ファイアーエムブレムif/FEif 攻略@wiki

武器の性質

最終更新:

feif

- view
メンバー限定 登録/ログイン

システム - 武器の性質

武器毎の特徴や武器間の相性(3すくみ)、特定兵種への特効要素など。

使用回数・重さの廃止

従来のシリーズと違い、武器の「使用回数」が廃止されている。
代わりに武器間の相性や様々な特殊効果が設定され、単純に数値の高い武器を使えば良いというわけでは無くなった。

追撃に関与する「重さ」も廃止されているが、こちらは似た要素として「追撃しやすい」などの効果が登場。
パラメータの「速さ」と一部の武器(とスキル)の「追撃しやすさ」で追撃の計算を行っている。

武器レベル

キャラと武器には「武器レベル」が設定されている。
武器のレベルを、キャラの武器レベルが上回ることで装備可能となる。
装備可能な種類であるのに不可能と表示される場合は武器レベルの不足を疑おう。

キャラの武器レベルはその武器を装備して攻撃するなどすれば溜まっていき、ある程度稼ぐとレベルアップする。
上がった武器レベルは、クラスチェンジでその種類の武器を装備出来なくなっても初期値に戻ることはなく、
再びクラスチェンジして装備出来るようになればまた同等の武器を装備することが出来る。

武器レベルには攻撃や命中の補正がつく。パラメータと計算式を参照。
レベルの最高は一部の兵種のみ到達する「S」で、Sになると最強クラスの武器を装備することが出来る。
入手方法は敵からのドロップや宝箱。シナリオ毎に1本ずつの武器なので取り逃がさないように注意したい。
※シナリオによっては登場せず入手不可能なものもある。
Sになる兵種と
武器の種類
レベルSの武器
剣聖,スターロード
→剣・刀
葉隠(刀):威力18 命中95 必殺0 回避20 射程1
【戦闘後、次攻撃まで力半減】
槍聖,ペガサスナイト
→槍・薙刀
水車(薙刀):威力19 命中85 必殺0 回避0 射程1
【戦闘後、次攻撃まで力半減】
弓聖
→弓・和弓
残心(和弓):威力22 命中80 必殺10 回避-10 射程2
【追撃しやすく、されやすい(+5、-5)】
上忍
→暗器・手裏剣
朧(手裏剣):威力11 命中95 必殺10 回避-10 射程1-2
【追撃しやすく、されやすい(+5、-5)】
バーサーカー
→斧・金棒
アウルゲルミル(斧):威力22 命中75 必殺15 回避0 射程1
【戦闘後、次攻撃まで力半減】
ソーサラー,魔女
→魔道書・呪
エクスカリバー(魔道書):威力12 命中90 必殺25 回避-10 射程1-2
【飛行特効/追撃しやすくされやすい(+5、-5)】
バトラー/メイド
→杖・祓串
ビフレスト(杖):回数1【攻略中ステージで最後にロストした仲間を復活】
※九尾の狐とマーナガルムは獣石のレベルをSまで上げられるが、Sを装備条件とする石は無い。

武器毎の特徴

白夜王国と暗夜王国では手に入りやすい武器の種類が違うので注意。
基本射程○○と表記しているが、例外もあるのでよく確認して使用されたし。
各武器のページはこちら→剣・刀/槍・薙刀 / 斧・金棒/暗器・手裏剣 / 弓・和弓/魔道書・呪

近距離武器(基本射程1)

◆剣・刀
白夜王国では刀、暗夜王国では剣が主流。
スタンダードな武器で、威力は控え目なものの命中率が高い。
刀には速さ+1、守備・魔防-1の効果がデフォルトで設定されている。

◆斧・金棒
白夜王国では金棒、暗夜王国では斧が主流。
威力が高いものの、命中率が控え目となる大振りタイプ。
金棒は、他の武器に比べ必殺が高く設定されている。

◆槍・薙刀
白夜王国では薙刀、暗夜王国では槍が主流。
威力も命中率も無難なところで、上記の2点と比較すると平均的。
薙刀には速さ+1、守備・魔防-1の効果がデフォルトで設定されている。

中距離武器(基本射程1-2)

◆暗器・手裏剣
白夜王国では手裏剣、暗夜王国では暗器が主流。
威力は控え目だが、基本的に剣などの射程外から攻撃することが可能。
敵に命中させることで能力を一時的に下げる効果がデフォルトで設定されている。
また、手裏剣には速さ+2の効果もデフォルトで設定されている。

◆魔道書・呪
白夜王国では呪、暗夜王国では魔道書が主流。
魔法攻撃タイプなので、魔防の低い相手に通りやすい。
物防特化のアーマーナイトなどを撃破しやすくなる。
呪は装備時の能力値上昇効果がデフォルトで設定されている。

遠距離武器(基本射程2)

◆弓・和弓
白夜王国では和弓、暗夜王国では弓が主流。
飛行ユニットに対しては特効するため非常に強力だが、基本的に隣接されると攻撃が出来ない。
ショートボウやシャイニングボウでは近接攻撃に対抗することが可能。
和弓には魔防+2の効果がデフォルトで設定されている。

3すくみ(相性)

武器間には相性(3すくみ)が存在する。
有利な武器で攻撃を仕掛けた場合は攻撃や命中率が上がり、不利な場合は下がる。
不利な場合は武器レベル補正も無効化されてしまうので、命中への影響が特に大きい。
攻撃時のアイコンで分かるようになっているので、確認して武器を選ぶようにしよう。

「剣・刀、魔道書・呪」 は 「斧・金棒、弓・和弓」に強い。
「斧・金棒、弓・和弓」 は 「槍・薙刀、暗器・手裏剣」に強い。
「槍・薙刀、暗器・手裏剣」 は 「剣・刀、魔道書、呪」に強い。

武器アイコンの色分けでも相性が分かるようになっており、

という関係になっている。

3すくみも、武器レベルに応じて攻撃や命中の補正がつく。パラメータと計算式を参照。

兵種特効と必殺

兵種特効

例えば、和弓・弓は飛行系のユニットに対し「特効」する。
飛行系ユニットとなる天馬武者やドラゴンナイトが自軍に居る場合は、まず相手の弓使いの確認を。

剣などの武器でも、モノによっては「特効」が設定されている。
例えばアーマーキラーやビーストキラー、ドラゴンキラーなどが該当する。
これらは特定の兵種に対して特効するので、相手が所持している場合は要注意。
(例:針手裏剣…鎧を着たクラスであるアーマー系に特効するが、他には弱くなる)
特効 特徴 該当兵種 特効武器 特効スキル
アーマー系 鎧を着ている アーマーナイトとその上級兵種 アーマーキラー
針手裏剣、ハンマー
獣馬系 馬に乗っている
獣である
ソシアルナイトなど騎馬兵種
天馬武者とその上級兵種、妖狐、ガルー
ニシキ、フランネルとその子世代
ビーストキラー
狩人の弓
獣狩りの暗器
獣特効:ガルー、妖狐
竜系 竜に乗っている
竜である
ドラゴンナイトとその上級兵種
星竜リリス、主人公とその子世代
ドラゴンキラー
龍神・辰
飛行系 飛んでいる 天馬武者とその上級兵種
ドラゴンナイトとその上級兵種
弓・和弓全般
エクスカリバー
魔物系 魔物である ノスフェラトゥ、ゴーレム 霊刀、クリスナイフ
聖なる槍、聖なる弓
人形系 人形である
人形を操る
絡繰師、絡繰人形、ゴーレム - 人形崩し:絡繰師

武器に対する特効武器も存在し、攻撃対象がその武器を装備していれば効果を発揮する。
特効対象 特効武器 特効対象 特効武器
剣・刀 剣薙の薙刀 槍・薙刀 槍砕きの金棒
斧・金棒 斧斬りの刀 魔道書 破魔矢

特効対象を相手にした場合、以下のダメージ計算がなされる▼
特効武器で特効対象を相手にする場合 → 武器の威力3倍
特効スキルで特効対象を相手にする場合 → 武器の威力2倍
「他には弱い」で特効対象以外を相手にする場合 → 武器の威力-4&命中-10

○○殺し

「相手が特定の武器を持っていると、自分の命中・回避が大幅上昇する」といったスキルが存在する。
例:上級職「鍛冶」のLv15スキル「槍殺し」は敵が槍を装備している場合、自分の命中・回避+50される。
特効とは異なりダメージは変化しないが、命中回避は命に関わる重要なパラメータ。
スキルを持つ側にはデメリットがない(該当武器以外では空気になるが)ので、狙える場面があればしっかり活用しよう。

必殺

いわゆるクリティカルヒット。
攻撃の際に確率で「必殺」が発生し、発生時には武器の攻撃力が3倍で計算される。
発生率には相手の能力値の「技」と、所持している武器の「必殺」、他にも武器の特殊効果などが影響する。
防御側は、能力値の「幸運」が高いほど相手の必殺を回避しやすくなる(必殺回避)。
計算式の詳細はパラメータと計算式を参照。

キルソードのように「必殺時、特に大ダメージ」と記載されているものは、必殺時の倍率が上昇する。

通常武器で必殺が発生した場合 → 与えるダメージ3倍
必殺武器で必殺が発生した場合 → 与えるダメージ4倍

応用として、スキル「流星」(威力半分で5連撃)中に通常武器で必殺が発生すると、(1÷2)×3 で 1.5倍となる。

奥義

戦闘時に確率で発生するスキル。
ブレイブヒーローの「太陽」、剣聖の「流星」などがこれに当たり、発動すればプラス効果になるものばかり。
発動優先度は滅殺>天空>流星>竜穿>太陽>月光>華炎>破天>復讐とされている模様。
同時に2種類の奥義が発動することはないが、奥義中に必殺が発動することはある。
例:流星の5連続攻撃中に必殺が混ざることがある(通常→必殺→通常→通常→通常、など)。
記事メニュー
目安箱バナー