ファイアーエムブレムif/FEif 攻略@wiki

透魔24章

最終更新:

feif

- view
管理者のみ編集可
透魔シナリオ 6章 / 7章 / 8章 / 9章 / 10章 / 11章 / 12章 / 13章 / 14章 / 15章 / 16章 / 17章 / 18章 / 19章
 20章 / 21章 / 22章 / 23章 / 24章 / 25章 / 26章 / 27章 / 終章 / 遭遇戦

シナリオ - 透魔王国(インビジブルキングダム)・24章 在りし日の面影


基本情報

◆勝利条件:敵将を探し出して撃破
強制出撃キャラ:主人公
出撃数:11体
加入キャラ:無し

入手アイテム▼
朧(左下の宝箱)
10000G(左の宝箱)
ウィークネス(中央の宝箱)
必中の和弓(左上の宝箱)
爆炎手裏剣(左上の宝箱)
ライトニング(右の宝箱)
ブーツ、マスタープルフ、10000G(巡回している敵に見つからなかった時のみ)
銀の金棒、巧者の手裏剣、残心、扉の鍵(撃破時に入手)

竜脈:無し

敵部隊

兵種 Lv 所持品 ドロップ品 備考
Lv10 鉄の刀 / 扉の鍵 扉の鍵 巡回している
見つかると増援登場
槍術士×2体 Lv10 鉄の槍 / 扉の鍵 扉の鍵
忍×2体 Lv10 鉄の手裏剣 / 扉の鍵 扉の鍵

増援▼
兵種 Lv 所持品 ドロップ品 備考
剣聖 Lv9 銀の刀 初めの部屋の
侍に見つかると出現
金鵄武者 Lv9 銀の薙刀 / 鋼の和弓
金鵄武者 Lv9 鋼の薙刀 / 鋼の和弓
山伏 Lv10 銀の薙刀 / 春祭
大商人 Lv9 銀の薙刀 / 鋼の和弓
上忍 Lv11 鋼の手裏剣 / 鋼の刀
剣聖×2体 Lv9 鉄の刀 2番目の部屋の
槍術士に見つかると出現
婆娑羅 Lv11 銀の薙刀 / 虎神・寅
上忍 Lv11 銀の手裏剣 / 鋼の刀
絡繰師×2体 Lv11 鋼の手裏剣 / 鋼の和弓
兵法者×2体 Lv11 銀の刀 / 鋼の薙刀
鋼の金棒
3番目の部屋の
忍に見つかると出現
山伏 Lv10 銀の薙刀 / 夏祭
大商人×2体 Lv9 銀の薙刀 / 鋼の和弓
絡繰師 Lv11 鋼の手裏剣 / 鋼の和弓
修羅 Lv9 逆金棒 / 兎神・卯 最後に赤の扉を
選ぶと出現
弓聖 Lv10 鋼の和弓
陰陽師 Lv11 虎神・寅 / 夏祭
大商人 Lv9 銀の薙刀 / 鋼の和弓
扉の鍵
扉の鍵
大商人 Lv9 銀の薙刀 / 鋼の和弓
大商人 Lv9 鋼の薙刀 / 鋼の和弓
【敵将】戦巫女(ミコト) Lv13 銀の弓 / 残心 / 秋祭 残心 最後の青の扉の奥に出現
赤を選んでも出現する
上忍 Lv11 鋼の手裏剣 / 鋼の刀
上忍 Lv11 巧者の手裏剣 / 鋼の刀 巧者の手裏剣
山伏 Lv10 銀の薙刀 / 夏祭
修羅 Lv9 銀の金棒 / 兎神・卯 銀の金棒

備考

ミコトのアドバイスを受けつつ扉を開けていくマップ。
扉を開ける機会は3度あり、2回は正解を言うが3回目は罠の方に導かれる。
全て赤が不正解で罠となっており、開けると味方全員がダメージを受ける。
1番目の赤はダメージ10、2番目の赤はダメージ20、そして3番目はHPが1になる上に扉の奥の敵も襲ってくる。
3番目の罠が非常に危険だが、防陣で後衛に配置されているキャラはこの罠のダメージを受けないため、
この性質を利用しつつ、杖や祓串持ちのキャラを複数用意しておけば挽回しやすくなる。

なんにせよ赤の扉は開けないことが一番の対策なので青を開けて攻略しよう。
最後の青を開けた先に、勝利条件となる敵将のミコトが居る。

この他にも、このマップには味方が範囲内で待機するまで認識しない巡回キャラが存在する。
侍、槍術士、忍がそれに当たるのだが、これらに見つからず進むと3つのアイテムが手に入る。
とはいっても自軍の人数などで回避するのは難しいため、無理ならそのまま進んでしまってもいい。
ただし見つかると増援も出現するので、そのまま進むにしても敵の動きに気を付けよう。

巡回キャラを避ける場合は鍵が足りないため、鍵開け持ちを出撃させておこう。
記事メニュー
目安箱バナー