型 F56 クレスト 退役
フリゲート 52型 F57 セントー 退役
フリゲート 52型 F58 カイロ 退役
フリゲート 52型 F59 カルカッタ 退役
フリゲート 52型 F60 ケープタウン 退役
フリゲート 52型 F61 カーディフ 退役
フリゲート 52型 F62 コベントリー 退役
フリゲート 52型 F63 クレオパトラ 退役
フリゲート 52型 F64 カサンドラ 退役
フリゲート 52型 F65 カラドック 退役
フリゲート 52型 F66 カーライル 退役
フリゲート 133型 F133 モーニングスター 運用中
フリゲート 133型 F134 バトルアクス(2代目) 運用中
フリゲート 133型 F135 カットラス(2代目) 運用中
フリゲート 133型 F136 ブロードソード(2代目) 運用中
フリゲート 133型 F137 ダガー(2代目) 運用中
フリゲート 133型 F138 クロスボウ(2代目) 運用中
フリゲート 133型 F139 カルヴァリン(2代目) 運用中
フリゲート 133型 F140 ハウィッツァー(2代目) 運用中
フリゲート 133型 F141 ロングボウ(2代目) 運用中
フリゲート 133型 F142 サムライソード 運用中
フリゲート 133型 F143 トマホーク(2代目) 運用中
フリゲート 133型 F144 ソード(2代目) 運用中
フリゲート 133型 F145 マスケット(2代目) 運用中
フリゲート 133型 F146 ランス(2代目) 運用中
フリゲート 133型 F147 カロネード(2代目) 運用中
フリゲート 133型 F148 シャムシール 運用中
計16隻運用中
艦種 艦級 艦名 運用状況
コルベット 149型 F149 テューダー・ローズ 運用中
コルベット 149型 F150 ナルキッソス 運用中
コルベット 149型 F151 シスル 運用中
コルベット 149型 F152 サーシウム 運用中
コルベット 149型 F153 シャムロック 運用中
コルベット 149型 F154 エイサー・サッカーラム 運用中
コルベット 149型 F155 アカシア・ピクナンサ 運用中
コルベット 149型 F156 ソフォラ・ミクロフィラ 運用中
コルベット 149型 F157 ブロッサム 運用中
コルベット 149型 F158 ゼフィランサス 運用中
コルベット 149型 F159 サイサリス 運用中
コルベット 149型 F160 デンドロビウム 運用中
コルベット 149型 F161 ガーベラ 運用中
コルベット 149型 F162 チェリーブロッサム 運用中
コルベット 149型 F163 クリサンセマム 運用中
コルベット 149型 F164 ブルーベル 運用中
コルベット 149型 F165 クロッカス 運用中
コルベット 149型 F166 エーリカ 運用中
コルベット 149型 F167 フリーシア 運用中
コルベット 149型 F168 ガーデニア 運用中
コルベット 149型 F169 ホリーホック 運用中
コルベット 149型 F170 アイビー 運用中
計22隻運用中
艦種 艦級 艦名 運用状況
戦略ミサイル潜水艦 A級潜水艦 S46 オーガスト 退役
戦略ミサイル潜水艦 A級潜水艦 S47 アルマダ 退役
戦略ミサイル潜水艦 ヴェンジャンス級潜水艦 S77 ヴェンジャンス 運用中
戦略ミサイル潜水艦 ヴェンジャンス級潜水艦 S78 ヴァンガード 運用中
戦略ミサイル潜水艦 ヴェンジャンス級潜水艦 S79 ヴァンパイア 運用中
戦略ミサイル潜水艦 ヴェンジャンス級潜水艦 S80 ヴィクトリアス 運用中
戦略ミサイル潜水艦 ヴェンジャンス級潜水艦 S81 ヴィジラント 運用中
戦略ミサイル潜水艦 ヴェンジャンス級潜水艦 S82 ヴィーナス 運用中
戦略ミサイル潜水艦 ヴェンジャンス級潜水艦 S83 ヴィラーゴ 運用中
戦略ミサイル潜水艦 ヴェンジャンス級潜水艦 S84 ヴィクセン 運用中
戦略ミサイル潜水艦 ヴェンジャンス級潜水艦 S85 ヴォラージ 運用中
戦略ミサイル潜水艦 ヴェンジャンス級潜水艦 S86 ヴァレンタイン 運用中
計10隻運用中
艦種 艦級 艦名 運用状況
攻撃型潜水艦 B級潜水艦 S48 ブラックプリンス 退役
攻撃型潜水艦 B級潜水艦 S49 バシリスク 退役
攻撃型潜水艦 B級潜水艦 S50 ブルドッグ 退役
攻撃型潜水艦 B級潜水艦 S51 ブリリアント 退役
攻撃型潜水艦 ドーントレス級潜水艦 S67 ドーントレス 運用中
攻撃型潜水艦 ドーントレス級潜水艦 S68 ダイアミード 運用中
攻撃型潜水艦 ドーントレス級潜水艦 S69 ドラゴン 運用中
攻撃型潜水艦 ドーントレス級潜水艦 S70 ダナイー 運用中
攻撃型潜水艦 ドーントレス級潜水艦 S71 ダイアモンド 運用中
攻撃型潜水艦 ドーントレス級潜水艦 S72 ディフェンダー 運用中
攻撃型潜水艦 ドーントレス級潜水艦 S73 デーモン 運用中
攻撃型潜水艦 ドーントレス級潜水艦 S74 デアリング 運用中
攻撃型潜水艦 ドーントレス級潜水艦 S75 デライト 運用中
攻撃型潜水艦 ドーントレス級潜水艦 S76 ダイアナ 運用中
計10隻運用中
艦種 艦級 艦名 運用状況
補給艦 フォート・ロザリー級 A44 フォート・ロザリー 退役
補給艦 フォート・ロザリー級 A45 フォート・オースティン 退役
補給艦 178型 A178 アップルリーフ 運用中
補給艦 178型 A179 ベイリーフ 運用中
補給艦 178型 A180 ブランブルリーフ 運用中
補給艦 178型 A181 チェリーリーフ 運用中
補給艦 178型 A182 オークリーフ 運用中
補給艦 178型 A183 オレンジリーフ 運用中
補給艦 178型 A184 ペアリーフ 運用中
補給艦 178型 A185 プラムリーフ 運用中
計8隻運用中
艦種 艦級 艦名 運用状況
哨戒艦 アイランド級 P105 ジャージー 運用中
哨戒艦 アイランド級 P106 ガーンジー 運用中
哨戒艦 アイランド級 P107 シェットランド 運用中
哨戒艦 アイランド級 P108 オークニー 運用中
哨戒艦 アイランド級 P109 リンディスファーン 運用中
哨戒艦 アイランド級 P110 アングルシー 運用中
哨戒艦 アイランド級 P111 オルダニー 運用中
計7隻運用中
総計
戦列艦(記念館) 1隻
戦艦 2隻
空母 3隻
揚陸艦 11隻
巡洋艦 0隻
駆逐艦 21隻
フリゲート 16隻
コルベット 22隻
潜水艦 10隻
戦略潜水艦 10隻
哨戒艦 7隻
補給艦 8隻
連番最終195
※アークロイヤル級は桜花国から中古購入した大凰級空母
※フォート・ロザリー級はノルドランド王国から輸入したリシュアランス級
※インヴィンシブル級はノルドランド王国から輸入したリューディア級

兵器種別 兵器 運用状況
艦上戦闘機 FRS.5 シータイフーン 退役
艦上戦闘機 FRS.11 シータイフーン 退役
艦上戦闘機 FRS.16 シーケストレル 退役
艦上戦闘機 FA.27B シーテンペスト 退役
艦上戦闘機 FA.32B シーバンパイア 運用中
海上攻撃ヘリ HMA.6 シーキャット 退役
海上ヘリ HM.7 シーキャット 退役
対潜哨戒ヘリ HMA.17 シーリンクス 運用中
早期警戒ヘリ AEW.18 シーリンクス 運用中
対潜哨戒機 MR.22 ニムロッド 運用中
早期警戒機 AEW.23 ニムロッド 運用中
艦上早期警戒機 AEW.28 ガネット 運用中
艦上輸送機 C.29 ガネット 運用中

兵装
型番 兵器 備考
Mk.1 送信機 EWS用
Mk.2 受信機 EWS用
Mk.3 垂直発射装置 S級駆逐艦搭載
Mk.4 高性能機関砲 CIWS
Mk.5 "ボクサー"散弾砲 固定式
Mk.6 "ロングボウ"フレシェット バトル級搭載
Mk.7 "シースラグ"垂直発射装置 全方位対応型
Mk.8 単装砲 28口径
Mk.9 "アルバトロス"対艦ミサイル HACミサイル
Mk.10 魚雷発射管 5*5共通規格
Mk.11 単装砲 5*5共通規格
Mk.12 近接防空砲 5*5共通規格
Mk.13 "シーダート"垂直発射装置 複数遅延対応型
Mk.14 "ボクサー3"近接防空砲 RAM
Mk.15 "ベイオネット"垂直発射装置 コールドローンチ式対艦ミサイル
Mk.16 水圧式魚雷発射管 水中発射型多目的滑走砲
Mk.17 "トライデント"潜水艦発射戦術ロケット SLBM(核TNTMOD前提)
Mk.18 "ボクサー4"近接防空砲 対空拡散砲
Mk.18 mod.2 "ボクサー4"近接防空砲 高クロック対応
Mk.19 3連装砲 15幅30ディスペンサ
Mk.20 2連装砲 7幅18ディスペンサ
Mk.22 4連装砲 11幅24ディスペンサ
Mk.23 "テリア"防空ミサイル 旋回可能対空砲
Mk.24 単装砲 5*5共通規格
Mk.24 mod.2 単装砲 HEC対応
Mk.25 対空砲 埋込み式対空砲
Mk.26 単装砲 5*5小型艦用
Mk.27 "シーウルフ"垂直発射装置 1.7.10対応版
Mk.28 "トレブシェット"垂直発射装置 コールドローンチ式対艦ミサイル
Mk.29 "シーアロー"垂直発射装置 1.7.10対応版
Mk.29 mod.2 "シーアロー"垂直発射装置 高クロック対応
Mk.30 "シーアロー"垂直発射装置 Mk.29の大型版
Mk.31 防空砲 5x5共通規格
Mk.32 水平拡散砲 5x5共通規格
Mk.33 送信機 EWS.4用
Mk.34 受信機 EWS.4用
Mk.34 mod.2 受信機 小型化
Mk.35 5インチ単装砲 幅7、HEC対応
Mk.36 mod.2 4.5インチ単装砲 幅5 HEC対応
87式艦対艦誘導弾 SSM-2B 対艦誘導弾(装飾) やしま連邦からの輸入品


その他装備
型番 兵器 備考
521型 水上捜索レーダー 方位毎5CB
522型 水上捜索レーダー 方位毎3CB
523型 水上捜索レーダー 方位毎10CB
524型 対空レーダー 方位毎1CB
FCS.3 火器管制装置 レバー選択式
FCS.6 火器管制装置 信号延長方式:回路型
FCS.7 火器管制装置 信号延長方式:HC型
FCS.7E 火器管制装置 エクスカリバーシステム対応型
FCS.7L 火器管制装置 小型版
FCS.8 火器管制装置 回路効率化版
FCS.8E 火器管制装置 エクスカリバー対応型

システム
型番 名称 内容 搭載艦
EWS.1Ac エクスカリバーシステム ベースライン1 アクティブ 初期型 送信機のみ バトル級巡洋艦
Mk.1 送信機
EWS.1Pa エクスカリバーシステム ベースライン1 パッシヴ 初期型 受信機のみ ウェポン級駆逐艦
Mk.2 受信機
EWS.2UA エクスカリバーシステム ベースライン2 送受信統合 受信回路信号増幅装置付き 35型駆逐艦
Mk.1 mod.2 送信機,Mk.2 mod.2 受信機
EWS.2UB エクスカリバーシステム ベースライン2 mod.2 送受信統合 受信回路信号増幅装置なし 97型駆逐艦
Mk.1 mod.2 送信機,Mk.2 mod.3 受信機
EWS.3A エクスカリバーシステム ベースライン3 1.7対応 FCS.7と連動した受信回路増幅装置付き 97型駆逐艦フライト2
Mk.1 mod.2 送信機,Mk.2 mod.4 受信機
EWS.4 エクスカリバーシステム ベースライン4 自動判別受信機搭載 97型駆逐艦フライト3
Mk.33 送信機,Mk.34 受信機
EWS.4 mod.2 エクスカリバーシステム ベースライン4 mod.2 回路効率化、通信速度強化 97型駆逐艦フライト3A
Mk.33 送信機,Mk.34 mod.2 受信機

+ 採用兵器(二次大戦中)
艦種 艦級 艦名 運用状況
戦艦 キングリチャード級 18 キングリチャード ~現在
戦艦 キングリチャード級 19 ノブレスオブリージュ ~1850
戦艦 キングリチャード級 20 テメレア ~1841
戦艦 キングリチャード級 21 サンダラー ~1845
戦艦 ウルフウッド級 ウルフウッド ~1845
艦種 艦級 艦名 運用状況
空母 トライアンフ級 トライアンフ ~1845
艦種 艦級 艦名 運用状況
重巡洋艦 ミナス・イシル級 C15 ミナス・イシル ~1848
重巡洋艦 ミナス・イシル級 C16 ミナス・ティリス ~1848
重巡洋艦 ミナス・イシル級 C17 ミナス・アノール ~1849
重巡洋艦 ミナス・イシル級 C18 ミナス・モルグル ~1849
艦種 艦級 艦名 運用状況
コルベット フラワー級 ~1845


+ 装備詳細
種別 名称 全長
航空母艦 クイーンエリザベス級 275m
搭載機 分類 性能
FRS.11 40機 艦上戦闘機 小型戦闘機
AEW.18 シーリンクス 3機
HMA.17 シーリンクス 3機


種別 名称 全長
航空母艦 クイーンエスター級 345m
搭載機 分類 性能
FA.32B 64~80機 艦上戦闘機 統合打撃戦闘機
AEW.28 ガネット 4機 早期警戒
HMA.17 シーリンクス 6機 対潜哨戒
HMA.29 ガネット 2機 輸送


種別 名称 全長
強襲揚陸艦 イラストリアス級 275m
搭載機 分類 性能
FA.14 シーケストレル 艦上戦闘機 小型戦闘機
HMA.17 シーリンクス
兵装 分類 性能
Mk.18 ボクサー4 4基 RAM 70~110弾頭
Mk.27 CIWS 4基 CIWS


種別 名称 全長
ドック型揚陸艦 ラウンドテーブル級 180m
兵装 分類 性能
Mk.18 ボクサー4 1基 RAM 70~110弾頭


種別 名称 全長
巡洋艦 ネルソン級 250m
兵装 分類 性能
Mk.19 3基 主砲 一点圧縮式主砲。計30ディスペンサ
Mk.20 6基 副砲 一点圧縮式副砲。計18ディスペンサ
Mk.18 ボクサー4 4基 RAM 70~110弾頭


種別 名称 全長
巡洋艦 バトル級 195m
兵装 分類 性能
Mk.22 2基 主砲 4連装砲
Mk.23 2基 防空ミサイル 旋回式VLS。9D
Mk.25 4基 対空砲 埋込み式。9D


種別 名称 全長
駆逐艦 35型 180m
兵装 分類 性能
Mk.8 1基 主砲 28口径
Mk.13 シーダート 72セル 対空VLS 1セル30~66弾頭全方位対応
Mk.14 ボクサー3 1基 RAM 70~110弾頭
Mk.9 アルバトロス 8基 HACミサイル 40弾頭以上
EWS.2UA エクスカリバーシステム ベースライン2 1基 武器システム 艦対艦統合武器システム


種別 名称 全長
駆逐艦 97型 155m
兵装 分類 性能
Mk.24 1基 単装砲 42弾頭
Mk.13 シーダート 36セル 対空VLS 1セル30~66弾頭全方位対応
Mk.18 ボクサー4 1基 RAM 70~110弾頭
87式艦対艦誘導弾4連装発射機 2基 装飾 やしま連邦より輸入
FCMG 2基 FC機銃 手動
EWS.2UB エクスカリバーシステム ベースライン2 1基 武器システム 艦対艦統合武器システム
駆逐艦 97型Block2 155m
兵装 分類 性能
Mk.24 1基 単装砲 42弾頭
Mk.27 シーウルフ 36セル 対空VLS 1セル30~66弾頭全方位対応
Mk.18 ボクサー4 1基 RAM 70~110弾頭
87式艦対艦誘導弾4連装発射機 2基 装飾 やしま連邦より輸入
FCMG 2基 FC機銃 手動
EWS.3A エクスカリバーシステム ベースライン3 1基 武器システム 艦対艦統合武器システム
駆逐艦 97型フライト2 155m
兵装 分類 性能
Mk.24 1基 単装砲 42弾頭
Mk.29 シーアロー 14セル 対空VLS 1.7最適化。装薬効率最適化
Mk.18 ボクサー4 3基 RAM 70~110弾頭
FCMG 2基 FC機銃 手動
装備 分類 性能
521型水上捜索レーダー 1基 レーダー 方位毎5CB
EWS.3A エクスカリバーシステム ベースライン3 1基 武器システム 艦対艦統合武器システム
FCS.7E 火器管制装置 1基 FCS HC型
駆逐艦 97型フライト3 155m
兵装 分類 性能
Mk.24 mod.2 1基 単装砲 HEC対応
Mk.29 mod.2 シーアロー 14セル 対空VLS 高クロック対応
Mk.18 mod.2 ボクサー4 3基 RAM 高クロック対応
87式艦対艦誘導弾4連装発射機 2基 装飾 やしま連邦より輸入
20mmCIWS 2基 装飾
装備 分類 性能
521型水上捜索レーダー 1基 レーダー 方位毎5CB
EWS.4 エクスカリバーシステム ベースライン4 1基 武器システム 艦対艦統合武器システム
FCS.7E 火器管制装置 1基 FCS HC型
駆逐艦 97型フライト3A 165m
兵装 分類 性能
Mk.36 2門 単装砲 HEC対応
Mk.29 mod.2 シーアロー 14セル 対空VLS 高クロック対応
Mk.18 mod.2 ボクサー4 3基 RAM 高クロック対応
87式艦対艦誘導弾4連装発射機 4基 装飾 やしま連邦より輸入
20mmCIWS 2基 装飾
装備 分類 性能
521型水上捜索レーダー 1基 レーダー 方位毎5CB
EWS.4 エクスカリバーシステム ベースライン4 mod.2 武器システム 艦対艦統合武器システム
FCS.8E 火器管制装置 1基 FCS HC型


#ref error :画像を取得できませんでした。しばらく時間を置いてから再度お試しください。
種別 名称 全長
フリゲート 52型 130m
兵装 分類 性能
Mk.10 1基 魚雷発射管 クロック可変対応型
Mk.11 1基 RAM 36~66弾頭
Mk.12 2基 単装砲 35~55弾頭


種別 名称 全長
フリゲート 133型 155m
兵装 分類 性能
Mk.24 1基 単装砲 クロック可変対応型
Mk.28 ボクサー 6セル 垂直発射型対艦ミサイル 200射程
Mk.18 トレブシェット 1基 RAM 複数遅延対応
装備 分類 性能
521型水上捜索レーダー 1基 レーダー 方位毎5CB
FCS-7 火器管制装置 1基 FCS HC型


種別 名称 全長
コルベット 149型 115m
兵装 分類 性能
Mk.24 1基 単装砲 クロック可変対応型
Mk.31 1基 対空拡散砲 クロック可変対応型
Mk.32 2基 水平拡散砲 クロック可変対応型
装備 分類 性能
522型水上捜索レーダー 1基 レーダー 方位毎3CB
FCS-7L 火器管制装置 1基 FCS HC型 小型版


種別 名称 全長
攻撃型潜水艦 ドーントレス級 75m
兵装 分類 性能
Mk.16 1基 560mm魚雷発射管 水中発射対応型多目的滑走砲
Mk.15 1基 対艦ミサイル 潜水艦発射型SSM


種別 名称 全長
戦略ミサイル原子力潜水艦 ヴェンジャンス級 95m
兵装 分類 性能
Mk.16 1基 560mm魚雷発射管 水中発射対応型多目的滑走砲
Mk.17 1基 潜水艦発射弾道ミサイル SLBM


種別 名称 全長
高速戦闘支援艦 178型 180m
+ 装備詳細(二次大戦中)
種別 名称 全長
戦艦 キングリチャード級 235m
兵装 分類 性能
Mk.Ⅹ 4連装2基連装1基計10門 主砲
Mk.ⅩⅠ 8基 副砲
40mm4連装対空砲 多数 対空砲 飾り
20mm対空砲 多数 対空砲 飾り
観測機 2機
同型艦
艦番号 艦名
18 キングリチャード
19 ノブレスオブリージュ
20 テメレア
21 サンダラー
解説
二次大戦中に建造されたブリテン戦艦の完成型。4連装+2連装という珍しい装備と威圧的な外見を持つ。戦訓から対空兵装を大量に搭載している。走攻守に隙がない傑作選艦

+ 組織編成
北方海軍
第1艦隊 旗艦:C87 ネルソン
艦隊直属 キングリチャード
艦隊直属 ネルソン級
第100水陸両用部隊 揚陸艦
第101打撃部隊 巡洋艦
第102護衛部隊 駆逐艦
第110護衛部隊 駆逐艦
第103戦闘部隊 フリゲート
第104戦闘部隊 フリゲート
第105戦闘部隊 潜水艦
第106哨戒部隊 コルベット
第108哨戒部隊 コルベット
第107支援部隊 補給部隊
第109戦略部隊 戦略潜水艦
王立沿岸警備隊
第01警備隊 哨戒艦
第02警備隊 哨戒艦
第03警備隊 哨戒艦
第04警備隊 哨戒艦
第05警備隊 哨戒艦
第06警備隊 哨戒艦


西方海軍
第2艦隊 旗艦:R118 クイーンエスター
艦隊直属 クイーンエスター級
艦隊直属 イラストリアス級
第200水陸両用部隊 揚陸艦
第201護衛部隊 駆逐艦
第202護衛部隊 駆逐艦
第203戦闘部隊 フリゲート
第204戦闘部隊 フリゲート
第205戦闘部隊 潜水艦
第206支援部隊 補給部隊
第207哨戒部隊 コルベット


南方海軍
第3艦隊 旗艦:R119 アークロイヤル
第301護衛部隊 駆逐艦
第305戦闘部隊 潜水艦
第306支援部隊 補給部隊
サルーガ戦隊 連邦国家戦闘部隊
オーシア戦隊 連邦国家戦闘部隊


東方海軍
第4艦隊 旗艦:R120 ロイヤルオーク
艦隊直属 クイーンエスター級
艦隊直属 イラストリアス級
第400水陸両用部隊 揚陸艦
第410護衛部隊 駆逐艦
第402護衛部隊 駆逐艦
第403戦闘部隊 フリゲート
第404戦闘部隊 フリゲート
第405戦闘部隊 潜水艦
第406支援部隊 補給部隊
第407哨戒部隊 コルベット
オーシア戦隊 連邦国家戦闘部隊


艦隊航空隊
第2艦隊航空団
R118 クイーンエスター
第805海軍飛行隊"クーガーズ" FA.32B×16
第807海軍飛行隊"ブラックキャッツ" FA.32B×16
第812海軍飛行隊"レッドマウサーズ" FA.32B×16
第825海軍飛行隊"" FA.32B×16
第829海軍飛行隊"" FA.32B×16
第899海軍飛行隊"" AEW.28×4
第881海軍飛行隊"" HMA.17×6
第896海軍飛行隊"" C.29×2
第3艦隊航空団
R119 アークロイヤル
第808海軍飛行隊"ブルーライオンズ" FA.32B×16
第818海軍飛行隊"ワイルドキャッツ" FA.32B×16
第845海軍飛行隊"ベアキャッツ" FA.32B×16
第855海軍飛行隊"" FA.32B×16
第857海軍飛行隊"" FA.32B×16
第898海軍飛行隊"" AEW.28×4
第885海軍飛行隊"" HMA.17×6
第895海軍飛行隊"" C.29×2
第4艦隊航空団
R120 ロイヤルオーク
第819海軍飛行隊"バトルキャッツ" FA.32B×16
第872海軍飛行隊"" FA.32B×16
第869海軍飛行隊"" FA.32B×16
第877海軍飛行隊"" FA.32B×16
第888海軍飛行隊"" FA.32B×16
第897海軍飛行隊"" AEW.28×4
第887海軍飛行隊"" HMA.17×6
第894海軍飛行隊"" C.29×2



陸軍

元来島国であった為陸軍は常備されず必要に応じて議会が承認することで発足する臨時の軍隊であったが、帝国主義時代に外征と植民地の維持の必要性が高まると形骸化し事実上の常備軍となった。
古くから戦車を始めとする装甲車両の開発が盛んで、特に主力戦車開発には力が入れられている。戦車開発のノウハウは欧州でも高いレベルにあり、周辺国への輸出も積極的に行っている。
島国という地理的な要因により、本土には殆ど重装甲車両は配備されていない。装甲車両の殆どは大陸に配備され、侵略に備えている。
仮想敵国からの侵略に対して機動防御を志向し、陸空一体となった戦略を構築している。

+ 採用兵器
兵器種別 兵器 運用状況
主力戦車 M6 クルセーダー 退役
主力戦車 M8 チャレンジャー 退役
主力戦車 M12 チャウシー 退役
主力戦車 M13 カヴェナンター 退役
主力戦車 M15 チャウシー2 退役
主力戦車 M24 チーフテン 退役
主力戦車 M25 コンスタンティン 退役
主力戦車 M28 スーパーチーフテン 退役
主力戦車 M34 カットラス 退役
主力戦車 M35 チーフテン3 退役
主力戦車 M44 クレイモア 退役
主力戦車 M51 チーフテン4 退役
主力戦車 M60 コンカラー 運用中
教導戦車 M43 テンパランス 運用中
歩兵戦闘車 M9 ピクトン 退役
歩兵戦闘車 M18 ウェリントン 退役
歩兵戦闘車 M41 ロード・クライヴ 退役
歩兵戦闘車 M46 アバークロンビー 退役
歩兵戦闘車 M56 クローファード 運用中
自走砲 M16 アキリーズ 退役
自走砲 M33 アッサム 退役
自走砲 M52 アーチャー 運用中
砲兵指揮車 M53 砲兵指揮車 運用中
榴弾砲(牽引式) M40 155mm榴弾砲 運用中
多連装ロケット M31 モンスター 退役
多連装ロケット M50 モンスター 運用中
装甲兵員輸送車 M190 シミター 運用中
装甲兵員輸送車 M191 シミター擲弾型 運用中
機動砲システム M192 シミターMGS 運用中
自走対空砲 M193 シミターAA 運用中
装甲兵員輸送車 M42 運用中
水陸両用装甲車 M39 アリゲーター 運用中
機動戦闘車 M11 カラカル 退役
戦車輸送車 M30 ドラグーンワゴン 退役
戦車輸送車 M37 ドラグーンワゴン 運用中
軽装甲機動車 M57 LAV 運用中
戦闘工兵車 M47 トロージャン 運用中
戦闘工兵車 M54 地雷原処理車 運用中
汎用トラック M38 運用中
装甲列車 M14 トーマス 運用中
多目的運搬車 M48 ソルディオス 運用中
攻撃ヘリ HA.8 ストレイキャット 退役
攻撃ヘリ HA.20 ホットボルト 退役
攻撃ヘリ AH.31 ハイランダー 運用中
輸送ヘリ HC.21 ホットボルト 運用中
連番最終60

+ 退役済み戦車
兵器種別 兵器 環境
戦車 Type1 1.2.5
中戦車 MT1 1.2.5
中戦車 MT2 チーター 1.2.5
中戦車 MT3 チャレンジャー 1.2.5
中戦車 MT4 クロムウェル 1.2.5
中戦車 MT5 コメット 1.5
中戦車 MT6 センチュリオン 1.5
重戦車 HT1 1.2.5
重戦車 HTD2 ライオンハート 1.2.5
重戦車 HT3 1.2.5
軽戦車 LT1 1.2.5
軽戦車 LT2 リンクス 1.2.5
軽戦車 LT3 シミター 1.2.5
軽戦車 LT4 1.2.5
中戦車 MT-1 1.6
主力戦車 MT-3 クーガー 1.6
主力戦車 MT-4 チーフテン 1.6
主力戦車 MT-5 クーガー(後期型) 1.6
主力戦車 MT-6 クーガー2 1.6
+ 組織/編成
二度の世界大戦を経て、陸軍は大規模な再編制を行った。伝統的な連隊システムは保持しつつも、統合軍に組み込み効率的に管理するために師団/旅団は大幅に手を加えられることになった。
北方陸軍
近衛師団
第1師団
師団直轄部隊
第11歩兵旅団
第12機械化旅団
第13機械化旅団
第14歩兵旅団 王城警護
第105即応旅団 即応/機械化
第106空中強襲旅団 空挺
第1軍団 予備/訓練

西方陸軍
第2軍 師団/旅団 連隊 備考
第21機甲師団
第22機甲師団
第23歩兵師団
第24歩兵師団
第201旅団 砲兵
第5軍 師団/旅団 連隊 備考
第51歩兵師団
第52歩兵師団
第53機甲師団
第202空中強襲旅団 空挺
第2軍団 師団/旅団 連隊 備考
第26歩兵師団
第203旅団 砲兵

南方陸軍
第3軍 師団/旅団 連隊 備考
第31機甲師団
第32歩兵師団
第302旅団 即応
第4サルーガ師団
第2トラヴァール師団

東方陸軍
第4軍 師団/旅団 連隊 備考
第41機甲師団
第42歩兵師団
第401旅団 砲兵
第402旅団 即応
第6オーシア師団

国防義勇軍(予備役)
10個歩兵師団
合計
師団 15個
旅団 8個
師団(予備) 10個


師団編制
機甲師団
師団司令部
├旅団司令部×3
├機甲連隊×6
├機械化歩兵大隊×4
├砲兵旅団
│├砲兵連隊×3
│└ロケット砲連隊
├航空旅団
│├偵察連隊
│├航空連隊
│└攻撃ヘリ連隊
├工兵連隊
├高射砲連隊
├支援連隊
└その他の部隊

歩兵師団
師団司令部
├旅団司令部×3
├機甲連隊×4
├機械化歩兵大隊×6
├砲兵旅団
│├砲兵連隊×3
│└ロケット砲連隊
├航空旅団
│├偵察連隊
│├航空連隊
│└攻撃ヘリ連隊
├工兵連隊
├高射砲連隊
├支援連隊
└その他の部隊
※機甲連隊/砲兵連隊は実質大隊規模




空軍

空軍は歴史ある組織であり、伝統が脈々と受け継がれている。
島嶼防衛の為に要撃機を重要視しており、古くから迎撃機の配備を怠ることは無かった。マルチロールファイターや重攻撃機、戦略爆撃機などの配備が盛んで、空軍戦力は充実していると言える。
海軍の潜水艦と空軍の爆撃機がアルビオンが保有する核戦力の要であり、国家戦略の重責を担っている。
島国という関係上重要な位置を占める空軍戦力はアルビオンの国防に多大な貢献を果たしている。

+ 採用兵器
兵器種別 兵器 運用状況
戦闘機 FR.1 スピットファイア 退役
戦闘機 FR.4 タイフーン 退役
戦闘機 FGR.10 タイフーン 退役
戦闘機 FA.14 ケストレル 退役
戦闘機 F.19 スーパータイフーン 退役
戦闘機 F.33 スピットファイア 運用中
戦闘攻撃機 FA.27 テンペスト 退役
戦闘攻撃機 FA.32A バンパイア 運用中
戦闘爆撃機 GR.12 トーネード 退役
重攻撃機 GR.2 退役
攻撃機 GR.3 退役
攻撃機 A.15 アヴェンジャー 運用中
攻撃機 A.25 ハリケーン 運用中
輸送機 C.9 運用中
輸送機 C.35 クロウ 運用中
爆撃機 B.13 バーミンガム 退役
爆撃機 B.30 ヴィクター 退役
爆撃機 B.34 ヴェノム 運用中
爆撃機 B.36 ヴェンデッタ 運用中
対潜哨戒機 MR.22 ニムロッド 運用中
早期警戒機 AEW.23 ニムロッド 運用中
回転翼機 HU.9 ストレイキャット 運用中
攻撃ヘリ HA.20 ホットボルト 退役
攻撃ヘリ AH.31 ハイランダー 運用中
輸送ヘリ HC.21 ホットボルト 運用中
連番最終35
+ 兵器画像

F.19 スーパータイフーン


HA.20A ホットボルト

+ 組織編成
航空軍団
航空戦闘軍団
航空打撃軍団
航空予備軍団
航空兵站軍団
航空教育軍団

統合軍麾下
北方空軍
第1空軍 戦闘
第6空軍 戦略爆撃
第7空軍 予備
第9空軍 訓練・教育

西方空軍
第2空軍 戦闘
第5空軍 戦闘

東方空軍
第3空軍 戦闘

南方空軍
第4空軍 戦闘



3.国際関係

関係 関係 内容

4.軍備の開発状況

  • 防空駆逐艦への最新技術適用→97型駆逐艦フライト3開発
  • 爆撃機の改良
  • 統合航空兵装開発
  • 無人航空機開発

  • 二次大戦中の爆撃機開発→戦略爆撃論と爆撃機の優越主義からくる爆撃機

5.軍需企業


ロイヤルワークス

 国内最大手だった軍需企業BAEシステムズの組織を改編し、新たに誕生した企業。数多の国内軍需企業を統合した結果、管理上の問題が発生していた旧BAEの体質を一変させて効率的組織運営を図っている。
 名称のみ、かつて存在した英国国営企業から復活させている。

+ BAEシステムズ(ロイヤルワークスへ組織改編)

BAEシステムズ

 政府主導で、国内の軍需産業保護、国産兵器開発能力の維持の為に作られた統合企業。元は航空機メーカーの統合体であったが、現在は陸・海の部門も持ち国内最大の規模を持つ軍事企業となっている。
 BAEシステムズは吸収した各部門毎に伝統の社名を残しており、それぞれ分野別に子会社として存立している。

+ 各部門

ロイヤル・オードナンス・ディフェンス

 軍用車両、砲、火器を開発・製造する部門。
代表製品 型番 内容
L1A1 滑降砲
L105 多目的滑走砲
榴弾砲 M40 牽引式榴弾砲

アルビス・ヴィッカース

 軍用車両。装甲車・戦車を開発・製造する部門。
代表製品 型番 内容
戦車 MT-3 第1世代主力戦車
戦車 MT-6 第2世代主力戦車
戦車 M8 第3世代主力戦車
戦車 M24 第3.5世代主力戦車

サーフェス・フリート

 艦船の開発・造船を行う部門。
代表製品 型番 内容
駆逐艦 35型
フリゲート 52型
潜水艦 ヴェンジャンス級

ミリタリー・エア・ソリューションズ

 航空機の開発・製造を行う部門。
代表製品 型番 内容
戦闘機 FGR.10 タイフーン
戦闘機 FA.14 ケストレル
戦闘機 GR.12 トーネード

ラウリオン・ディフェンス・サービス

 民間軍事会社。激化する大陸での内戦・テロへの対処に予算・人員の両面が不足していた政府の需要を満たす形で急成長した企業。
 兵站、輸送などの後方支援を当初は行っていたが、次第に治安維持など直接の兵力を供給するに至った。
 近年は装甲車両を運用し始め、一介のPMCと言うには過ぎた戦力を保有し始めている。
 真偽は定かではないが駐屯地区での民間人への加害報告などが複数寄せられている。

㈱フラワーガーデン

退役した中古兵器、BAE製の輸出兵器などを主に国外へ販売する兵器商社。最大の株主が政府である為に無制限に兵器を輸出できるわけではないが、近年積極的な活動を行い始めている。
最終更新:2017年04月23日 20:44