ジーン

「ジーン」の編集履歴(バックアップ)一覧はこちら

ジーン」(2024/03/07 (木) 16:16:32) の最新版変更点

追加された行は緑色になります。

削除された行は赤色になります。

#contents(level=1) ---- *&size(30){■}基本データ #gaugeset(limit=50,char=_,col1=#FFCC00,col2=#AAAAAA,back=on) #center(){|>|>|>|>|>|>|BGCOLOR(#ebebee):&bold(){「魔神ランプの使い手」ジーン}| |BGCOLOR(#f4f4f6):&bold(){モチーフ作品}|>|>|>|>|>|"千夜一夜物語(アラジンと魔法のランプ)"より、アラジン| |BGCOLOR(#f4f4f6):&bold(){ロール}|>|>|>|>|>|ファイター| |BGCOLOR(#f4f4f6):&bold(){開放条件}|>|>|>|>|>|リーフショップで交換(0枚) ※1| |BGCOLOR(#f4f4f6):&bold(){Art.}|>|>|前嶋重機|BGCOLOR(#f4f4f6):&bold(){CV.}|>|内山昂輝| |BGCOLOR(#f4f4f6):&bold(){通り名}|>|>|魔神ランプの使い手|BGCOLOR(#f4f4f6):&bold(){身長}|>|181cm| |BGCOLOR(#f4f4f6):&bold(){趣味}|>|>|お宝探し|BGCOLOR(#f4f4f6):&bold(){好きなもの}|>|自分の興味を引く全てのもの| |BGCOLOR(#f4f4f6):&bold(){嫌いなもの}|>|>|平凡でつまらないやつ|BGCOLOR(#f4f4f6):&bold(){大切なもの}|>|魔神ちゃん| |>|>|>|>|BGCOLOR(#ebebee):&bold(){基本ステータス}| |BGCOLOR(#f4f4f6):&bold(){最大HP}|>|Lv1: 44 |~|Lv8: 65 | |BGCOLOR(#f4f4f6):&bold(){最大MP}|>|Lv1: 53 |~|Lv8: 65  ※2| |BGCOLOR(#f4f4f6):&bold(){ストレート攻撃力}|通常|>|>|C (1.5) ※3| |~|魔神同化|>|>|()※2| |BGCOLOR(#f4f4f6):&bold(){ドロー攻撃力}|通常|>|>|B (2.2)| |~|魔神同化|>|>|A (3.1)| |BGCOLOR(#f4f4f6):&bold(){スピード}|通常|>|>|B (2.2)| |~|魔神同化|>|>|A? (?.?)| |BGCOLOR(#f4f4f6):&bold(){公式射程表記}|>|>|>|遠| |BGCOLOR(#f4f4f6):&bold(){SS射程}|通常|キャスト 6.11体分|&sizex(2){サンドリヨン&br()(Ver.5.20)&br()との比較}|121.68%| |~|魔神同化|キャスト 5.19体分|~|103.32%| |BGCOLOR(#f4f4f6):&bold(){DS射程}|通常|キャスト 6.61体分|~|112.62%| |~|魔神同化|キャスト5.41体分|~| 92.11%| |BGCOLOR(#f4f4f6):&bold(){回避距離}|通常|キャスト体分|~|107%| |~|魔神同化|キャスト体分|~|144%| ※キャスト1体分の大きさは、バフを受けた際の黄色い円が基準} #region() ※1 Ver.2.04-C。イベント期間中(2017/04/18~2017/05/15)に4戦プレイで先行入手可能であった。 ※2 Ver5.35-Aより、Lv1:53→Lv8:65。以前はLv1:58→Lv8:70。ロール内での勝率が高く、スキルの試行回数を減らすことで影響力を下げる意図とバトル班コメントあり。同時の下方にミクサ、マリク、深雪乃。上方に玉藻、温羅、怪童丸、アシェン、かぐや。6専用の大幅な強化、そしてホーキンズ登場あたりから注目され新たにEX20到達者が出たのが許されなくなったか。 ※3 Ver5.32-Aより、C (1.5)・魔人化B (1.6)?→B(1.7)・魔人化?へ上方。全国対戦最上位帯にて勝率が低く、序盤が弱いゆえに魔人化しても逆転しきれないことが原因と判断したためとバトル班コメントあり。(具体的に何が原因で勝率が高い・低いと判断したかについてかなり詳細に言及されている調整回であった)同時の上方にクラマ、遮那。下方にピーター。 Ver.5.36-Lより、「B(1.7)・魔人化?」→「C(1.5)・魔人化?」へ下方。Ver.5.36-Kの全国対戦でロール内勝率が高かったとのこと。Ver.5.36-Lで新カード追加もあるのに「カード追加による環境の変化を考慮しつつも」と述べつつ今回の下方がされており、おそらく相当に勝率が高かったと推測される。同時の下方にジーン、ジュゼ、シグルドリーヴァ。 #endregion *&size(30){■}スキルデータ #center(){|>|>|>|>|>|BGCOLOR(#ebebee):&bold(){ワンダースキル}|h |BGCOLOR(#f4f4f6):&bold(){カード名}|BGCOLOR(#f4f4f6):&bold(){レアリティ}|BGCOLOR(#f4f4f6):&bold(){カテゴリ}|BGCOLOR(#f4f4f6):&bold(){レベル}|BGCOLOR(#f4f4f6):&bold(){消費MP}|BGCOLOR(#f4f4f6):&bold(){詳細}| |纏いし千夜の夢|WR|超絶強化|5|なし|LEFT:フリックをすると即時発動する。&br()自身の魔神ゲージ量に関わらず、&color(red){魔神化}状態となる。&br()さらに、効果中は自身中心の範囲内の敵キャストや兵士を中心に&color(red){引き寄せる}効果を与え続ける。&br()この効果範囲は自身がダウンしているか行動不能状態の場合は発生しない。&br()※戦闘中一度のみ使用可能| |>|>|>|>|>|CENTER:BGCOLOR(#ebebee):&bold(){スキル}| |BGCOLOR(#f4f4f6):&bold(){カード名}|BGCOLOR(#f4f4f6):&bold(){レアリティ}|BGCOLOR(#f4f4f6):&bold(){カテゴリ}|BGCOLOR(#f4f4f6):&bold(){レベル}|BGCOLOR(#f4f4f6):&bold(){消費MP}|BGCOLOR(#f4f4f6):&bold(){詳細}| |強欲の大渦|R|妨害|3|30|LEFT:自身から引いた線の先を中心とした&color(red){範囲に発動}し&br()敵に&color(red){小ダメージ}を与える&color(red){範囲}を一定時間&color(red){発生}させる。&br()さらに、範囲内の敵キャストや兵士を中心に&color(red){引き寄せる}効果を与え続ける。&br()発動後に自身が行動をするか、自身にやられが発生するまで&br()&color(red){攻撃範囲}が&color(red){徐々に拡大}する。&br()このスキルで発生できる&color(red){範囲}は同時に最大1個までで、&br()2個目を発生させると、1個目に発生させたスキルの&color(red){範囲}は消滅する。&br()このスキルは、壁を越えて放つことができる。| |天駆ける絨毯|R|移動|3|30|LEFT:自身から引いた線の先に向かい&color(red){高速で移動}する。&br()このスキルは、壁をすり抜けて移動できる。&br()また、スキルを発動した地点の敵に&color(red){小ダメージ}を与える&color(red){範囲}を一定時間&color(red){発生}させる。&br()さらに、範囲内の敵キャストや兵士を中心に&color(red){引き寄せる}効果を与え続ける。&br()このスキルで発生できる&color(red){範囲}は同時に最大1個までで、&br()2個目を発生させると、1個目に発生させたスキルの&color(red){範囲}は消滅する。| |果てなき欲求|R|回復|5|30|LEFT:フリックをすると即時発動する。&br()自身の&color(red){ドローショット}と&color(red){スキル使用時}に&color(red){消費するMP}が&color(red){減少}し、&color(red){HP継続回復}状態となる。| |魔神の豪腕※2|SR|攻撃|2|25|LEFT:自身から描いた自由曲線に沿って&color(red){貫通攻撃}を放つ。&br()ヒットした敵に&color(red){ダメージ}を与える。&br()発動後に自身が行動をするか、自身にやられが発生するまで&color(red){攻撃範囲}が&color(red){徐々に拡大}する。| |願望掌握 ※1|SR|妨害|2|30|LEFT:自身から引いた線の方向に攻撃を放つ。&br()ヒットした敵に&color(red){小ダメージ}を与える。&br()この攻撃は、敵兵士や巨人を貫通し、&br()敵キャストにヒットすると停止して&color(red){バインド}を与える。&br()さらに&color(red){バインド}中は敵キャストの&color(red){MP}を&color(red){下げ続け}、自身の&color(red){MP}を&color(red){回復し続ける}。&br()&color(red){バインド}状態の敵は行動不能となり、自身が操作をするか&br()自身か対象にやられが発生すると解除される。&br()&color(red){バインド}は&color(red){妨害効果への完全耐性}でなければ無効化できない。| } #region() ※1 初期スキルセットに含まれない「第5のスキル」 ※2 Ver5.20-A以前の説明文 |魔神の豪腕※2|SR|攻撃|2|25|LEFT:自身から描いた自由曲線に沿って&color(red){貫通攻撃}を放つ。&br()ヒットした敵に&color(red){ダメージ}を与える。&br()発動後に自身が行動をするか、自身にやられが発生するまで&color(red){攻撃範囲}が&color(red){徐々に拡大}し、&br()&color(red){ダメージ}が&color(red){徐々に上がる}。| #endregion *&size(30){■}キャスト概略 [[シュネーヴィッツェン]]と並ぶVer.2.0の柱として紹介されたキャスト。 Ver2.0稼働から4ヶ月、満を持しての登場で、ロールはファイターとなった。 引き寄せフィールドの設置、ゆっくりと攻撃判定が移動する攻撃など、トリッキーなスキルで相手を翻弄する。 ver2.0からの新要素であるアビリティゲージの"魔神ゲージ"を持ち、ゲージが溜まると魔神モードに移行する。 通常時は地味ながら狡猾な動きで敵を受け流し、魔神中は高速かつキビキビ動く高火力で敵を押し切る。 いかに魔神ゲージを効率よく溜め、ノーマル状態でいる時間を短く出来るかが鍵となってくるだろう。 弱点は、弱い場面はとことん弱く、成長型の[[大聖]]と異なり試合終盤までそれを考えなければならない事。 スキル自体は優秀で、ゲージを溜めるのも決して難しくはないが、なるべく多く魔神化しないと強みを発揮しきれない。 通常時の貧弱な本体性能をカバーしつつ、効率的にゲージを溜めて多く魔神化するという他のファイターには無い立ち回りを要求されるため、ファイターの中では上級者向けになる。 レーン戦を否定する狡猾なスキルによって、通常時をいかに凌げるかが重要である。 または魔神化状態のために、HPやMPを温存するようなムーヴも必要。魔神化を完璧に有効にしていきたい。 余談だが、同じPVに登場していた[[深雪乃]]より実装に時間がかかったのが不具合のためらしく、このため「(アラブからの)入国審査に落ちた」「予告から実装に数ヶ月単位の時間かかる=『近日実装』」といったWLW界隈スラングの元になった -pros(長所) --魔神になれば何の不足も無い性能。 ---足回り・回避やSSの性能上昇や、DS火力も10メモリ以上上昇し、対面のキルを取りやすいのも強み。 ---回避性能を上げるアシストの恩恵を得やすく、魔人化中は軽妙にキャンセルも駆使して飛び回れる。 --森から兵士を処理できるため、特に序盤の押しがぬるめなキャストに対して安定して魔神化しやすい。 --全キャストでずば抜けて回数ヒット系のアシストを活かせる。「強欲の大渦」で多くの回数hit系アシストが発動・完成する。 --城ゲージへの影響力が高いキャストの一人。"魔神同化"中は拠点殴り性能も高く、しかもHP回復スキルや設置するだけで兵士処理できるスキルも兼ね備えている。 ---WSの引き寄せフィールドもあれば兵士を無視することも可能。 -cons(短所) --非魔神化状態だと横槍を切り返す手段が少なく脆い。[[ツクヨミ]]・[[マグス・クラウン]]より狩りやすいと思っているプレイヤーも多い。 ---デスによるゲージリセットのデメリットが大きい。 --スキルが使えるLv2以降はともかく、兵士処理手段が貧弱なLv1が厳しい。経験値を回せないので迷惑をかけやすい。 --相手のスキルやアシストが出そろっている後半は、“魔神同化”してもそこまで安易に押し勝てるわけでもない。 --魔神ゲージを貯めるために立ち止まりを前提にしたスキルを使う必要があり、昨今のDS・スピードアシストのインフレに置いてけぼりをくらっている。 ---DSアシストのインフレにより魔神化のメリットが薄まった上、非魔神化状態の貧弱さというデメリットがより強調される格好となっている。 &bold(){・アビリティ「魔神同化」} スキルの使用やスキルを敵(キャスト、兵士、巨人)にヒットさせることで、アビリティゲージの「魔神ゲージ」が上昇する。 「魔神の剛腕」「強欲の大渦」のゲージ増加率はヒット数に依存。与えたダメージは無関係だがキャストにヒットさせた場合のみ増加量多め。 スキル使用時に増える詳細なゲージ量は要検証。 スキル等で最大まで溜まった後、その発動中のスキルを発動後、または溜め行為が出来るスキルは溜めを終了した後に発動する。 ジーンが漆黒のオーラに包まれ、ランプが緑色に輝き出し「魔神化」する。効果時間はVer.5.01-H現在38秒。 魔神化するとショットの性能、スピード、回避距離、拠点攻撃力、拠点攻撃硬直が変化する。 基本的にすべて強化されるのだが、ショットは射程が若干縮むため公式通り「変化」というのが正しいだろう。 また魔神化中は&bold(){回避キャンセル}が可能になる。(ヴァイスRアシストと同じ効果) 応用するとステップキャンセル(ステキャン)も可能。 回避硬直中にキャラをタッチする(SS・DSを構える)と、直後に次の回避を行うことができる。 この状態は一定時間経過またはデスで解除され、またはゲージを溜めている途中であってもデスでリセットされる。 実質的にアタッカーと化す状態だが、調子に乗ってやられないようにしたい。 #region(過去の修正) Ver.2.04で拠点攻撃力上昇値が低下し、「強欲の大渦」と「天翔ける絨毯」の吸引力が低下。 その数日後にVer.2.04-Aとなり、魔神化時間の短縮(50秒→35秒)、DSの対巨人ダメージと魔神の剛腕による魔神ゲージ上昇量の低下、「天翔ける絨毯」の発生時間増と更にお仕置きされてしまった。まぁそのくらい下げなければゲームが破綻しかねない性能だったので当然とも言えよう。 Ver.5.01-Hにて魔人化時間が延長(35秒→38秒)。 #endregion #region(キャラクター概略) アラジンは、中東・アラブ界を舞台にした童話では1、2位を争う人気と知名度を誇る主人公である。 「アラジンと魔法のランプ」は、青年が魔神を呼びだす魔法のランプを手にしたのをきっかけに、自身の成功と逆境、そして大逆転の活劇だ。 一般的には「アラビアン・ナイト」もしくは「千夜一夜物語」で特に有名な話として知られるが、実はそれら原典とは無関係。 1980年末の「千夜一夜物語」完全復元の結果、写本としてアラビアから西洋へ伝わる経緯で新たに作られた話であることがわかった。 この、いわば同人作品を原典に付け加えたのはフランス人で、初版ではなんとアラジンは中国人ということになっていた。 wlwにおいてのジーンは自信家で強欲な性格。少々傲慢かつ欲望に忠実なキャラで、世の中の財宝を手に入れたいと目論んでいる。 [[踊り子ラクス]]に依頼され、豊かなオアシス都市の"幻の都"から、[[魔法のランプ>ランプの魔神ジェネヴァ]]と[[魔法の指輪>指輪の魔神ムーニャ]]を盗むことを依頼される。 初めは都の住人が困ることを懸念していたが、実は領主[[スルタン]]の願い"都市の繁栄"の対価に、ランプは"怪物"を生み出していた。 スルタンはその怪物は外界に放り出しており、自身の都市の繁栄だけを考えた独善的な人物であった。 それを知ったジーンはランプを盗むことを決意し、王宮の秘宝の部屋にてスルタンに仕えるランプを発見した。 「夜空の月を盗み対価とする」という本気の野心を認められ、ランプはスルタンからジーンのものになった。 その目的を達成するまで、彼は怪力と俊足を与えられ、そして彼は放り出された怪物を倒しながら秘宝を探す旅を始めた。 この話の"怪物"と、wlwにおける「闇」との関係性は不明。 また、[[ライラ王女]]はスルタンの娘であり、ジーンの願望に惚れ込み、彼の旅に同行することになった。 詳しくは設定資料集2を参照。 さらに原典『アラジンと魔法のランプ』は『千夜一夜物語』の作中作という形を取っているが、WLWでもその要素を受け継いでいる。 暴君に囚われたシェハラザードが長い物語を語り、完成したとき寝室にジーンが現れて敵を見事打ち取るのである。 %%詳しくは設定資料集3をご購入ください。%% 彼は案外普通の若者らしいというか、感情の起伏は一般人的でとっつきやすい方。 チャットパワーもそこそこ好感触。意思が伝わりやすく台詞が多く不快な台詞は多くは無い、CV内山昴輝氏の名演もあって快適。 ファンアート等でしばしヘアバンドっぽいのを付けているが、これはイラストレーターが公開した「[[ターバンの中の髪型>>https://twitter.com/vostok01_ms/status/923034701228474369]]」の影響である。後ろ髪は短いとか。また、ターバンの結び目は後ろでなく右にあるという。 衣装の腰回りが“変態的”(イラストレーター談)のは、ランプの魔神に「サイッコーにヤバいやつ」を頼んだからだとか。 変幻の栞のテキストでも衣装は魔神が出したものであることに言及されている。 &s(){そして設定資料集によると“魔神”とは作者のアバターで、つまり……いや、これ以上はやめておこう。} #endregion #region(セリフ集) #include_cache(セリフ_ジーン) &size(80%){[[表を編集する>http://www46.atwiki.jp/wlws/editx/421.html]]} #endregion #region(◆変幻の栞) 栞説明(デフォルト):魔神に願い、生み出した豪奢な装束 栞説明(カラー栞):願えばなんでも聞き届けられる。服も宝もチカラですら 栞説明(願い叶える黒執事):願いを叶える魔神じゃなくて、俺に願いを言うなんて、あんたも中々「欲」が深いねぇ! 俺も嫌いじゃないけどな! -衣装A(CR20達成報酬) 赤ベースの衣装に青の上着と言った風貌。 -衣装B(スペルリリィ交換) こちらは全体的に&bold(){黄金}カラー。ズボンの緑がアクセント。 ランプの力で富豪になった姿か? -衣装C(スペルリリィ交換) 青紫ベースに赤色の羽織。 -衣装D(スペルリリィ交換) 黒ベースに紫色の羽織。 -衣装E(スペルリリィ交換) 白(黄)ベースに紫色の羽織。 -衣装F(スペルリリィ交換) 髪色が薄紫になりシェハラザード風に。盗賊は女装もできる。 %%砂漠ステージで女だけの街に侵入するために女装した勇者もいる。%% -願い叶える黒執事(スペルリリィ交換) 2018年2月の第16回リリィフェスタにて実装。同じく執事服なフックと同時。 黒い燕尾服に身を包んだ姿。こっそり左のポケットの部分に金がきらめく。ターバンを取ったショートヘアも見どころ。 ちなみにランプは銀(かプラチナ)に。と言うかティーポット・・・? テイルマスターの趣味なのかと言われるが、本人もまんざらではない模様。 変幻の栞テキストの「(魔神でなく)執事に願いを託す」あたりや栞名の「黒執事」というフレーズについては、漫画『黒執事』のパロディ。願いを叶える悪魔が執事の姿をとって無双する内容の漫画である。 2023年4月末のリリィフェスタにて、追加カラーA~Cが登場。狙ったのかはわからないが、ジーン実装日から数日後の更新タイミングである。 【銀髪、蒼眼、明るい白肌。胸飾りや金属チェーンは銀色、スーツは緑ベースにネクタイ等が黒、黒手袋】 【ややくすんだ金髪、臙脂色の眼、Aよりは濃いめの白肌。胸飾りや金属チェーンは金色、スーツは臙脂色ベースにネクタイ等が灰色、白よりの灰色手袋】 【黒髪、緑~薄茶色?の眼、濃い褐色肌。胸飾りや金属チェーンはオレンジがかった金色、スーツは白色ベースにネクタイ等が明るいオレンジ、黒手袋】 カラバリ系は1キャラくらいは版権パロディがあったりするが「イケメン執事/イケメンキャラの執事アレンジ衣装」というイメージ像自体は溢れているため、よくわからん。我こそは執事に詳しいという神筆使いによる加筆を求む。 黒髪白スーツくんがマリクっぽくはあるが、マリクの瞳の色はターバンのピンクダイヤに近い赤色のため、&bold(){瞳が赤みがかっていないこの白スーツくんはマリクパロディではない}。 しいて言うなら黒髪・褐色肌・緑がかった瞳・派手オレンジ・黒手袋(・不敵な表情)から童話ソシャゲ『ツイステッドワンダーランド』のレオナ・キングスカラーかなぁ感 また緑スーツ銀髪くんは同ゲームから、髪型が一致・銀髪・緑&黒が衣装カラーであるシルバー &color(gray){セリフ・衣装パロディ元に昭和後期~平成前半あたりの作品からチョイスの多い(偏見)WLWからすると2020年サービス開始の女性向けソシャゲからって違和感があるが、派手オレンジで他に思いつくのがそれだけでした} #endregion #region(◆変幻の扉絵) -デフォルト 扉絵説明:さぁて、今日も軽く、お宝を頂いていくとするか! ランプを抱えながら指を振り、まるで願いを確かめるような動きをする。 -扉絵A(創聖石で交換) 扉絵説明:起きな、魔神ちゃん! 派手に一仕事してやろうじゃねぇか! ランプをサッカーのリフティングさながら軽快に蹴り上げキャッチ。中身のジェネヴァはどMなので喜んでいそう。 -扉絵B(スペルリリィ交換) 説明:頼むぜ、魔神ちゃん! 俺の果てなき欲を叶え続けてくれよ! Ver2のPVでジーン登場シーンにもあった、魔法のじゅうたんから飛び降りるモーション。 -扉絵C(6周年記念イベントにて先行配布) 扉絵説明:魔神ちゃんも一緒にどうだ? 勝利となれば格別だぜ? 腰に手を添えて、片手を前に出しながらピースをする。魔神の紫の煙が周囲を漂い、ピースも紫に光るエフェクト付き。 ログインによる獲得時には「6年だってよ、魔神ちゃん! そんなにお宝を探してたんだな! あんたの力もあってこそだからよ、これからも頼むぜ?」のメッセージ付き。 // -扉絵D(残暑のおたのしみパックにて先行獲得) 説明:よぉ、あんたも休むかい? え? ダメだって? ……少しくらい大目に見てくれねぇか? 2021年8月のワンダー部ガチャにて先行獲得。 煙の上(ほぼ地面)で気だるげに横たわり、首をかしげながら右手を軽く持ち上げて呼びかけるような動き、そして「やれやれ」と言わんばかりにゆったりと煙から降り立つ。 煙はぐるぐると周囲を回っている。「果てなき欲求」のカード絵っぽいイメージ。 執事衣装のとき、持ち上げる右手が指を曲げるやけに細かくセクシーな動作になる。(“4”の手→グー→“4”→小指側からゆるく畳む→すぐ広げる) 煙などは変化なし? #endregion *&size(30){■}ショット性能 どちらのショットも通常時と魔神化で性能が大きく変化する。 **&bold(){ストレートショット} 長射程・低速・非ダウン属性のショット。 非ダウンSSではファイター最長(分岐するツクヨミを除く)で、[[クラマ]]以上だが[[アイアン・フック]]よりはだいぶ短い。 対兵士について、無強化ではLV3でも無傷兵士に確定を取れない。 射程さえ勝っていれば、相手の硬直を少しずつ差し込む手段としても用いれる。 ただ発射後の硬直は長いため、拒否手段としては頼りない。 下記のスキル(「強欲の大渦」「魔神の豪腕」)で兵士処理と対キャスト行動制限をしながら、敵がその間を避けようとするところに置くと有効に機能させやすい。 対兵士については、SSで兵士処理をしても魔神ゲージが溜まらないので重要度は低い。ただしスキルで城列を処理したあと、続く拠点列にMPなしに対処するときに使うこともある。 人気アシスト「心探しの新兵の銃」採用なら、1段階成長でLV2でSS兵士確はとれる(どうせLv3間際にならないと1段階目の成長はしないが……) ''魔神同化'' ダウン属性に変化し、射程は若干短くなる。中距離Fとしては射程のある[[コッペリア]]とほぼ同等。 威力・発生・弾速・硬直が改善される。判定は1hitのまま。 弾速はほぼ出た瞬間に射程限界に到達するレベル。 威力に関してはそこまで大きく上昇はしない。 非常に高い性能で、当てにいく面だけで見ればダウン系SSでは最高クラスになる。 これでキャストをダウンさせ、そのうちにドローで兵処理をするような流れが一般的である。 #region(過去の修正) Ver.2.05-Fで硬直が僅かに増加。魔神化状態には影響なし。 Ver5.32-Aより、C (1.5)・魔人化B (1.6)?→B (1.7)・魔人化?へ上方。全国対戦最上位帯にて勝率が低く、序盤が弱いゆえに魔人化しても逆転しきれないことが原因と判断したためとバトル班コメントあり。(具体的に何が原因で勝率が高い・低いと判断したかについてかなり詳細に言及されている調整回であった)同時の上方にクラマ、遮那。下方にピーター。 Ver.5.36-Lより、「B(1.7)・魔人化?。無強化だと小兵士はLv1確定(敵ファイターのロールエフェクト入っていても取れる)、大兵士はLv5で1確。」→「C(1.5)」へ下方。検証班によると「レべ2だと足りず、無強化レべ3では取れないが銃1段階成長ならレベ2でも1確になる」とのこと。Ver.5.36-Kの全国対戦でロール内勝率が高かったとのこと。Ver.5.36-Lで新カード追加もあるのに「カード追加による環境の変化を考慮しつつも」と述べつつ今回の下方がされており、おそらく相当に勝率が高かったと推測される。同時の下方にジーン、ジュゼ、シグルドリーヴァ。ジーンについては直近で全EX24到達者が出ていた。(2023/11/27時点のTRランキングを見るとこれより高いキャストはいない) #endregion **&bold(){ドローショット} ランプから光の渦のようなものを放つ。 初速は非常に遅いが、一定距離を進んだ後に急加速する。([[リン]]のDSのような挙動) また、曲線では大きく減速し、その後の直線で急加速するという性質を持つ。停滞ドローも可能。 長射程・低威力・ダウン属性でこちらも硬直は長め。投擲DS持ちが相手だと硬直に簡単に敵のDSが刺さる。 出始めは全ファイター最遅の弾速であり、敵の硬直を中距離から取る事は難しい。ファイターが持つには心もとない性能。 しかし、兵士処理自体は「強欲の大渦」および「魔人の豪腕」で事足りる上に&bold(){DSではゲージ溜めにならない}ため、威力を盛るのは兵士処理のためでなく“魔神同化”中の制圧力のためになる。 ''魔神同化'' 射程と描写距離が短くなる代わりに威力・発生・弾速が改善され、2連続で発射されるようになる。 射程は自由曲線ファイター最短の[[火遠理]]と同等。 また、DS攻撃力も強化される。上昇値は18メモリほど(ver4.14)。 2発目は1発目の軌道を正確に追尾する。(シュネーやパピールの「セブンスピリッツ」と異なる。クラマの太刀DSと同様。) 通常時のように加速型ではなく、ほぼ等速。曲線では減速するのは同様だが、元の速度が速いためそこまで減速しない。 威力の上昇は大きく、取り回しも扱いやすくなるので強力。無強化でもLv5から兵士列を1確できる。 弾サイズや連射により敵を積極的にキルできるDSであり、または巨人処理力も高い。 一発目を大兵士に直撃させ、二発目で残りの兵士をなぞる描き方をすれば1手で一掃できる。大兵士を直撃で倒せる威力は必要だが、よほどでなければ足りるだろう。 同様に大兵士を盾にしたキャスト狙いも容易。 通常時のDSは頼りないのでサクって他のステータスを伸ばしてもいいが、魔人化時の火力や上記の大兵士直撃処理も見据えるとDS威力もやはり欲しいところ。育成型アシスト・高レベルアシストで、序盤はDS威力は控えめでも試合後半にはDS火力も出るようなビルドの組み方も存在する。 #region(過去の修正) Ver4.14-Aにて魔神化中ドローショットのダメージ上方 #endregion *&size(30){■}スキル解説 **&bold(){纏いし千夜の夢} 発動時に強制的に&u(){魔神化}、自分を中心に&u(){敵を引き寄せるフィールド}を展開する。 効果時間は+MAXで約40秒。 HPMP回復効果の類が一切ない、かなり攻撃的な性質のワンダースキル。 スロウではなく引き寄せであるため、相手の速度や体力差によっては逃げにさえ使いづらくなる。 近くにWS使用中のアリスミクサが居るときに使用するとかなり危険。 (アリミク側がWS後出しであるならば、ステキャン連打で演出中に距離を取ることはできると思われる) デス寸前の相手を追いかけて確実に倒すなど、有利な局面でのダメ押しが分かりやすい使い所。 効果中に兵士列に突っ込むと「重力で隊列が乱れる→整列し直す」が超高速で繰り返されて攻撃してこなくなる。 魔神化の拠点攻撃力・拠点叩き硬直短縮も相まって城凸にも有効。 ただし拠点から出現して&u(){整列が終わった瞬間の兵士列}だけは兵士弾を撃ってくるので注意。 WS効果が終了すると魔神状態も解除される。WS使用前にアビリティゲージを溜めていた場合はそのゲージ量に戻る。 魔神状態が解除されているタイミングで発動したい。 なお何らかの行動中にゲージがMAXになった場合、立ちや歩き/攻撃構えのモーションに入るまで魔神化しない仕様になっている。(魔神化の遅延) これを応用したテクニックとして、渦の拡大中に魔神ゲージがMAXとなった時にそのままWSを使用すると【WSの魔神化終了後、即ゲージMAX状態になり再び魔神化】となる。これで魔神化状態を1分以上続かせることが出来る。 敵ジーンのWSに対応する場合、引き寄せからまっすぐ逃げるのだとそのまま背中を刺されやすい。 吸い寄せの接線方向にレバーを入れて周りをぐるぐる回る、敢えて飛び込んで引き寄せに乗って背中側にまで回り込む、といった変化を持たせた方が不意をつきやすい。 Ver.5.01-Hにて魔人化時間が延長(35秒→40秒)。 **&bold(){強欲の大渦} ジーンの代表スキル。掲げた左手に魔法陣が発生し、正面側でそれが発動するとフィールドが設置される演出。 矢印を引いた先を中心とした円形の重力フィールドを設置する。壁を越えて設置可能。 効果時間は設置開始から約25秒。 範囲内にいると極小ダメージがかなり短い間隔でヒットし続け、中心に引き寄せられ続ける。 このスキルの特徴として「設置した直後」に限り「待機状態を維持」すればフィールドの範囲がどんどん拡大していく。 最終的にはレーン幅をほぼ埋め尽くすほどにまで拡大する。(レーン端の方しか通り道がなくなる) ただし、最終的といっても、最大サイズに拡大した次の瞬間には効果終了で消滅しているが。 設置後に一度でも何らかの行動を取ると拡大しないので注意。 フィールド拡大中はジーンのランプに紫の煙が吸い込まれるエフェクトが継続する。 この状態は「行動中」と判定されるため、一部ソウルカードなどの"待機"による効果は発動しない。"立ち止まり"と表記されている効果は発動する。 また、この待機状態では帰城できない(帰城ボタンが無効になっている)ので注意。 デバフではなく引き寄せであるため、デバフ耐性を持つ巨大化中のアリス・シャリス、硬質化中の温羅・各種ヴィランも普通に引き寄せることができる。 ジーンの生命線といえる重要なスキル。 キャスト・兵士・巨人のすべてに効果があり、行動を阻害しつつヒット数を稼ぐことができる。 壁をまたいで使用できるので、森から撃って安全に効果範囲を広げると言った事も可能。 如何にしてこのスキルで相手の行動を阻害し、素早く&多く魔神化できるかがこのキャストの肝となるだろう。 キャストへの追撃を試みる場合や、敵キャストからの抵抗を受ける場合を考慮して使用しないといけない。 兵士処理に使用する場合、侵攻中の兵士に重ねるように設置すると排除しきれない(交戦中や出城中の兵士相手なら大丈夫)。 ただし、対面が[[温羅]]である場合「厄返シ構エ」の格好の餌になってしまうため禁忌。相手はスキル範囲内に入ってから“厄返シ”を起動できる。 なお、外周は特に吸引力が強くなっているようで、フィールドのサイズやキャストの回避性能にもよるが、 中央付近からの(緊急)回避では抜けられない。 回避後の硬直中にも引き寄せられて結果的に中心に近付いてしまうためである。 一方で外周に向かって普通に(歩いて)移動する分にはそれほど問題はない。 よって、引き寄せ範囲から抜けるには、外周まで移動してから回避行動をする必要がある。 射程はやや心もとなく、森の中からレーン中央に設置するのに真横まで行かないといけないほどに。 森からの設置箇所によってはおおよその位置がばれてしまう。対面が森越えスキル持ち・攻撃範囲の広いショットを持っている場合は注意。 兵士強化をされると当然ながら倒しづらくなるが、ヒット数稼ぎという観点ではむしろジーン側にとって得になることもある。 スキルが+5、+10になると射程が増加する。 #region(過去の修正) Ver.2.04にてヒット時魔神ゲージ上昇値低下、射程短縮、効果範囲拡大速度低下、引き寄せ効果低下と軒並み下方修正。 制圧力が高すぎたため致し方無しか。 ver.4.02Bにて射程が低下。 #endregion **&bold(){天駆ける絨毯} 空飛ぶ絨毯を使用し、直線を描いた距離に応じて瞬間移動するスキル。 発動時にジーンがいた場所に、移動と同時に「強欲の大渦」と同じように重力フィールドを設置する。 フィールドの効果時間は約10秒。 拡大はせず元から範囲が大きい。そしてヒット間隔が長い。 ピーターの「エアーウォーク」に妨害スキルを追加したようなスキルだったが、発生が修正されたためやや扱いづらくなった。 壁を抜けることが出来るが、移動距離は短め。 「持続する大きめの破壊不可能なフィールドを設置する」性質上、起き攻めにも活用できる。 重力フィールドの足止め効果で、もちろん逃走手段としても有用。 ジーンのスキルは停滞で強化される物が多いため、ある程度強化したら絨毯を使用して急接近や、停滞しているところを逃げと応用を利かせたい。 もちろん、壁越えが可能なのを利用して強襲、または中央にフィールドを置いて森の入口経由で攻撃すると言ったテクニカルなことも可能。 ただしその分MP消費は軽くはないため、使い所の見極めは肝心。 スキルが+5、+10になると射程が増加する。 #region(過去の修正) Ver.2.04で設置重力フィールドの引き寄せ効果が低下。 Ver.2.04Aで発生が遅くなった。 #endregion **&bold(){果てなき欲求} &u(){ドローショット・スキルの消費MP軽減}と&u(){HPリジェネ回復}を行うスキル。 効果時間無強化45秒、+MAXで49秒。 効果中は0.5HP/毎秒のペースでHPが回復する。+MAXかつ効果時間フルで約25HP回復。 ドロー軽減量は-2。スキルMP軽減率は&bold(){35%}。 スキルMP軽減効果が大きく、"欲求"で次回の"欲求"の消費MPも下がるのがポイント。 効果時間を把握してきちんと回せば2回目以降の消費MPは20以下になる。 スキル使用による魔神ゲージを上げながら軽減を図れる強力なスキルではあるが、火力ゲー感が増してくる後半にしか使えないので油断は禁物である。 またスキルの消費MPは下がるものの、この後に他のスキルを一回打っただけでも合計40以上なためDSが扱いづらくなる。 魔神化のためには最低でもスキルを使う必要があるため、待機強化型スキルを絡めつつ速攻型を間髪なく発動する上でも重要となる。 魔神化状態になればドローショット強化がそのまま乗ってくれるので、MPの負担を軽くしてガンガン打つことができる。 特に魔神化状態では停滞ドローが優位になるので、停滞させては次を撃つ、停滞させては次を撃つこともやりやすくなる。 Ver3.01-Aで、HP回復量が上昇。 スキルが+5、+10になると効果時間が伸びる。 **&bold(){魔神の豪腕} 自由曲線の描線に沿って、地面から一定間隔で魔神のアッパーカットが突きあがってくる攻撃スキル。 攻撃回数は15回。 発動後に動くorやられ状態になるまで徐々に拳が巨大化し、攻撃範囲が広がっていく。 この状態は"強欲の大渦"と同様、ランプに紫の煙が吸い込まれるエフェクトが出ている。 兵士処理は妨害攻撃"強欲の大渦"でできるが、キャストに直接ダメージを与えづらいジーンにおいて、 長射程で兵士ごとキャストにもダメージを与えれるスキルである。 射程距離・描写距離ともに長め。 拳の出る間隔は効果音がリズム良くなるように緩やかで、一度発動すれば長時間拳が予告エフェクトほぼ無しにどこからともなく現れ続ける。 即座に遠距離に到達しないが、絶妙な攻撃間隔の長さにより軌道が読みにくく、拳の巨大化も相まって制圧力は高い。 同様に攻撃時間が長いので、相手の移動先をふさぐように狭く描く部分を作ると、挟み込みや誘導もできる。 一方で出始めでは範囲は微妙。 また、拳が出切るまでは時間がかかるので真価を発揮するためには、動かざるを得ないあるいは相打ちを取られてしまわないような状況をさけるため、距離を取る必要がある。 ある程度強化してから動くのもありだが、あわよくばキャストや巨人に最後尾をぶち当てられるようにしておきたい。魔人ゲージをある程度溜められるようにするのを兼ねるためでもある。 Ver5.20-Aより&bold(){徐々に威力が上がる効果が削除され兵士と巨人へのダメージが上方されるというエラッタが入った。}これにより小腕からでも兵士がワンパンされるようになった。 感覚としては【発生・弾速が遅いものの徐々に範囲が拡大されていく「[[らいんふれあ>リン]]」】と考えればよい。 ゲージ上昇に関しては9回目出現でキャストヒットで大体1-2割ほど上昇する。 そこそこの回数で兵士に全ヒットした場合もそこそこの上昇量となる。 ※いずれもレベル2発動時。 なお、スキル使用からすぐ動く状況になっても描いた線の分はきっちり発動するので意図的に相手を追い詰めることはできる。 スキルが+5、+10になると射程が増加する。 #region(過去の修正) Ver.2.04-Aでヒット時の魔神ゲージ上昇値が低下。 Ver5.20にてダメージが徐々に上がる効果を削除しつつ、敵兵士と巨人に対するダメージ自体の上方されるエラッタ。立ち止まっている間は攻撃範囲の拡大する効果はそのまま。 #region(過去の解説文) 一方で出始めでは範囲・威力ともに微妙であり、小兵士すら倒すことができない。 (攻撃力・スキル攻撃力があらかじめ強化されていない場合は、小兵士を一撃で倒せるだけの威力を確保したいなら&bold(){スキル発動から6回目の腕突き上げが出るまで}その場に留まる必要がある) また、拳が出切るまでは時間がかかるので真価を発揮するためには、動かざるを得ないあるいは相打ちを取られてしまわないような状況をさけるため、距離を取る必要がある。 ある程度強化してから動くのもありだが、あわよくばキャストや巨人に最後尾をぶち当てられるようにしておきたい。魔人ゲージをある程度溜められるようにするのを兼ねるためでもある。 #endregion #endregion **&bold(){願望掌握} 兵士貫通、キャスト非貫通の攻撃を放ち、敵キャストにあたると「バインド」状態にする。 バインド状態の相手はチャット以外すべての行動を封じられ、解除されるまでMPを吸われ続けるようになる。 判定がかなり詐欺臭く、実質は「鬼断ち([[吉備津彦]])」ぐらいの横幅がある。明らかに芯でとらえていないのに捕縛する事が多い。 捕縛した際は魔神ちゃんのコブシで拘束する。 スキルヒットから自動解除までの吸収回数は最大4回。 魔神ゲージの回収量が破格であり、最大ヒットでゲージの3分の1程度回収した上で消費MPの殆どをキャッシュバックする。 これを当てられさえすればすぐ魔神化できるが、当たらなかった場合MPが続きづらい。 「当てる性能」自体は自身にも相手にとっても効果が非常に高く、フックの“獲物”を凌駕しているうえ、Lv2から使える。 これを持つ事で早い段階でプレッシャーをかけられるのは大きい。 主な用途はゲージ回収だが、味方が来たときに拘束してキルの補助、拠点に兵士を流すときにその妨害をさせない、といったことにも使える。 スキルが+5、+10になると射程が増加する。 #region(過去の修正) Ver5.00-Bより仕様が変更された。これにより攻撃間隔が短くなったかわりに拘束時間が短くなった。 アナザーであるマリクと同じ調整ではあるが カットされづらい端レーンが主であるFであるため恩賜はそこまで良くない。 #endregion *&size(30){■}アシストカスタマイズ MP補助:魔神化の効率を上げるため、また魔神化中の息切れを防ぐためにも最優先で補強したい。 経験値獲得範囲アップ:インフレにともない序盤の1レベル差が重たい。幸いにもVer5.3では「経験値獲得+α」の効果で付け得なカードも増えている。 回避距離アップ:スピードの代替にもなる。通常時に加えて魔人化中にステキャンでの機動力が上がる。 スピード:上げておけばノーマル状態での自衛がやりやすくなる。ただVer5.2までの環境だと回避距離の方を盛るのが人気な傾向。 一方でスキル使用時には長時間足を止めるため、立ち止まり発動系のカードも相性がいい。ただし、総回復量はぶっちゃけインフレした最新アシスト使う方がだいたい上である。今後のカード追加次第ではものすごい回収量のものも出てくるかもしれないが。 注意点として、"強欲の大渦""魔神の豪腕"の待機中は行動中と判定され、停止系特殊効果は発動しない。(このゲームは「停止」と「立ち止まり」で扱いが異なる) ヒット数を稼ぎやすいので攻撃回数で発動するタイプのアシストもよく合う。 攻撃力は魔神化である程度補えるのでそれほど大きく盛る必要は必ずしもない。 ただし環境のインフレが進んでおり、魔人化ジーンに匹敵する火力を出す他のファイターももう珍しくない。 それらに押し負けない目的でのショット威力強化は有用。 またレベル1の帯のDSアシストが充実した関係で、兵士玉こみ確まで開幕から威力を盛れるならばジーンが一番厳しいLv1帯を安定させやすくなる。 逆にLv2以降のドロー威力は、兵士処理を「強欲の大渦」および「魔神の豪腕」でこなせるため魔人化時の対キャスト火力との相談になる。 -&bold(){R専用アシスト「欲叶える魔神のランプ」} Lv4武器 DS小↑、スピード小↑ 固有効果で、兵士に一定回数(?回)攻撃すると一定時間(60秒)ドローの射程と描ける線の長さが上がる。 魔神化中のDS性能はよくなるが、通常時は役に立たないため採用率はいまいち。  +5,MAXで?が強化 -&bold(){WR専用アシスト「願いを掴む青年の腕輪」} Lv2道具 MP小↑SS小↑ 固有効果で、自身はLv2から、味方はLv6からジーンのロールエフェクト内で経験値獲得範囲が向上する。 ロールエフェクトの効果が後半になってしまうものの、キャストキルによる経験値の取得も念頭に置けるとありかもしれない。 ジーンの場合、スキル使用時に足を止めて強化することになるため、そこそこ距離を取ってヒットさせることもあり、落とした経験値を素早く拾い慎重に前に進むことが可能になる。 #region(採用の変遷) 実装以降の採用率は安定して高いが、採用する他アシストの兼ね合いで代替アシストを採用する場合もある。(「[[蒼角の守女 サナ]]」用に武器カテゴリの経験値範囲アップカードを採用する場合など) さらにVer5.4での「[[海賊狩り ホーキンズ]]」追加によりジーンが最もつらいLv1から経験値回収範囲アップの役割を担ってくれるようになり、以降は目に見えて採用率が落ちている。 Ver5.36-L追加の「[[千夜一夜ドニヤザード]]」を採用したい場合の経験値回収用として使う場合はあるようだ。ドニヤザード採用の場合はどうせLv1兵士玉こみDS確がとれないので「心探しの新兵の銃」の価値が下がり、WRアシストとしてこっちのがいいと考える人がいるから…と推測される。 #endregion() Ver5.36では経験値回収という役割単体だと互換品のが強いことが多い。一方でアシストのカテゴリ・レアリティが特殊効果に関わるカードが増えており、ビルド全体としてみたときにLv2WR専用がベストな組み合わせも存在し得る。  +5,MAXで?が強化 素材は「盗賊の腕輪」 -&bold(){WR6専用アシスト「精霊宿る太陽の指輪」} Lv6装飾 最大MP中↑スピード中↑ 固有効果で、一定時間(8秒)立ち止まっていると&bold(){魔人ゲージが上昇する}。(ゲージの40%) 発動後はクールタイム15秒 基本的にジーンのゲージ回収するための各スキルは立ち止まることが必然であり、レベル6以降はそこへゲージを追加でもらえるようになるアシストといったところ。 後半の魔神化がかなり楽になるため強力なアシスト。スキルを使わずゲージを溜められるので、1回につきMP換算で50相当を節約できるという見方もできる。もちろん時間も節約できる。 上方後のVer5.3環境の採用率はおすすめアシストにランクイン。 上方される以前の評価はちょっと微妙で、DSの威力を補うために「高額な錫杖」を使う人も見られた。 #region(過去の修正) [[Ver.4.15-A>>https://wonder.sega.jp/info/#!/id:6891]]にて、発動後のクールタイム短縮の上方。以前は30秒→15秒 Ver5.34-Aにて魔神ゲージ増加量の増える上方。ゲージの18%ほど→40% #endregion  +5,MAXでゲージ増加量が強化 素材は「曇った赤い木の実」(指輪にはソウルカードのムーニャが宿ってる。赤い木の実は、原典でアラジンが地下へランプを取りに行った際にネコババしようとした宝石でできた果物が由来?) &bold(){◯巷で見かけるアシスト構成(Ver.5.36-O版)} |>|>|サポート|Lv6↑|ソウル|マスタースキル|h |心探しの新兵の銃(固定)|虹色芸術家の絵筆|妖精女王の宝杖&br()or 隻眼魔女の望遠鏡&br()or 笑わずの十二百合|精霊宿る太陽の指輪|[[海賊狩り ホーキンズ]](固定)|[[快癒の和魂]]| ソウルにLv1発動で経験値獲得範囲アップ、DS大がついてくるホーキンズを軸としたビルド。 SRの枠はバージョンごとで少しずつ変わるが、「ホーキンズ絵筆新兵銃」形を基本形として初めてすべてのキャストの最高点であるEX24到達者が出た。(23年8月時点、EX23スカーレットに続いてまだ2キャラ目だった) 新兵銃&ホーキンズのおかげでLv1から兵士弾こみ1確までDS威力が強化され、ジーンがもっともつらいレベル1を乗り切るのが楽になる。ホーキンズ自体にMP補助要素はないが、兵士処理に描くDS回数が減ることで間接的なMP補助になる。 「虹色芸術家の絵筆」は魔神化で短縮するショット射程の改善、HPMP補助スキル「果てなき欲求」の回転率を上げるなどほしいところにマッチしている。 *&size(30){■}戦術 いかにして魔神化状態の回転率を上げていくかが重要となる。 主力である「強欲の大渦」が解禁されるLv3までは長射程を活かしてデスしないように立ち回りたい。 長距離キャストの宿命としてSSDSの硬直が長く、ここを狙われるとかなり厳しい。 特に“大渦”も“絨毯”も撃てない序盤に近距離型キャストのゴリ押しを受けると非常に危険である。 逆に、こちらよりも射程の長いかぐや・ツクヨミ相手に手も足も出ないなんて状況も起こり得る。 この辺は、同じ長射程のメロウと似た部分がある。 スキルの性質上、遠距離からの兵士処理や非ダウン連携を活かしたサポーターのような動きもできるので、中央レーンで味方とフォローし合うことも視野に入るか。 固定メンバーでの大会・イベントでは、自己完結した性能かつ「アッシュミスト」で敵を足止めできるアシェンプテルと組んだ『アシェジーン中央』を研究するチームもいた。アッシュミスト下方以後、ジーン単体で完結したビルドが組めるようになってきたのもありアシェ以外と組んで中央へ行く姿も見受けられる。 首尾よく魔神化できれば攻めるも守るも自由自在。 ファイターらしく強力なドローを連射して素早くラインを上げるのはもちろん、 アタッカーのように遠くのキャストを“絨毯”で強襲してキルを狙ったりもできるようになる。 対面を退かせれば安心して後続の兵士列に“大渦”を当てられ、ゲージをある程度ためた状態で復帰した相手を迎え撃てる。 『魔神化してキル→ゲージをためつつ態勢を立て直す→より早い段階で魔神化』というパターンに持ち込めればしめたもの。 ---- // //comment コメント #comment_num2(log=ジーンコメントログ)
#contents(level=1) ---- *&size(30){■}基本データ #gaugeset(limit=50,char=_,col1=#FFCC00,col2=#AAAAAA,back=on) #center(){|>|>|>|>|>|>|BGCOLOR(#ebebee):&bold(){「魔神ランプの使い手」ジーン}| |BGCOLOR(#f4f4f6):&bold(){モチーフ作品}|>|>|>|>|>|"千夜一夜物語(アラジンと魔法のランプ)"より、アラジン| |BGCOLOR(#f4f4f6):&bold(){ロール}|>|>|>|>|>|ファイター| |BGCOLOR(#f4f4f6):&bold(){開放条件}|>|>|>|>|>|リーフショップで交換(0枚) ※1| |BGCOLOR(#f4f4f6):&bold(){Art.}|>|>|前嶋重機|BGCOLOR(#f4f4f6):&bold(){CV.}|>|内山昂輝| |BGCOLOR(#f4f4f6):&bold(){通り名}|>|>|魔神ランプの使い手|BGCOLOR(#f4f4f6):&bold(){身長}|>|181cm| |BGCOLOR(#f4f4f6):&bold(){趣味}|>|>|お宝探し|BGCOLOR(#f4f4f6):&bold(){好きなもの}|>|自分の興味を引く全てのもの| |BGCOLOR(#f4f4f6):&bold(){嫌いなもの}|>|>|平凡でつまらないやつ|BGCOLOR(#f4f4f6):&bold(){大切なもの}|>|魔神ちゃん| |>|>|>|>|BGCOLOR(#ebebee):&bold(){基本ステータス}| |BGCOLOR(#f4f4f6):&bold(){最大HP}|>|Lv1: 44 |~|Lv8: 65 | |BGCOLOR(#f4f4f6):&bold(){最大MP}|>|Lv1: 53 |~|Lv8: 65  ※2| |BGCOLOR(#f4f4f6):&bold(){ストレート攻撃力}|通常|>|>|C (1.5) ※3| |~|魔神同化|>|>|()※2| |BGCOLOR(#f4f4f6):&bold(){ドロー攻撃力}|通常|>|>|B (2.2)| |~|魔神同化|>|>|A (3.1)| |BGCOLOR(#f4f4f6):&bold(){スピード}|通常|>|>|B (2.2)| |~|魔神同化|>|>|A? (?.?)| |BGCOLOR(#f4f4f6):&bold(){公式射程表記}|>|>|>|遠| |BGCOLOR(#f4f4f6):&bold(){SS射程}|通常|キャスト 6.11体分|&sizex(2){サンドリヨン&br()(Ver.5.20)&br()との比較}|121.68%| |~|魔神同化|キャスト 5.19体分|~|103.32%| |BGCOLOR(#f4f4f6):&bold(){DS射程}|通常|キャスト 6.61体分|~|112.62%| |~|魔神同化|キャスト5.41体分|~| 92.11%| |BGCOLOR(#f4f4f6):&bold(){回避距離}|通常|キャスト体分|~|107%| |~|魔神同化|キャスト体分|~|144%| ※キャスト1体分の大きさは、バフを受けた際の黄色い円が基準} #region() ※1 Ver.2.04-C。イベント期間中(2017/04/18~2017/05/15)に4戦プレイで先行入手可能であった。 ※2 Ver5.35-Aより、Lv1:53→Lv8:65。以前はLv1:58→Lv8:70。ロール内での勝率が高く、スキルの試行回数を減らすことで影響力を下げる意図とバトル班コメントあり。同時の下方にミクサ、マリク、深雪乃。上方に玉藻、温羅、怪童丸、アシェン、かぐや。6専用の大幅な強化、そしてホーキンズ登場あたりから注目され新たにEX20到達者が出たのが許されなくなったか。 ※3 [[Ver.4.14-A>>https://wonder.sega.jp/info/#!/id:6745]]にて、魔人化中のDSダメージが増える上方。 Ver5.32-Aより、C (1.5)・魔人化B (1.6)?→B(1.7)・魔人化?へ上方。全国対戦最上位帯にて勝率が低く、序盤が弱いゆえに魔人化しても逆転しきれないことが原因と判断したためとバトル班コメントあり。(具体的に何が原因で勝率が高い・低いと判断したかについてかなり詳細に言及されている調整回であった)同時の上方にクラマ、遮那。下方にピーター。 Ver.5.36-Lより、「B(1.7)・魔人化?」→「C(1.5)・魔人化?」へ下方。Ver.5.36-Kの全国対戦でロール内勝率が高かったとのこと。Ver.5.36-Lで新カード追加もあるのに「カード追加による環境の変化を考慮しつつも」と述べつつ今回の下方がされており、おそらく相当に勝率が高かったと推測される。同時の下方にジーン、ジュゼ、シグルドリーヴァ。 #endregion *&size(30){■}スキルデータ #center(){|>|>|>|>|>|BGCOLOR(#ebebee):&bold(){ワンダースキル}|h |BGCOLOR(#f4f4f6):&bold(){カード名}|BGCOLOR(#f4f4f6):&bold(){レアリティ}|BGCOLOR(#f4f4f6):&bold(){カテゴリ}|BGCOLOR(#f4f4f6):&bold(){レベル}|BGCOLOR(#f4f4f6):&bold(){消費MP}|BGCOLOR(#f4f4f6):&bold(){詳細}| |纏いし千夜の夢|WR|超絶強化|5|なし|LEFT:フリックをすると即時発動する。&br()自身の魔神ゲージ量に関わらず、&color(red){魔神化}状態となる。&br()さらに、効果中は自身中心の範囲内の敵キャストや兵士を中心に&color(red){引き寄せる}効果を与え続ける。&br()この効果範囲は自身がダウンしているか行動不能状態の場合は発生しない。&br()※戦闘中一度のみ使用可能| |>|>|>|>|>|CENTER:BGCOLOR(#ebebee):&bold(){スキル}| |BGCOLOR(#f4f4f6):&bold(){カード名}|BGCOLOR(#f4f4f6):&bold(){レアリティ}|BGCOLOR(#f4f4f6):&bold(){カテゴリ}|BGCOLOR(#f4f4f6):&bold(){レベル}|BGCOLOR(#f4f4f6):&bold(){消費MP}|BGCOLOR(#f4f4f6):&bold(){詳細}| |強欲の大渦|R|妨害|3|30|LEFT:自身から引いた線の先を中心とした&color(red){範囲に発動}し&br()敵に&color(red){小ダメージ}を与える&color(red){範囲}を一定時間&color(red){発生}させる。&br()さらに、範囲内の敵キャストや兵士を中心に&color(red){引き寄せる}効果を与え続ける。&br()発動後に自身が行動をするか、自身にやられが発生するまで&br()&color(red){攻撃範囲}が&color(red){徐々に拡大}する。&br()このスキルで発生できる&color(red){範囲}は同時に最大1個までで、&br()2個目を発生させると、1個目に発生させたスキルの&color(red){範囲}は消滅する。&br()このスキルは、壁を越えて放つことができる。| |天駆ける絨毯|R|移動|3|30|LEFT:自身から引いた線の先に向かい&color(red){高速で移動}する。&br()このスキルは、壁をすり抜けて移動できる。&br()また、スキルを発動した地点の敵に&color(red){小ダメージ}を与える&color(red){範囲}を一定時間&color(red){発生}させる。&br()さらに、範囲内の敵キャストや兵士を中心に&color(red){引き寄せる}効果を与え続ける。&br()このスキルで発生できる&color(red){範囲}は同時に最大1個までで、&br()2個目を発生させると、1個目に発生させたスキルの&color(red){範囲}は消滅する。| |果てなき欲求|R|回復|5|30|LEFT:フリックをすると即時発動する。&br()自身の&color(red){ドローショット}と&color(red){スキル使用時}に&color(red){消費するMP}が&color(red){減少}し、&color(red){HP継続回復}状態となる。| |魔神の豪腕※2|SR|攻撃|2|25|LEFT:自身から描いた自由曲線に沿って&color(red){貫通攻撃}を放つ。&br()ヒットした敵に&color(red){ダメージ}を与える。&br()発動後に自身が行動をするか、自身にやられが発生するまで&color(red){攻撃範囲}が&color(red){徐々に拡大}する。| |願望掌握 ※1|SR|妨害|2|30|LEFT:自身から引いた線の方向に攻撃を放つ。&br()ヒットした敵に&color(red){小ダメージ}を与える。&br()この攻撃は、敵兵士や巨人を貫通し、&br()敵キャストにヒットすると停止して&color(red){バインド}を与える。&br()さらに&color(red){バインド}中は敵キャストの&color(red){MP}を&color(red){下げ続け}、自身の&color(red){MP}を&color(red){回復し続ける}。&br()&color(red){バインド}状態の敵は行動不能となり、自身が操作をするか&br()自身か対象にやられが発生すると解除される。&br()&color(red){バインド}は&color(red){妨害効果への完全耐性}でなければ無効化できない。| } #region() ※1 初期スキルセットに含まれない「第5のスキル」 ※2 Ver5.20-A以前の説明文 |魔神の豪腕※2|SR|攻撃|2|25|LEFT:自身から描いた自由曲線に沿って&color(red){貫通攻撃}を放つ。&br()ヒットした敵に&color(red){ダメージ}を与える。&br()発動後に自身が行動をするか、自身にやられが発生するまで&color(red){攻撃範囲}が&color(red){徐々に拡大}し、&br()&color(red){ダメージ}が&color(red){徐々に上がる}。| #endregion *&size(30){■}キャスト概略 [[シュネーヴィッツェン]]と並ぶVer.2.0の柱として紹介されたキャスト。 Ver2.0稼働から4ヶ月、満を持しての登場で、ロールはファイターとなった。 引き寄せフィールドの設置、ゆっくりと攻撃判定が移動する攻撃など、トリッキーなスキルで相手を翻弄する。 ver2.0からの新要素であるアビリティゲージの"魔神ゲージ"を持ち、ゲージが溜まると魔神モードに移行する。 通常時は地味ながら狡猾な動きで敵を受け流し、魔神中は高速かつキビキビ動く高火力で敵を押し切る。 いかに魔神ゲージを効率よく溜め、ノーマル状態でいる時間を短く出来るかが鍵となってくるだろう。 弱点は、弱い場面はとことん弱く、成長型の[[大聖]]と異なり試合終盤までそれを考えなければならない事。 スキル自体は優秀で、ゲージを溜めるのも決して難しくはないが、なるべく多く魔神化しないと強みを発揮しきれない。 通常時の貧弱な本体性能をカバーしつつ、効率的にゲージを溜めて多く魔神化するという他のファイターには無い立ち回りを要求されるため、ファイターの中では上級者向けになる。 レーン戦を否定する狡猾なスキルによって、通常時をいかに凌げるかが重要である。 または魔神化状態のために、HPやMPを温存するようなムーヴも必要。魔神化を完璧に有効にしていきたい。 余談だが、同じPVに登場していた[[深雪乃]]より実装に時間がかかったのが不具合のためらしく、このため「(アラブからの)入国審査に落ちた」「予告から実装に数ヶ月単位の時間かかる=『近日実装』」といったWLW界隈スラングの元になった -pros(長所) --魔神になれば何の不足も無い性能。 ---足回り・回避やSSの性能上昇や、DS火力も10メモリ以上上昇し、対面のキルを取りやすいのも強み。 ---回避性能を上げるアシストの恩恵を得やすく、魔人化中は軽妙にキャンセルも駆使して飛び回れる。 --森から兵士を処理できるため、特に序盤の押しがぬるめなキャストに対して安定して魔神化しやすい。 --全キャストでずば抜けて回数ヒット系のアシストを活かせる。「強欲の大渦」で多くの回数hit系アシストが発動・完成する。 --城ゲージへの影響力が高いキャストの一人。"魔神同化"中は拠点殴り性能も高く、しかもHP回復スキルや設置するだけで兵士処理できるスキルも兼ね備えている。 ---WSの引き寄せフィールドもあれば兵士を無視することも可能。 -cons(短所) --非魔神化状態だと横槍を切り返す手段が少なく脆い。[[ツクヨミ]]・[[マグス・クラウン]]より狩りやすいと思っているプレイヤーも多い。 ---デスによるゲージリセットのデメリットが大きい。 --スキルが使えるLv2以降はともかく、兵士処理手段が貧弱なLv1が厳しい。経験値を回せないので迷惑をかけやすい。 --相手のスキルやアシストが出そろっている後半は、“魔神同化”してもそこまで安易に押し勝てるわけでもない。 --魔神ゲージを貯めるために立ち止まりを前提にしたスキルを使う必要があり、昨今のDS・スピードアシストのインフレに置いてけぼりをくらっている。 ---DSアシストのインフレにより魔神化のメリットが薄まった上、非魔神化状態の貧弱さというデメリットがより強調される格好となっている。 &bold(){・アビリティ「魔神同化」} スキルの使用やスキルを敵(キャスト、兵士、巨人)にヒットさせることで、アビリティゲージの「魔神ゲージ」が上昇する。 「魔神の剛腕」「強欲の大渦」のゲージ増加率はヒット数に依存。与えたダメージは無関係だがキャストにヒットさせた場合のみ増加量多め。 スキル使用時に増える詳細なゲージ量は要検証。 スキル等で最大まで溜まった後、その発動中のスキルを発動後、または溜め行為が出来るスキルは溜めを終了した後に発動する。 ジーンが漆黒のオーラに包まれ、ランプが緑色に輝き出し「魔神化」する。効果時間はVer.5.01-H現在38秒。 魔神化するとショットの性能、スピード、回避距離、拠点攻撃力、拠点攻撃硬直が変化する。 基本的にすべて強化されるのだが、ショットは射程が若干縮むため公式通り「変化」というのが正しいだろう。 また魔神化中は&bold(){回避キャンセル}が可能になる。(ヴァイスRアシストと同じ効果) 応用するとステップキャンセル(ステキャン)も可能。 回避硬直中にキャラをタッチする(SS・DSを構える)と、直後に次の回避を行うことができる。 この状態は一定時間経過またはデスで解除され、またはゲージを溜めている途中であってもデスでリセットされる。 実質的にアタッカーと化す状態だが、調子に乗ってやられないようにしたい。 #region(過去の修正) Ver.2.04で拠点攻撃力上昇値が低下し、「強欲の大渦」と「天翔ける絨毯」の吸引力が低下。 その数日後にVer.2.04-Aとなり、魔神化時間の短縮(50秒→35秒)、DSの対巨人ダメージと魔神の剛腕による魔神ゲージ上昇量の低下、「天翔ける絨毯」の発生時間増と更にお仕置きされてしまった。まぁそのくらい下げなければゲームが破綻しかねない性能だったので当然とも言えよう。 [[Ver.4.14-A>>https://wonder.sega.jp/info/#!/id:6745]]にて、魔神同化中のDSダメージが増える上方。 Ver.5.01-Hにて魔人化時間が延長(35秒→38秒)。 #endregion #region(キャラクター概略) アラジンは、中東・アラブ界を舞台にした童話では1、2位を争う人気と知名度を誇る主人公である。 「アラジンと魔法のランプ」は、青年が魔神を呼びだす魔法のランプを手にしたのをきっかけに、自身の成功と逆境、そして大逆転の活劇だ。 一般的には「アラビアン・ナイト」もしくは「千夜一夜物語」で特に有名な話として知られるが、実はそれら原典とは無関係。 1980年末の「千夜一夜物語」完全復元の結果、写本としてアラビアから西洋へ伝わる経緯で新たに作られた話であることがわかった。 この、いわば同人作品を原典に付け加えたのはフランス人で、初版ではなんとアラジンは中国人ということになっていた。 wlwにおいてのジーンは自信家で強欲な性格。少々傲慢かつ欲望に忠実なキャラで、世の中の財宝を手に入れたいと目論んでいる。 [[踊り子ラクス]]に依頼され、豊かなオアシス都市の"幻の都"から、[[魔法のランプ>ランプの魔神ジェネヴァ]]と[[魔法の指輪>指輪の魔神ムーニャ]]を盗むことを依頼される。 初めは都の住人が困ることを懸念していたが、実は領主[[スルタン]]の願い"都市の繁栄"の対価に、ランプは"怪物"を生み出していた。 スルタンはその怪物は外界に放り出しており、自身の都市の繁栄だけを考えた独善的な人物であった。 それを知ったジーンはランプを盗むことを決意し、王宮の秘宝の部屋にてスルタンに仕えるランプを発見した。 「夜空の月を盗み対価とする」という本気の野心を認められ、ランプはスルタンからジーンのものになった。 その目的を達成するまで、彼は怪力と俊足を与えられ、そして彼は放り出された怪物を倒しながら秘宝を探す旅を始めた。 この話の"怪物"と、wlwにおける「闇」との関係性は不明。 また、[[ライラ王女]]はスルタンの娘であり、ジーンの願望に惚れ込み、彼の旅に同行することになった。 詳しくは設定資料集2を参照。 さらに原典『アラジンと魔法のランプ』は『千夜一夜物語』の作中作という形を取っているが、WLWでもその要素を受け継いでいる。 暴君に囚われたシェハラザードが長い物語を語り、完成したとき寝室にジーンが現れて敵を見事打ち取るのである。 %%詳しくは設定資料集3をご購入ください。%% 彼は案外普通の若者らしいというか、感情の起伏は一般人的でとっつきやすい方。 チャットパワーもそこそこ好感触。意思が伝わりやすく台詞が多く不快な台詞は多くは無い、CV内山昴輝氏の名演もあって快適。 ファンアート等でしばしヘアバンドっぽいのを付けているが、これはイラストレーターが公開した「[[ターバンの中の髪型>>https://twitter.com/vostok01_ms/status/923034701228474369]]」の影響である。後ろ髪は短いとか。また、ターバンの結び目は後ろでなく右にあるという。 衣装の腰回りが“変態的”(イラストレーター談)のは、ランプの魔神に「サイッコーにヤバいやつ」を頼んだからだとか。 変幻の栞のテキストでも衣装は魔神が出したものであることに言及されている。 &s(){そして設定資料集によると“魔神”とは作者のアバターで、つまり……いや、これ以上はやめておこう。} #endregion #region(セリフ集) #include_cache(セリフ_ジーン) &size(80%){[[表を編集する>http://www46.atwiki.jp/wlws/editx/421.html]]} #endregion #region(◆変幻の栞) 栞説明(デフォルト):魔神に願い、生み出した豪奢な装束 栞説明(カラー栞):願えばなんでも聞き届けられる。服も宝もチカラですら 栞説明(願い叶える黒執事):願いを叶える魔神じゃなくて、俺に願いを言うなんて、あんたも中々「欲」が深いねぇ! 俺も嫌いじゃないけどな! -衣装A(CR20達成報酬) 赤ベースの衣装に青の上着と言った風貌。 -衣装B(スペルリリィ交換) こちらは全体的に&bold(){黄金}カラー。ズボンの緑がアクセント。 ランプの力で富豪になった姿か? -衣装C(スペルリリィ交換) 青紫ベースに赤色の羽織。 -衣装D(スペルリリィ交換) 黒ベースに紫色の羽織。 -衣装E(スペルリリィ交換) 白(黄)ベースに紫色の羽織。 -衣装F(スペルリリィ交換) 髪色が薄紫になりシェハラザード風に。盗賊は女装もできる。 %%砂漠ステージで女だけの街に侵入するために女装した勇者もいる。%% -願い叶える黒執事(スペルリリィ交換) 2018年2月の第16回リリィフェスタにて実装。同じく執事服なフックと同時。 黒い燕尾服に身を包んだ姿。こっそり左のポケットの部分に金がきらめく。ターバンを取ったショートヘアも見どころ。 ちなみにランプは銀(かプラチナ)に。と言うかティーポット・・・? テイルマスターの趣味なのかと言われるが、本人もまんざらではない模様。 変幻の栞テキストの「(魔神でなく)執事に願いを託す」あたりや栞名の「黒執事」というフレーズについては、漫画『黒執事』のパロディ。願いを叶える悪魔が執事の姿をとって無双する内容の漫画である。 2023年4月末のリリィフェスタにて、追加カラーA~Cが登場。狙ったのかはわからないが、ジーン実装日から数日後の更新タイミングである。 【銀髪、蒼眼、明るい白肌。胸飾りや金属チェーンは銀色、スーツは緑ベースにネクタイ等が黒、黒手袋】 【ややくすんだ金髪、臙脂色の眼、Aよりは濃いめの白肌。胸飾りや金属チェーンは金色、スーツは臙脂色ベースにネクタイ等が灰色、白よりの灰色手袋】 【黒髪、緑~薄茶色?の眼、濃い褐色肌。胸飾りや金属チェーンはオレンジがかった金色、スーツは白色ベースにネクタイ等が明るいオレンジ、黒手袋】 カラバリ系は1キャラくらいは版権パロディがあったりするが「イケメン執事/イケメンキャラの執事アレンジ衣装」というイメージ像自体は溢れているため、よくわからん。我こそは執事に詳しいという神筆使いによる加筆を求む。 黒髪白スーツくんがマリクっぽくはあるが、マリクの瞳の色はターバンのピンクダイヤに近い赤色のため、&bold(){瞳が赤みがかっていないこの白スーツくんはマリクパロディではない}。 しいて言うなら黒髪・褐色肌・緑がかった瞳・派手オレンジ・黒手袋(・不敵な表情)から童話ソシャゲ『ツイステッドワンダーランド』のレオナ・キングスカラーかなぁ感 また緑スーツ銀髪くんは同ゲームから、髪型が一致・銀髪・緑&黒が衣装カラーであるシルバー &color(gray){セリフ・衣装パロディ元に昭和後期~平成前半あたりの作品からチョイスの多い(偏見)WLWからすると2020年サービス開始の女性向けソシャゲからって違和感があるが、派手オレンジで他に思いつくのがそれだけでした} #endregion #region(◆変幻の扉絵) -デフォルト 扉絵説明:さぁて、今日も軽く、お宝を頂いていくとするか! ランプを抱えながら指を振り、まるで願いを確かめるような動きをする。 -扉絵A(創聖石で交換) 扉絵説明:起きな、魔神ちゃん! 派手に一仕事してやろうじゃねぇか! ランプをサッカーのリフティングさながら軽快に蹴り上げキャッチ。中身のジェネヴァはどMなので喜んでいそう。 -扉絵B(スペルリリィ交換) 説明:頼むぜ、魔神ちゃん! 俺の果てなき欲を叶え続けてくれよ! Ver2のPVでジーン登場シーンにもあった、魔法のじゅうたんから飛び降りるモーション。 -扉絵C(6周年記念イベントにて先行配布) 扉絵説明:魔神ちゃんも一緒にどうだ? 勝利となれば格別だぜ? 腰に手を添えて、片手を前に出しながらピースをする。魔神の紫の煙が周囲を漂い、ピースも紫に光るエフェクト付き。 ログインによる獲得時には「6年だってよ、魔神ちゃん! そんなにお宝を探してたんだな! あんたの力もあってこそだからよ、これからも頼むぜ?」のメッセージ付き。 // -扉絵D(残暑のおたのしみパックにて先行獲得) 説明:よぉ、あんたも休むかい? え? ダメだって? ……少しくらい大目に見てくれねぇか? 2021年8月のワンダー部ガチャにて先行獲得。 煙の上(ほぼ地面)で気だるげに横たわり、首をかしげながら右手を軽く持ち上げて呼びかけるような動き、そして「やれやれ」と言わんばかりにゆったりと煙から降り立つ。 煙はぐるぐると周囲を回っている。「果てなき欲求」のカード絵っぽいイメージ。 執事衣装のとき、持ち上げる右手が指を曲げるやけに細かくセクシーな動作になる。(“4”の手→グー→“4”→小指側からゆるく畳む→すぐ広げる) 煙などは変化なし? #endregion *&size(30){■}ショット性能 どちらのショットも通常時と魔神化で性能が大きく変化する。 **&bold(){ストレートショット} 長射程・低速・非ダウン属性のショット。 非ダウンSSではファイター最長(分岐するツクヨミを除く)で、[[クラマ]]以上だが[[アイアン・フック]]よりはだいぶ短い。 対兵士について、無強化ではLV3でも無傷兵士に確定を取れない。 射程さえ勝っていれば、相手の硬直を少しずつ差し込む手段としても用いれる。 ただ発射後の硬直は長いため、拒否手段としては頼りない。 下記のスキル(「強欲の大渦」「魔神の豪腕」)で兵士処理と対キャスト行動制限をしながら、敵がその間を避けようとするところに置くと有効に機能させやすい。 対兵士については、SSで兵士処理をしても魔神ゲージが溜まらないので重要度は低い。ただしスキルで城列を処理したあと、続く拠点列にMPなしに対処するときに使うこともある。 人気アシスト「心探しの新兵の銃」採用なら、1段階成長でLV2でSS兵士確はとれる(どうせLv3間際にならないと1段階目の成長はしないが……) ''魔神同化'' ダウン属性に変化し、射程は若干短くなる。中距離Fとしては射程のある[[コッペリア]]とほぼ同等。 威力・発生・弾速・硬直が改善される。判定は1hitのまま。 弾速はほぼ出た瞬間に射程限界に到達するレベル。 威力に関してはそこまで大きく上昇はしない。 非常に高い性能で、当てにいく面だけで見ればダウン系SSでは最高クラスになる。 これでキャストをダウンさせ、そのうちにドローで兵処理をするような流れが一般的である。 #region(過去の修正) Ver.2.05-Fで硬直が僅かに増加。魔神化状態には影響なし。 Ver5.32-Aより、C (1.5)・魔人化B (1.6)?→B (1.7)・魔人化?へ上方。全国対戦最上位帯にて勝率が低く、序盤が弱いゆえに魔人化しても逆転しきれないことが原因と判断したためとバトル班コメントあり。(具体的に何が原因で勝率が高い・低いと判断したかについてかなり詳細に言及されている調整回であった)同時の上方にクラマ、遮那。下方にピーター。 Ver.5.36-Lより、「B(1.7)・魔人化?。無強化だと小兵士はLv1確定(敵ファイターのロールエフェクト入っていても取れる)、大兵士はLv5で1確。」→「C(1.5)」へ下方。検証班によると「レべ2だと足りず、無強化レべ3では取れないが銃1段階成長ならレベ2でも1確になる」とのこと。Ver.5.36-Kの全国対戦でロール内勝率が高かったとのこと。Ver.5.36-Lで新カード追加もあるのに「カード追加による環境の変化を考慮しつつも」と述べつつ今回の下方がされており、おそらく相当に勝率が高かったと推測される。同時の下方にジーン、ジュゼ、シグルドリーヴァ。ジーンについては直近で全EX24到達者が出ていた。(2023/11/27時点のTRランキングを見るとこれより高いキャストはいない) #endregion **&bold(){ドローショット} ランプから光の渦のようなものを放つ。 初速は非常に遅いが、一定距離を進んだ後に急加速する。([[リン]]のDSのような挙動) また、曲線では大きく減速し、その後の直線で急加速するという性質を持つ。停滞ドローも可能。 長射程・低威力・ダウン属性でこちらも硬直は長め。投擲DS持ちが相手だと硬直に簡単に敵のDSが刺さる。 出始めは全ファイター最遅の弾速であり、敵の硬直を中距離から取る事は難しい。ファイターが持つには心もとない性能。 しかし、兵士処理自体は「強欲の大渦」および「魔人の豪腕」で事足りる上に&bold(){DSではゲージ溜めにならない}ため、威力を盛るのは兵士処理のためでなく“魔神同化”中の制圧力のためになる。 ''魔神同化'' 射程と描写距離が短くなる代わりに威力・発生・弾速が改善され、2連続で発射されるようになる。 射程は自由曲線ファイター最短の[[火遠理]]と同等。 また、DS攻撃力も強化される。上昇値は18メモリほど(ver4.14)。 2発目は1発目の軌道を正確に追尾する。(シュネーやパピールの「セブンスピリッツ」と異なる。クラマの太刀DSと同様。) 通常時のように加速型ではなく、ほぼ等速。曲線では減速するのは同様だが、元の速度が速いためそこまで減速しない。 威力の上昇は大きく、取り回しも扱いやすくなるので強力。無強化でもLv5から兵士列を1確できる。 弾サイズや連射により敵を積極的にキルできるDSであり、または巨人処理力も高い。 一発目を大兵士に直撃させ、二発目で残りの兵士をなぞる描き方をすれば1手で一掃できる。大兵士を直撃で倒せる威力は必要だが、よほどでなければ足りるだろう。 同様に大兵士を盾にしたキャスト狙いも容易。 通常時のDSは頼りないのでサクって他のステータスを伸ばしてもいいが、魔人化時の火力や上記の大兵士直撃処理も見据えるとDS威力もやはり欲しいところ。育成型アシスト・高レベルアシストで、序盤はDS威力は控えめでも試合後半にはDS火力も出るようなビルドの組み方も存在する。 #region(過去の修正) [[Ver.4.14-A>>https://wonder.sega.jp/info/#!/id:6745]]にて、魔神化中ドローショットのダメージ上方 #endregion *&size(30){■}スキル解説 **&bold(){纏いし千夜の夢} 発動時に強制的に&u(){魔神化}、自分を中心に&u(){敵を引き寄せるフィールド}を展開する。 効果時間は+MAXで約40秒。 HPMP回復効果の類が一切ない、かなり攻撃的な性質のワンダースキル。 スロウではなく引き寄せであるため、相手の速度や体力差によっては逃げにさえ使いづらくなる。 近くにWS使用中のアリスミクサが居るときに使用するとかなり危険。 (アリミク側がWS後出しであるならば、ステキャン連打で演出中に距離を取ることはできると思われる) デス寸前の相手を追いかけて確実に倒すなど、有利な局面でのダメ押しが分かりやすい使い所。 効果中に兵士列に突っ込むと「重力で隊列が乱れる→整列し直す」が超高速で繰り返されて攻撃してこなくなる。 魔神化の拠点攻撃力・拠点叩き硬直短縮も相まって城凸にも有効。 ただし拠点から出現して&u(){整列が終わった瞬間の兵士列}だけは兵士弾を撃ってくるので注意。 WS効果が終了すると魔神状態も解除される。WS使用前にアビリティゲージを溜めていた場合はそのゲージ量に戻る。 魔神状態が解除されているタイミングで発動したい。 なお何らかの行動中にゲージがMAXになった場合、立ちや歩き/攻撃構えのモーションに入るまで魔神化しない仕様になっている。(魔神化の遅延) これを応用したテクニックとして、渦の拡大中に魔神ゲージがMAXとなった時にそのままWSを使用すると【WSの魔神化終了後、即ゲージMAX状態になり再び魔神化】となる。これで魔神化状態を1分以上続かせることが出来る。 敵ジーンのWSに対応する場合、引き寄せからまっすぐ逃げるのだとそのまま背中を刺されやすい。 吸い寄せの接線方向にレバーを入れて周りをぐるぐる回る、敢えて飛び込んで引き寄せに乗って背中側にまで回り込む、といった変化を持たせた方が不意をつきやすい。 Ver.5.01-Hにて魔人化時間が延長(35秒→40秒)。 **&bold(){強欲の大渦} ジーンの代表スキル。掲げた左手に魔法陣が発生し、正面側でそれが発動するとフィールドが設置される演出。 矢印を引いた先を中心とした円形の重力フィールドを設置する。壁を越えて設置可能。 効果時間は設置開始から約25秒。 範囲内にいると極小ダメージがかなり短い間隔でヒットし続け、中心に引き寄せられ続ける。 このスキルの特徴として「設置した直後」に限り「待機状態を維持」すればフィールドの範囲がどんどん拡大していく。 最終的にはレーン幅をほぼ埋め尽くすほどにまで拡大する。(レーン端の方しか通り道がなくなる) ただし、最終的といっても、最大サイズに拡大した次の瞬間には効果終了で消滅しているが。 設置後に一度でも何らかの行動を取ると拡大しないので注意。 フィールド拡大中はジーンのランプに紫の煙が吸い込まれるエフェクトが継続する。 この状態は「行動中」と判定されるため、一部ソウルカードなどの"待機"による効果は発動しない。"立ち止まり"と表記されている効果は発動する。 また、この待機状態では帰城できない(帰城ボタンが無効になっている)ので注意。 デバフではなく引き寄せであるため、デバフ耐性を持つ巨大化中のアリス・シャリス、硬質化中の温羅・各種ヴィランも普通に引き寄せることができる。 ジーンの生命線といえる重要なスキル。 キャスト・兵士・巨人のすべてに効果があり、行動を阻害しつつヒット数を稼ぐことができる。 壁をまたいで使用できるので、森から撃って安全に効果範囲を広げると言った事も可能。 如何にしてこのスキルで相手の行動を阻害し、素早く&多く魔神化できるかがこのキャストの肝となるだろう。 キャストへの追撃を試みる場合や、敵キャストからの抵抗を受ける場合を考慮して使用しないといけない。 兵士処理に使用する場合、侵攻中の兵士に重ねるように設置すると排除しきれない(交戦中や出城中の兵士相手なら大丈夫)。 ただし、対面が[[温羅]]である場合「厄返シ構エ」の格好の餌になってしまうため禁忌。相手はスキル範囲内に入ってから“厄返シ”を起動できる。 なお、外周は特に吸引力が強くなっているようで、フィールドのサイズやキャストの回避性能にもよるが、 中央付近からの(緊急)回避では抜けられない。 回避後の硬直中にも引き寄せられて結果的に中心に近付いてしまうためである。 一方で外周に向かって普通に(歩いて)移動する分にはそれほど問題はない。 よって、引き寄せ範囲から抜けるには、外周まで移動してから回避行動をする必要がある。 射程はやや心もとなく、森の中からレーン中央に設置するのに真横まで行かないといけないほどに。 森からの設置箇所によってはおおよその位置がばれてしまう。対面が森越えスキル持ち・攻撃範囲の広いショットを持っている場合は注意。 兵士強化をされると当然ながら倒しづらくなるが、ヒット数稼ぎという観点ではむしろジーン側にとって得になることもある。 スキルが+5、+10になると射程が増加する。 #region(過去の修正) Ver.2.04にてヒット時魔神ゲージ上昇値低下、射程短縮、効果範囲拡大速度低下、引き寄せ効果低下と軒並み下方修正。 制圧力が高すぎたため致し方無しか。 ver.4.02Bにて射程が低下。 #endregion **&bold(){天駆ける絨毯} 空飛ぶ絨毯を使用し、直線を描いた距離に応じて瞬間移動するスキル。 発動時にジーンがいた場所に、移動と同時に「強欲の大渦」と同じように重力フィールドを設置する。 フィールドの効果時間は約10秒。 拡大はせず元から範囲が大きい。そしてヒット間隔が長い。 ピーターの「エアーウォーク」に妨害スキルを追加したようなスキルだったが、発生が修正されたためやや扱いづらくなった。 壁を抜けることが出来るが、移動距離は短め。 「持続する大きめの破壊不可能なフィールドを設置する」性質上、起き攻めにも活用できる。 重力フィールドの足止め効果で、もちろん逃走手段としても有用。 ジーンのスキルは停滞で強化される物が多いため、ある程度強化したら絨毯を使用して急接近や、停滞しているところを逃げと応用を利かせたい。 もちろん、壁越えが可能なのを利用して強襲、または中央にフィールドを置いて森の入口経由で攻撃すると言ったテクニカルなことも可能。 ただしその分MP消費は軽くはないため、使い所の見極めは肝心。 スキルが+5、+10になると射程が増加する。 #region(過去の修正) Ver.2.04で設置重力フィールドの引き寄せ効果が低下。 Ver.2.04Aで発生が遅くなった。 #endregion **&bold(){果てなき欲求} &u(){ドローショット・スキルの消費MP軽減}と&u(){HPリジェネ回復}を行うスキル。 効果時間無強化45秒、+MAXで49秒。 効果中は0.5HP/毎秒のペースでHPが回復する。+MAXかつ効果時間フルで約25HP回復。 ドロー軽減量は-2。スキルMP軽減率は&bold(){35%}。 スキルMP軽減効果が大きく、"欲求"で次回の"欲求"の消費MPも下がるのがポイント。 効果時間を把握してきちんと回せば2回目以降の消費MPは20以下になる。 スキル使用による魔神ゲージを上げながら軽減を図れる強力なスキルではあるが、火力ゲー感が増してくる後半にしか使えないので油断は禁物である。 またスキルの消費MPは下がるものの、この後に他のスキルを一回打っただけでも合計40以上なためDSが扱いづらくなる。 魔神化のためには最低でもスキルを使う必要があるため、待機強化型スキルを絡めつつ速攻型を間髪なく発動する上でも重要となる。 魔神化状態になればドローショット強化がそのまま乗ってくれるので、MPの負担を軽くしてガンガン打つことができる。 特に魔神化状態では停滞ドローが優位になるので、停滞させては次を撃つ、停滞させては次を撃つこともやりやすくなる。 Ver3.01-Aで、HP回復量が上昇。 スキルが+5、+10になると効果時間が伸びる。 **&bold(){魔神の豪腕} 自由曲線の描線に沿って、地面から一定間隔で魔神のアッパーカットが突きあがってくる攻撃スキル。 攻撃回数は15回。 発動後に動くorやられ状態になるまで徐々に拳が巨大化し、攻撃範囲が広がっていく。 この状態は"強欲の大渦"と同様、ランプに紫の煙が吸い込まれるエフェクトが出ている。 兵士処理は妨害攻撃"強欲の大渦"でできるが、キャストに直接ダメージを与えづらいジーンにおいて、 長射程で兵士ごとキャストにもダメージを与えれるスキルである。 射程距離・描写距離ともに長め。 拳の出る間隔は効果音がリズム良くなるように緩やかで、一度発動すれば長時間拳が予告エフェクトほぼ無しにどこからともなく現れ続ける。 即座に遠距離に到達しないが、絶妙な攻撃間隔の長さにより軌道が読みにくく、拳の巨大化も相まって制圧力は高い。 同様に攻撃時間が長いので、相手の移動先をふさぐように狭く描く部分を作ると、挟み込みや誘導もできる。 一方で出始めでは範囲は微妙。 また、拳が出切るまでは時間がかかるので真価を発揮するためには、動かざるを得ないあるいは相打ちを取られてしまわないような状況をさけるため、距離を取る必要がある。 ある程度強化してから動くのもありだが、あわよくばキャストや巨人に最後尾をぶち当てられるようにしておきたい。魔人ゲージをある程度溜められるようにするのを兼ねるためでもある。 Ver5.20-Aより&bold(){徐々に威力が上がる効果が削除され兵士と巨人へのダメージが上方されるというエラッタが入った。}これにより小腕からでも兵士がワンパンされるようになった。 感覚としては【発生・弾速が遅いものの徐々に範囲が拡大されていく「[[らいんふれあ>リン]]」】と考えればよい。 ゲージ上昇に関しては9回目出現でキャストヒットで大体1-2割ほど上昇する。 そこそこの回数で兵士に全ヒットした場合もそこそこの上昇量となる。 ※いずれもレベル2発動時。 なお、スキル使用からすぐ動く状況になっても描いた線の分はきっちり発動するので意図的に相手を追い詰めることはできる。 スキルが+5、+10になると射程が増加する。 #region(過去の修正) Ver.2.04-Aでヒット時の魔神ゲージ上昇値が低下。 Ver5.20にてダメージが徐々に上がる効果を削除しつつ、敵兵士と巨人に対するダメージ自体の上方されるエラッタ。立ち止まっている間は攻撃範囲の拡大する効果はそのまま。 #region(過去の解説文) 一方で出始めでは範囲・威力ともに微妙であり、小兵士すら倒すことができない。 (攻撃力・スキル攻撃力があらかじめ強化されていない場合は、小兵士を一撃で倒せるだけの威力を確保したいなら&bold(){スキル発動から6回目の腕突き上げが出るまで}その場に留まる必要がある) また、拳が出切るまでは時間がかかるので真価を発揮するためには、動かざるを得ないあるいは相打ちを取られてしまわないような状況をさけるため、距離を取る必要がある。 ある程度強化してから動くのもありだが、あわよくばキャストや巨人に最後尾をぶち当てられるようにしておきたい。魔人ゲージをある程度溜められるようにするのを兼ねるためでもある。 #endregion #endregion **&bold(){願望掌握} 兵士貫通、キャスト非貫通の攻撃を放ち、敵キャストにあたると「バインド」状態にする。 バインド状態の相手はチャット以外すべての行動を封じられ、解除されるまでMPを吸われ続けるようになる。 判定がかなり詐欺臭く、実質は「鬼断ち([[吉備津彦]])」ぐらいの横幅がある。明らかに芯でとらえていないのに捕縛する事が多い。 捕縛した際は魔神ちゃんのコブシで拘束する。 スキルヒットから自動解除までの吸収回数は最大4回。 魔神ゲージの回収量が破格であり、最大ヒットでゲージの3分の1程度回収した上で消費MPの殆どをキャッシュバックする。 これを当てられさえすればすぐ魔神化できるが、当たらなかった場合MPが続きづらい。 「当てる性能」自体は自身にも相手にとっても効果が非常に高く、フックの“獲物”を凌駕しているうえ、Lv2から使える。 これを持つ事で早い段階でプレッシャーをかけられるのは大きい。 主な用途はゲージ回収だが、味方が来たときに拘束してキルの補助、拠点に兵士を流すときにその妨害をさせない、といったことにも使える。 スキルが+5、+10になると射程が増加する。 #region(過去の修正) Ver5.00-Bより仕様が変更された。これにより攻撃間隔が短くなったかわりに拘束時間が短くなった。 アナザーであるマリクと同じ調整ではあるが カットされづらい端レーンが主であるFであるため恩賜はそこまで良くない。 #endregion *&size(30){■}アシストカスタマイズ MP補助:魔神化の効率を上げるため、また魔神化中の息切れを防ぐためにも最優先で補強したい。 経験値獲得範囲アップ:インフレにともない序盤の1レベル差が重たい。幸いにもVer5.3では「経験値獲得+α」の効果で付け得なカードも増えている。 回避距離アップ:スピードの代替にもなる。通常時に加えて魔人化中にステキャンでの機動力が上がる。 スピード:上げておけばノーマル状態での自衛がやりやすくなる。ただVer5.2までの環境だと回避距離の方を盛るのが人気な傾向。 一方でスキル使用時には長時間足を止めるため、立ち止まり発動系のカードも相性がいい。ただし、総回復量はぶっちゃけインフレした最新アシスト使う方がだいたい上である。今後のカード追加次第ではものすごい回収量のものも出てくるかもしれないが。 注意点として、"強欲の大渦""魔神の豪腕"の待機中は行動中と判定され、停止系特殊効果は発動しない。(このゲームは「停止」と「立ち止まり」で扱いが異なる) ヒット数を稼ぎやすいので攻撃回数で発動するタイプのアシストもよく合う。 攻撃力は魔神化である程度補えるのでそれほど大きく盛る必要は必ずしもない。 ただし環境のインフレが進んでおり、魔人化ジーンに匹敵する火力を出す他のファイターももう珍しくない。 それらに押し負けない目的でのショット威力強化は有用。 またレベル1の帯のDSアシストが充実した関係で、兵士玉こみ確まで開幕から威力を盛れるならばジーンが一番厳しいLv1帯を安定させやすくなる。 逆にLv2以降のドロー威力は、兵士処理を「強欲の大渦」および「魔神の豪腕」でこなせるため魔人化時の対キャスト火力との相談になる。 -&bold(){R専用アシスト「欲叶える魔神のランプ」} Lv4武器 DS小↑、スピード小↑ 固有効果で、兵士に一定回数(?回)攻撃すると一定時間(60秒)ドローの射程と描ける線の長さが上がる。 魔神化中のDS性能はよくなるが、通常時は役に立たないため採用率はいまいち。  +5,MAXで?が強化 -&bold(){WR専用アシスト「願いを掴む青年の腕輪」} Lv2道具 MP小↑SS小↑ 固有効果で、自身はLv2から、味方はLv6からジーンのロールエフェクト内で経験値獲得範囲が向上する。 ロールエフェクトの効果が後半になってしまうものの、キャストキルによる経験値の取得も念頭に置けるとありかもしれない。 ジーンの場合、スキル使用時に足を止めて強化することになるため、そこそこ距離を取ってヒットさせることもあり、落とした経験値を素早く拾い慎重に前に進むことが可能になる。 #region(採用の変遷) 実装以降の採用率は安定して高いが、採用する他アシストの兼ね合いで代替アシストを採用する場合もある。(「[[蒼角の守女 サナ]]」用に武器カテゴリの経験値範囲アップカードを採用する場合など) さらにVer5.4での「[[海賊狩り ホーキンズ]]」追加によりジーンが最もつらいLv1から経験値回収範囲アップの役割を担ってくれるようになり、以降は目に見えて採用率が落ちている。 Ver5.36-L追加の「[[千夜一夜ドニヤザード]]」を採用したい場合の経験値回収用として使う場合はあるようだ。ドニヤザード採用の場合はどうせLv1兵士玉こみDS確がとれないので「心探しの新兵の銃」の価値が下がり、WRアシストとしてこっちのがいいと考える人がいるから…と推測される。 #endregion() Ver5.36では経験値回収という役割単体だと互換品のが強いことが多い。一方でアシストのカテゴリ・レアリティが特殊効果に関わるカードが増えており、ビルド全体としてみたときにLv2WR専用がベストな組み合わせも存在し得る。  +5,MAXで?が強化 素材は「盗賊の腕輪」 -&bold(){WR6専用アシスト「精霊宿る太陽の指輪」} Lv6装飾 最大MP中↑スピード中↑ 固有効果で、一定時間(8秒)立ち止まっていると&bold(){魔人ゲージが上昇する}。(ゲージの40%) 発動後はクールタイム15秒 基本的にジーンのゲージ回収するための各スキルは立ち止まることが必然であり、レベル6以降はそこへゲージを追加でもらえるようになるアシストといったところ。 後半の魔神化がかなり楽になるため強力なアシスト。スキルを使わずゲージを溜められるので、1回につきMP換算で50相当を節約できるという見方もできる。もちろん時間も節約できる。 上方後のVer5.3環境の採用率はおすすめアシストにランクイン。 上方される以前の評価はちょっと微妙で、DSの威力を補うために「高額な錫杖」を使う人も見られた。 #region(過去の修正) [[Ver.4.15-A>>https://wonder.sega.jp/info/#!/id:6891]]にて、発動後のクールタイム短縮の上方。以前は30秒→15秒 Ver5.34-Aにて魔神ゲージ増加量の増える上方。ゲージの18%ほど→40% #endregion  +5,MAXでゲージ増加量が強化 素材は「曇った赤い木の実」(指輪にはソウルカードのムーニャが宿ってる。赤い木の実は、原典でアラジンが地下へランプを取りに行った際にネコババしようとした宝石でできた果物が由来?) &bold(){◯巷で見かけるアシスト構成(Ver.5.36-O版)} |>|>|サポート|Lv6↑|ソウル|マスタースキル|h |心探しの新兵の銃(固定)|虹色芸術家の絵筆|妖精女王の宝杖&br()or 隻眼魔女の望遠鏡&br()or 笑わずの十二百合|精霊宿る太陽の指輪|[[海賊狩り ホーキンズ]](固定)|[[快癒の和魂]]| ソウルにLv1発動で経験値獲得範囲アップ、DS大がついてくるホーキンズを軸としたビルド。 SRの枠はバージョンごとで少しずつ変わるが、「ホーキンズ絵筆新兵銃」形を基本形として初めてすべてのキャストの最高点であるEX24到達者が出た。(23年8月時点、EX23スカーレットに続いてまだ2キャラ目だった) 新兵銃&ホーキンズのおかげでLv1から兵士弾こみ1確までDS威力が強化され、ジーンがもっともつらいレベル1を乗り切るのが楽になる。ホーキンズ自体にMP補助要素はないが、兵士処理に描くDS回数が減ることで間接的なMP補助になる。 「虹色芸術家の絵筆」は魔神化で短縮するショット射程の改善、HPMP補助スキル「果てなき欲求」の回転率を上げるなどほしいところにマッチしている。 *&size(30){■}戦術 いかにして魔神化状態の回転率を上げていくかが重要となる。 主力である「強欲の大渦」が解禁されるLv3までは長射程を活かしてデスしないように立ち回りたい。 長距離キャストの宿命としてSSDSの硬直が長く、ここを狙われるとかなり厳しい。 特に“大渦”も“絨毯”も撃てない序盤に近距離型キャストのゴリ押しを受けると非常に危険である。 逆に、こちらよりも射程の長いかぐや・ツクヨミ相手に手も足も出ないなんて状況も起こり得る。 この辺は、同じ長射程のメロウと似た部分がある。 スキルの性質上、遠距離からの兵士処理や非ダウン連携を活かしたサポーターのような動きもできるので、中央レーンで味方とフォローし合うことも視野に入るか。 固定メンバーでの大会・イベントでは、自己完結した性能かつ「アッシュミスト」で敵を足止めできるアシェンプテルと組んだ『アシェジーン中央』を研究するチームもいた。アッシュミスト下方以後、ジーン単体で完結したビルドが組めるようになってきたのもありアシェ以外と組んで中央へ行く姿も見受けられる。 首尾よく魔神化できれば攻めるも守るも自由自在。 ファイターらしく強力なドローを連射して素早くラインを上げるのはもちろん、 アタッカーのように遠くのキャストを“絨毯”で強襲してキルを狙ったりもできるようになる。 対面を退かせれば安心して後続の兵士列に“大渦”を当てられ、ゲージをある程度ためた状態で復帰した相手を迎え撃てる。 『魔神化してキル→ゲージをためつつ態勢を立て直す→より早い段階で魔神化』というパターンに持ち込めればしめたもの。 ---- // //comment コメント #comment_num2(log=ジーンコメントログ)

表示オプション

横に並べて表示:
変化行の前後のみ表示: