「戦闘」の編集履歴(バックアップ)一覧はこちら

戦闘」(2016/02/25 (木) 10:52:10) の最新版変更点

追加された行は緑色になります。

削除された行は赤色になります。

[[攻略の手引き]] / [[用語解説]] / [[アナグマ語]] / [[ステータス]] / [[シンクロ]] / [[経験値]] / [[図鑑]] / [[果樹園]] / [[BGM]] / 戦闘 / [[リング・りんぐ・ランド]] / [[小ネタ]] *データベース - 戦闘 戦闘に関するテクニックや、戦利品のドロップについて。[[攻略の手引き]]も参考に。 シンクロやHPバー、状態異常については[[シンクロ]]、[[ステータス]]で詳細を述べているのでそちらを参照。 **戦闘開始から終了まで +ランド内を移動し、戦闘に入るポイントまで進むと戦闘開始 +敵を全滅させることで勝利(時間制限や逃亡といったシステムはない) +リザルトに移行し、拾得したジェムや戦利品の確認が行われる +アビリティや必殺技を習得した場合にも確認が行われる +こちらが全滅した場合はコンティニューに移行する 戦闘に入るとメニューを開けなくなり、ポーズで敵のレベルやボタンの確認を行えるのみとなる。 どのボタンに何をセットしたか分からなくなった場合は、ポーズ中にボタンを押して確認しよう。 #image(start.jpg,width=440,height=320,alt=戦闘開始時) ▲敵が登場した後に、味方が宙返りしながら武器を取り出し戦闘開始。 味方は戦闘開始後の数秒間は点滅しており、この間は無敵。 HPが無くなると戦闘不能となり、メンバー全員が戦闘不能になると敗北となる。 (どんな状態異常も時間経過で解けるので、戦闘不能以外で敗北となることはない。) 敗北時はコンティニューすることができ、全滅した地点の手前から再開する。 ペナルティが無いどころか、アタックゲージがMAXの状態から始まるので有利。 基本的にメニューを開く間があるので、装備やアビリティを再考して挑もう。 &bold(){&u(){※一部のボスは、メニューを開く間もなく戦闘が再開されるので要注意。}} 戦闘終了時には自動的にHPが全快し、状態異常などがリセットされる(アタックゲージは継続される)。 **戦闘中の操作 +十字キーで上下左右に移動する +○ボタンで「クイックアタック」を行う +△ボタンで「パワーアタック」を行う +上下左右と△ボタンを組み合わせて「大技」を使用する +□、×ボタンで、事前にセットした「アビリティ」を使用する +L、Rボタンで、事前にセットした「必殺技」もしくは「魔法」を使用する +仲間に近寄ることで「シンクロ」を行う クイックアタックは隙が少ない攻撃で連打が効き、武器ごとに連続攻撃回数が異なる。  &bold(){連続攻撃回数はグラブ・ヌンチャクが5回、槍・ロッドが4回、他は全て3回。} ※連続攻撃回数を越えてボタンを押してしまうと硬直してしまう。とにかく連打すれば良いというわけではない。 一応、若干の間を置いてトン、トンとボタンを押していけば、クイックアタックでハメることが出来る。 青い残像がつくとコンボに移行して連続攻撃に移行してしまうので、この残像が出ないタイミングで攻撃するのがコツ。 パワーアタックは硬直が大きく連打が効かないが、威力が大きい攻撃。 後述の「必殺キャンセル」テクニックで連打することが出来る。 大技は硬直が少なく、[[シークレットパワー]]を利用することで特殊な効果が付加される優秀な攻撃。 詳しくは[[用語解説]]を参照。例外として、弓矢の大技「コマンドショット」は硬直が非常に大きい。 「コマンドアッパー」ばかりを撃ってハメるのはよくある話。 基本的な流れとして、&bold(){&COLOR(blue){クイックアタック→パワーアタック→大技}}と繋ぐことで隙を消すことが可能。 |BGCOLOR(#d2f797):行動|BGCOLOR(#d2f797):備考| |クイックアタック|連続攻撃回数の上限までコンボ可能&br()パワーアタック、アビリティに繋げられる| |パワーアタック|硬直は長いが「必殺キャンセル」で消せる&br()大技に繋げられる| |アビリティ|アビリティ、パワーアタック、大技に繋げられる| |大技|繋ぐ先は無いが、硬直が少ない&br()[[シークレットパワー]]で特殊効果が付加される| |必殺技|繋ぐ先は無いが、発動中は無敵&br()アタックゲージがMAXの時に発動可能| |魔法|繋ぐ先は無いが、発動中は無敵| 必殺技と魔法は発動すると完全無敵になり、一切の攻撃を受け付けない。 特に魔法はいつでも発動できるので、ダメージを与える以外にも敵の攻撃を避ける方法として役立つ。 この無敵は敵にも適用される。必殺技はボス特有の行動だが、魔法は一部の通常モンスターも使用する。 魔法はこちらと同じく範囲表示→発動への流れで行われる。範囲表示中は無敵ではないので、ここで叩けば妨害可能。 必殺技は発動前に敵が点滅し、この時点から無敵。終了後も点滅が終わるまで無敵が続く。 ***先行入力 コンボを繋ぐ際に、先に次の行動を入力しておくことでスムーズに繋げることが出来るシステム。 コマンド入力が激しい格闘ゲームでは割とメジャーな要素である。 例えばクイックアタックでのコンボを5回行う際に、1回目の動作中に残りの4回分のボタン入力を行うと、 先行入力が受け付けられ、その後は自動的に5回目までクイックアタックを行ってくれる。 このシステムがあるので、雑にボタンを連打するとコンボが途中で止まってしまう。 ボタンを押す回数を間違えないよう、落ち着いて入力しよう。 **戦闘中のHP回復方法 基本的には[[ステータス]]で解説しているのでそちらを参照。 こちらでは「まんまるドロップ」をコンボを利用して出現させる方法のみを紹介しておく。 まんまるドロップは、残像がついた攻撃をある程度連続でヒットさせることでドロップする。 出現時にはキャラがポーズを取り、まんまるドロップが飛び出す(2秒ほど動けなくなるので注意)。 基本的に、&bold(){&COLOR(blue){クイックアタックの連続攻撃回数の上限を越えて攻撃すれば出やすい。}} 例えば、グラブでクイックアタックを上限の5回まで残像つきでヒットさせ、その後に回転攻撃を当てる。 クイックアタック自体を回数の上限まで行う必要はなく、1回当てた後にアビリティでの攻撃を何度か行ってもいい。 攻撃を兼ねるなら、ジャンプ攻撃(ジャンプ系+パワーアタック)や、サマーソルトなどが便利。 単に出すだけなら特定のアビリティを連打して敵と何度も接触するだけで出る(タックルの連打など)。 まんまるドロップの出現時は隙が大きいため、敵との距離を置けるようなコンボを考えておくと役に立つ。 **ピヨり状態 状態異常の1つとして「ピヨり」がある。 治療方法は時間経過しかなく、効果中は完全に無防備になってしまう(シンクロも解けてしまう)。 装備品などによる予防も不可能なので厄介。 このピヨり判定は必殺技や敵の攻撃に設定されているが、通常攻撃でも発生する。 通常攻撃のピヨりについては一定の値が設定されており、この値を0にすることでピヨり状態になる。 &bold(){通常モンスターが8ポイントで、ボスモンスターが12ポイント。} 残像がついた攻撃(コンボ状態)の攻撃で1ずつ減らすことができる。 一度ピヨるか、戦闘が終了すると値は元に戻る。 アビリティの「回転」でも敵をピヨらせることが可能だが、 一定回数のピヨりが起きると回転の使用者自身がピヨり状態になってしまう。 回転攻撃(回転+パワーアタックで発動)を使用する際は、この仕様に注意。 ※「回転のピヨり判定<回転攻撃の範囲」であるため、位置次第でピヨらずに攻撃し続けることは可能。 **戦利品のドロップ ボスを除くモンスターは、撃破するとアイテム(袋のグラフィック)を落とすことがある。 この中身は、以下の要素で左右される。 +モンスターのレベル(ポーズをかけた時に確認できるレベル) +トドメを刺したキャラの運 +シンクロ「レア・トレジャー」の有無 モンスターのレベルについて、例として獣系モンスター「ラビ」のドロップテーブルは以下のようになっている。 +【Lv1~】ジェム&ルク +【Lv1~】まんまるドロップ +【Lv1~】獣肉 +【Lv1~】獣の革 +【Lv16~】獣の骨 +【Lv32~】つぶらな瞳 +【Lv48~】ふさふさのけだま +【Lv64~】ラビ耳フード 上から順に、8つのドロップが設定されている。 Lv16以上32未満のラビであれば、ジェム&ルク、まんまるドロップ、獣肉、獣の革、獣の骨のいずれかを、 Lv64以上のラビであれば、全てのアイテムのいずれかをドロップする可能性がある、というもの。 高レベルに設定されているモノほどドロップ率が低くなっており、ジェムやルクが出やすいのはこのためである。 シンクロ「レア・トレジャー」の利用中に撃破した場合は別で、&bold(){ドロップレベルが底上げされる。} この効果を利用するのであれば、シンクロ中にトドメを刺さなければ意味がないので要注意。 |BGCOLOR(#d2f797):戦利品|BGCOLOR(#d2f797):モンスター&br()Lv1~15|BGCOLOR(#d2f797):モンスター&br()Lv32~47|BGCOLOR(#d2f797):モンスター&br()Lv48~63|BGCOLOR(#d2f797):モンスター&br()Lv64以上|BGCOLOR(#d2f797):モンスターLv1~15&br()+レア・トレジャー|BGCOLOR(#d2f797):モンスターLv64以上&br()+レア・トレジャー| |1.【Lv1~】|64/128|64/128|64/128|64/128|0%|0%| |2.【Lv1~】|32/128|32/128|32/128|32/128|0%|0%| |3.【Lv1~】|16/128|16/128|16/128|16/128|64/128|64/128| |4.【Lv1~】|16/128|8/128|8/128|8/128|32/128|32/128| |5.【Lv16~】|0%|4/128|4/128|4/128|16/128|16/128| |6.【Lv32~】|0%|4/128|2/128|2/128|16/128|8/128| |7.【Lv48~】|0%|0%|2/128|1/128|0%|4/128| |8.【Lv64~】|0%|0%|0%|1/128|0%|4/128| レア・トレジャー利用時は、レベルが1であろうと上2つのドロップアイテムは落とさなくなる。 利用時はドロップレベルが2段階上がるので、&bold(){シンクロ込みでLv64以上のアイテムを狙う}のであれば、 敵のレベルが32以上あればOK。シンクロ無しではLv64以上が必要になる。 それぞれのドロップレベルに設定されているアイテムを効率よく集めたい場合は… |BGCOLOR(#d2f797):戦利品|BGCOLOR(#d2f797):レベル|BGCOLOR(#d2f797):レア・トレジャーの有無| |1.【Lv1~】&br()2.【Lv1~】|不問|利用せずに撃破する&br()(利用するとドロップしなくなる)| |3.【Lv1~】&br()4.【Lv1~】|不問|利用して撃破する&br()(利用しなくても出るが確率は下がる)| |5.【Lv16~】&br()6.【Lv32~】|15以下|利用して撃破する| |7.【Lv48~】|16~31|利用して撃破する| |8.【Lv64~】|32以上|利用して撃破する| 稼ぎに入る際は[[小ネタ]]を参考に。 **テクニック ***アビリティの応用 別々のアビリティを同時に使用すると、セットしていないアビリティ(未習得でもOK)を発動できる場合がある。 (例:「ジャンプ」と「しゃがむ」を同時に使用すると、「ハイジャンプ」が発動する。) また、特定のアビリティとパワーアタックを組み合わせることで、大技を繰り出すことが出来る。 (例:「ダッシュ」中に「パワーアタック」を行うと、「コマンドスラスト」または「コマンドダブル」が発動する。) ※発動する組み合わせについては[[アビリティ]]を参照。 ***回転攻撃のピヨり回避 回転でのピヨりが発動しない距離で回転攻撃を行う。 ***高速移動 LOMのキャラは戦闘中の移動に緩急がついているが、これを滑らかにする小技。 右に真っ直ぐ進む場合、右、右下、右、右上、右、右下…と細かくジグザグに進めば素早く移動出来る。 後述の必殺キャンセルもコレも割と有用なので試してみよう。 ***必殺キャンセル パワーアタックの弱点である、大きな硬直を無くす小技。 大技に繋げても隙は減らせる場合が多いが、この方法であればパワーアタックのみを連発でき、お手軽。 方法は簡単で、パワーアタックの硬直に入ったらL1、L2、R1、R2のいずれかを押せばいい。 ただし必殺技や魔法を外しておく必要がある。 プッというエラー音とともに硬直がなくなり、即座に次の行動に移ることが可能。 素早く行えば残像がついてコンボに移行することもできる。 ***○○レンジヒットの巻き込み ショートレンジヒットなどの○○レンジヒット系の必殺技は、特定の動作がヒットした相手をロックしダメージを与えるが、 一部の必殺技は近くに居る複数の相手を同時にロックしダメージを与える事がある。 管理人が巻き込みを確認した必殺技には「複数可」と書いているので、各武器の必殺技ページを参照。 &bold(){&u(){例:槍「百花乱舞」}} +敵が密集している所に槍の「百花乱舞」を発動。 +「百花乱舞」で初めに行う「タックル」が複数の敵に同時ヒット。 +ヒットした敵全てをロックしダメージを与える。 ▼この巻き込みを利用出来る必殺技の一部を動画で紹介&b(){(再生の際は音量に注意!!)}。 &youtube(https://youtu.be/8x0RdbdcQaQ){512,384} #javascript{{ <!--shinobi1--> <script type="text/javascript" src="http://x4.yakiuchi.com/ufo/06867380u"></script> <noscript><a href="http://x4.yakiuchi.com/bin/gg?06867380u" target="_blank"> <img src="http://x4.yakiuchi.com/bin/ll?06867380u" border="0"></a><br> <span style="font-size:9px"><img style="margin:0;vertical-align:text-bottom;" src="http://img.shinobi.jp/tadaima/fj.gif" width="19" height="11"> </span></noscript> <!--shinobi2--> }}
[[攻略の手引き]] / [[用語解説]] / [[アナグマ語]] / [[ステータス]] / [[シンクロ]] / [[経験値]] / [[図鑑]] / [[果樹園]] / [[BGM]] / 戦闘 / [[リング・りんぐ・ランド]] / [[小ネタ]] / [[縛りプレイのネタ]] *データベース - 戦闘 戦闘に関するテクニックや、戦利品のドロップについて。[[攻略の手引き]]も参考に。 シンクロやHPバー、状態異常については[[シンクロ]]、[[ステータス]]で詳細を述べているのでそちらを参照。 **戦闘開始から終了まで +ランド内を移動し、戦闘に入るポイントまで進むと戦闘開始 +敵を全滅させることで勝利(時間制限や逃亡といったシステムはない) +リザルトに移行し、拾得したジェムや戦利品の確認が行われる +アビリティや必殺技を習得した場合にも確認が行われる +こちらが全滅した場合はコンティニューに移行する 戦闘に入るとメニューを開けなくなり、ポーズで敵のレベルやボタンの確認を行えるのみとなる。 どのボタンに何をセットしたか分からなくなった場合は、ポーズ中にボタンを押して確認しよう。 #image(start.jpg,width=440,height=320,alt=戦闘開始時) ▲敵が登場した後に、味方が宙返りしながら武器を取り出し戦闘開始。 味方は戦闘開始後の数秒間は点滅しており、この間は無敵。 HPが無くなると戦闘不能となり、メンバー全員が戦闘不能になると敗北となる。 (どんな状態異常も時間経過で解けるので、戦闘不能以外で敗北となることはない。) 敗北時はコンティニューすることができ、全滅した地点の手前から再開する。 ペナルティが無いどころか、アタックゲージがMAXの状態から始まるので有利。 基本的にメニューを開く間があるので、装備やアビリティを再考して挑もう。 &bold(){&u(){※一部のボスは、メニューを開く間もなく戦闘が再開されるので要注意。}} 戦闘終了時には自動的にHPが全快し、状態異常などがリセットされる(アタックゲージは継続される)。 **戦闘中の操作 +十字キーで上下左右に移動する +○ボタンで「クイックアタック」を行う +△ボタンで「パワーアタック」を行う +上下左右と△ボタンを組み合わせて「大技」を使用する +□、×ボタンで、事前にセットした「アビリティ」を使用する +L、Rボタンで、事前にセットした「必殺技」もしくは「魔法」を使用する +仲間に近寄ることで「シンクロ」を行う クイックアタックは隙が少ない攻撃で連打が効き、武器ごとに連続攻撃回数が異なる。  &bold(){連続攻撃回数はグラブ・ヌンチャクが5回、槍・ロッドが4回、他は全て3回。} ※連続攻撃回数を越えてボタンを押してしまうと硬直してしまう。とにかく連打すれば良いというわけではない。 一応、若干の間を置いてトン、トンとボタンを押していけば、クイックアタックでハメることが出来る。 青い残像がつくとコンボに移行して連続攻撃に移行してしまうので、この残像が出ないタイミングで攻撃するのがコツ。 パワーアタックは硬直が大きく連打が効かないが、威力が大きい攻撃。 後述の「必殺キャンセル」テクニックで連打することが出来る。 大技は硬直が少なく、[[シークレットパワー]]を利用することで特殊な効果が付加される優秀な攻撃。 詳しくは[[用語解説]]を参照。例外として、弓矢の大技「コマンドショット」は硬直が非常に大きい。 「コマンドアッパー」ばかりを撃ってハメるのはよくある話。 基本的な流れとして、&bold(){&COLOR(blue){クイックアタック→パワーアタック→大技}}と繋ぐことで隙を消すことが可能。 |BGCOLOR(#d2f797):行動|BGCOLOR(#d2f797):備考| |クイックアタック|連続攻撃回数の上限までコンボ可能&br()パワーアタック、アビリティに繋げられる| |パワーアタック|硬直は長いが「必殺キャンセル」で消せる&br()大技に繋げられる| |アビリティ|アビリティ、パワーアタック、大技に繋げられる| |大技|繋ぐ先は無いが、硬直が少ない&br()[[シークレットパワー]]で特殊効果が付加される| |必殺技|繋ぐ先は無いが、発動中は無敵&br()アタックゲージがMAXの時に発動可能| |魔法|繋ぐ先は無いが、発動中は無敵| 必殺技と魔法は発動すると完全無敵になり、一切の攻撃を受け付けない。 特に魔法はいつでも発動できるので、ダメージを与える以外にも敵の攻撃を避ける方法として役立つ。 この無敵は敵にも適用される。必殺技はボス特有の行動だが、魔法は一部の通常モンスターも使用する。 魔法はこちらと同じく範囲表示→発動への流れで行われる。範囲表示中は無敵ではないので、ここで叩けば妨害可能。 必殺技は発動前に敵が点滅し、この時点から無敵。終了後も点滅が終わるまで無敵が続く。 ***先行入力 コンボを繋ぐ際に、先に次の行動を入力しておくことでスムーズに繋げることが出来るシステム。 コマンド入力が激しい格闘ゲームでは割とメジャーな要素である。 例えばクイックアタックでのコンボを5回行う際に、1回目の動作中に残りの4回分のボタン入力を行うと、 先行入力が受け付けられ、その後は自動的に5回目までクイックアタックを行ってくれる。 このシステムがあるので、雑にボタンを連打するとコンボが途中で止まってしまう。 ボタンを押す回数を間違えないよう、落ち着いて入力しよう。 **戦闘中のHP回復方法 基本的には[[ステータス]]で解説しているのでそちらを参照。 こちらでは「まんまるドロップ」をコンボを利用して出現させる方法のみを紹介しておく。 まんまるドロップは、残像がついた攻撃をある程度連続でヒットさせることでドロップする。 出現時にはキャラがポーズを取り、まんまるドロップが飛び出す(2秒ほど動けなくなるので注意)。 基本的に、&bold(){&COLOR(blue){クイックアタックの連続攻撃回数の上限を越えて攻撃すれば出やすい。}} 例えば、グラブでクイックアタックを上限の5回まで残像つきでヒットさせ、その後に回転攻撃を当てる。 クイックアタック自体を回数の上限まで行う必要はなく、1回当てた後にアビリティでの攻撃を何度か行ってもいい。 攻撃を兼ねるなら、ジャンプ攻撃(ジャンプ系+パワーアタック)や、サマーソルトなどが便利。 単に出すだけなら特定のアビリティを連打して敵と何度も接触するだけで出る(タックルの連打など)。 まんまるドロップの出現時は隙が大きいため、敵との距離を置けるようなコンボを考えておくと役に立つ。 **ピヨり状態 状態異常の1つとして「ピヨり」がある。 治療方法は時間経過しかなく、効果中は完全に無防備になってしまう(シンクロも解けてしまう)。 装備品などによる予防も不可能なので厄介。 このピヨり判定は必殺技や敵の攻撃に設定されているが、通常攻撃でも発生する。 通常攻撃のピヨりについては一定の値が設定されており、この値を0にすることでピヨり状態になる。 &bold(){通常モンスターが8ポイントで、ボスモンスターが12ポイント。} 残像がついた攻撃(コンボ状態)の攻撃で1ずつ減らすことができる。 一度ピヨるか、戦闘が終了すると値は元に戻る。 アビリティの「回転」でも敵をピヨらせることが可能だが、 一定回数のピヨりが起きると回転の使用者自身がピヨり状態になってしまう。 回転攻撃(回転+パワーアタックで発動)を使用する際は、この仕様に注意。 ※「回転のピヨり判定<回転攻撃の範囲」であるため、位置次第でピヨらずに攻撃し続けることは可能。 **戦利品のドロップ ボスを除くモンスターは、撃破するとアイテム(袋のグラフィック)を落とすことがある。 この中身は、以下の要素で左右される。 +モンスターのレベル(ポーズをかけた時に確認できるレベル) +トドメを刺したキャラの運 +シンクロ「レア・トレジャー」の有無 モンスターのレベルについて、例として獣系モンスター「ラビ」のドロップテーブルは以下のようになっている。 +【Lv1~】ジェム&ルク +【Lv1~】まんまるドロップ +【Lv1~】獣肉 +【Lv1~】獣の革 +【Lv16~】獣の骨 +【Lv32~】つぶらな瞳 +【Lv48~】ふさふさのけだま +【Lv64~】ラビ耳フード 上から順に、8つのドロップが設定されている。 Lv16以上32未満のラビであれば、ジェム&ルク、まんまるドロップ、獣肉、獣の革、獣の骨のいずれかを、 Lv64以上のラビであれば、全てのアイテムのいずれかをドロップする可能性がある、というもの。 高レベルに設定されているモノほどドロップ率が低くなっており、ジェムやルクが出やすいのはこのためである。 シンクロ「レア・トレジャー」の利用中に撃破した場合は別で、&bold(){ドロップレベルが底上げされる。} この効果を利用するのであれば、シンクロ中にトドメを刺さなければ意味がないので要注意。 |BGCOLOR(#d2f797):戦利品|BGCOLOR(#d2f797):モンスター&br()Lv1~15|BGCOLOR(#d2f797):モンスター&br()Lv32~47|BGCOLOR(#d2f797):モンスター&br()Lv48~63|BGCOLOR(#d2f797):モンスター&br()Lv64以上|BGCOLOR(#d2f797):モンスターLv1~15&br()+レア・トレジャー|BGCOLOR(#d2f797):モンスターLv64以上&br()+レア・トレジャー| |1.【Lv1~】|64/128|64/128|64/128|64/128|0%|0%| |2.【Lv1~】|32/128|32/128|32/128|32/128|0%|0%| |3.【Lv1~】|16/128|16/128|16/128|16/128|64/128|64/128| |4.【Lv1~】|16/128|8/128|8/128|8/128|32/128|32/128| |5.【Lv16~】|0%|4/128|4/128|4/128|16/128|16/128| |6.【Lv32~】|0%|4/128|2/128|2/128|16/128|8/128| |7.【Lv48~】|0%|0%|2/128|1/128|0%|4/128| |8.【Lv64~】|0%|0%|0%|1/128|0%|4/128| レア・トレジャー利用時は、レベルが1であろうと上2つのドロップアイテムは落とさなくなる。 利用時はドロップレベルが2段階上がるので、&bold(){シンクロ込みでLv64以上のアイテムを狙う}のであれば、 敵のレベルが32以上あればOK。シンクロ無しではLv64以上が必要になる。 それぞれのドロップレベルに設定されているアイテムを効率よく集めたい場合は… |BGCOLOR(#d2f797):戦利品|BGCOLOR(#d2f797):レベル|BGCOLOR(#d2f797):レア・トレジャーの有無| |1.【Lv1~】&br()2.【Lv1~】|不問|利用せずに撃破する&br()(利用するとドロップしなくなる)| |3.【Lv1~】&br()4.【Lv1~】|不問|利用して撃破する&br()(利用しなくても出るが確率は下がる)| |5.【Lv16~】&br()6.【Lv32~】|15以下|利用して撃破する| |7.【Lv48~】|16~31|利用して撃破する| |8.【Lv64~】|32以上|利用して撃破する| 稼ぎに入る際は[[小ネタ]]を参考に。 **テクニック ***アビリティの応用 別々のアビリティを同時に使用すると、セットしていないアビリティ(未習得でもOK)を発動できる場合がある。 (例:「ジャンプ」と「しゃがむ」を同時に使用すると、「ハイジャンプ」が発動する。) また、特定のアビリティとパワーアタックを組み合わせることで、大技を繰り出すことが出来る。 (例:「ダッシュ」中に「パワーアタック」を行うと、「コマンドスラスト」または「コマンドダブル」が発動する。) ※発動する組み合わせについては[[アビリティ]]を参照。 ***回転攻撃のピヨり回避 回転でのピヨりが発動しない距離で回転攻撃を行う。 ***高速移動 LOMのキャラは戦闘中の移動に緩急がついているが、これを滑らかにする小技。 右に真っ直ぐ進む場合、右、右下、右、右上、右、右下…と細かくジグザグに進めば素早く移動出来る。 後述の必殺キャンセルもコレも割と有用なので試してみよう。 ***必殺キャンセル パワーアタックの弱点である、大きな硬直を無くす小技。 大技に繋げても隙は減らせる場合が多いが、この方法であればパワーアタックのみを連発でき、お手軽。 方法は簡単で、パワーアタックの硬直に入ったらL1、L2、R1、R2のいずれかを押せばいい。 ただし必殺技や魔法を外しておく必要がある。 プッというエラー音とともに硬直がなくなり、即座に次の行動に移ることが可能。 素早く行えば残像がついてコンボに移行することもできる。 ***○○レンジヒットの巻き込み ショートレンジヒットなどの○○レンジヒット系の必殺技は、特定の動作がヒットした相手をロックしダメージを与えるが、 一部の必殺技は近くに居る複数の相手を同時にロックしダメージを与える事がある。 管理人が巻き込みを確認した必殺技には「複数可」と書いているので、各武器の必殺技ページを参照。 &bold(){&u(){例:槍「百花乱舞」}} +敵が密集している所に槍の「百花乱舞」を発動。 +「百花乱舞」で初めに行う「タックル」が複数の敵に同時ヒット。 +ヒットした敵全てをロックしダメージを与える。 ▼この巻き込みを利用出来る必殺技の一部を動画で紹介&b(){(再生の際は音量に注意!!)}。 &youtube(https://youtu.be/8x0RdbdcQaQ){512,384} #javascript{{ <!--shinobi1--> <script type="text/javascript" src="http://x4.yakiuchi.com/ufo/06867380u"></script> <noscript><a href="http://x4.yakiuchi.com/bin/gg?06867380u" target="_blank"> <img src="http://x4.yakiuchi.com/bin/ll?06867380u" border="0"></a><br> <span style="font-size:9px"><img style="margin:0;vertical-align:text-bottom;" src="http://img.shinobi.jp/tadaima/fj.gif" width="19" height="11"> </span></noscript> <!--shinobi2--> }}

表示オプション

横に並べて表示:
変化行の前後のみ表示:
記事メニュー
目安箱バナー