ファイアーエムブレムif/FEif 攻略@wiki

闘技場の攻略

最終更新:

feif

- view
管理者のみ編集可

システム - マイキャッスル・闘技場の攻略

建物をレベルアップすると、最大で3連戦まで行えるようになる闘技場。
勝っても素材が増えるだけなのだが、どうせやるなら勝ちたい…!ということで攻略メモ。

仕様

素材を1個賭けて挑戦。勝利する毎に数が倍になり、敗北すると没収。
1戦目に勝利→2個
2戦目に勝利→4個
3戦目に勝利→8個
解禁はそれぞれ10章、16章、22章。

挑戦するキャラは店番で、店番と仲の良いキャラがいれば強制的に2人での戦いになる。
加勢は店番との支援レベルが最も高いキャラが行うので、場合によっては出るキャラを調整可能。
前衛を決めたら試合開始で、連勝中の変更は不可能。

試合中はXボタンでリタイア可能。賭けた素材が戻ってくる。
リタイアのタイミングは、ボタンを押してから味方の前衛が攻撃する前。
よって、試合が始まってからすぐボタンを押しても相手の攻撃を一度は受けることになる。

戦闘後に回復するHPは受けたダメージの半分。
なので大きなダメージを受けると後に響いてくる。

敵の強さはこちらと連動し、どのレベルでもかなり強めの設定になっている。
3連勝を狙うなら運要素に頼ることも必要。

キャラ選び

基本的にはスキルに左右されるが、予めキャラを決めてスキルを集めておくと良い。
ちなみに店番は、アクセサリー「闘技士の証」(麦×20)を装備させると選ばれやすくなる。

◆主人公
不思議な魅力:後衛時、前衛と支援C以上なら、前衛が命中+10、与えるダメージ+2、受けるダメージ-2
便利な竜穿や暗夜を習得しやすく、能力も安定している。
習得スキルの関係で主人公の子世代も使いやすい。

◆フェリシア、ジョーカー
絶対援護:後衛の時、前衛が主人公なら、主人公が与えるダメージ+2、受けるダメージ-2
絶対死守:後衛の時、前衛が主人公なら、主人公の回避+15、受けるダメージ-3
主人公の後衛に。回避が上がる分ジョーカーの方が使いやすいかもしれない。
フェリシアは魔力、ジョーカーは力が上昇しやすいため、これらを考慮した武器にしておくと良い。

◆リョウマ
武士道:前衛時、自分のレベルが後衛以上なら、必殺+10、与えるダメージ+2、受けるダメージ-2
パラメータ、固有スキル共に前衛向け。主人公と組むとより強力だが、暗夜を習得出来ないのが欠点。
加入時点でのパラメータが高いのも利点。流星+必殺のコンボも期待出来る。

◆ルーナ
負けん気:自分が後衛で、前衛が必殺を出し、自分の攻撃も命中した時、必ず必殺を出す
後衛に。やや運が絡むものの、イマイチ頼りにならない後衛火力の底上げになる。
必殺を連続で当てるためにも、スキルや兵種で命中を重視しておこう。

武器選び

武器は固定。刀を持っていたら鉄の刀に、槍は鉄の槍に、魔道書はサンダー…と標準的な装備になる。
選ばれる武器の種類にはキャラの武器レベルが関係しているとの節も。
リセット前提で試合を始めてみて、思っていた武器と違ったらスキルを調整して出直そう。

兵種選び

◆防陣ではなく攻陣を組む
通常のマップ攻略では、防陣を組むと後衛キャラとその兵種によってパラメータが上昇する。
…のだが、闘技場は防陣ではなく攻陣を組んでいるのでパラメータは上昇しない。

◆クラス補正
以下の兵種にはクラス補正がつく。必然的に前衛は後衛に比べクラス補正の恩恵が大きくなる。
兵種 クラス補正 兵種 クラス補正
剣聖 回避+10,必殺+10 槍聖 必殺+10,必殺回避+10
弓聖 命中+10,必殺+10 上忍 命中+5,回避+5
必殺+5,必殺回避+5
バーサーカー 必殺+20,必殺回避-5 ソーサラー 命中+5,必殺+10
必殺回避+5
九尾の狐 回避+10,必殺+5
必殺回避+10
マーナガルム 命中+10,必殺+5
必殺回避+10
魔女 必殺+10,回避+10 スターロード 命中+10,回避+10
必殺+5
とにかく早く仕留めたいなら必殺+20のバーサーカーだが、武器の命中率が不安ではあるところ。
剣聖や獣系兵種が有効か。もちろんスターロードも強力。

スキル選び

必ず、戦闘中に効果があるスキルを選ぶ。戦闘後に効果がある蛇毒や封じは無意味。

◆暗夜
前衛に装備。後衛の戦闘用スキルを利用出来るようになる。
習得出来るキャラは主人公かその子世代に限られるが、2人で戦う際には必ず持っておきたい。
ちなみにHP+5などのステータス上昇スキルは反映されない。

◆白夜
スキルの発動確率+10。
他に優先したいスキルが多いため、枠が余ったら…というレベル。
傾奇者と合わせるとスキルの発動率が一気に高まる。

◆武器殺し
剣殺しなどが該当。対応する武器を装備している相手と戦う際に、こちらの命中回避+50。
前衛に暗夜を装備し、後衛に全ての武器殺しを装備しておけばどの相手でも戦いやすくなる。
マイキャッスルでの収集が面倒なら苦手な武器を厳選して装備しておくと良い。

◆武器の達人
剣の達人などが該当。ダメージを+5する底上げスキル。

◆大盾、聖盾
大盾は剣・槍・斧・獣石・魔物・絡繰の、
聖盾は弓・魔道・暗器・竜石・ブレス・投石のダメージをそれぞれ半減する。
技%で発動し、対応する攻撃のダメージをカットしてくれる。
デュアルアタックにも有効で、装備しておくと持久力が上がる。

◆傾奇者
敵味方の命中+30、スキルの発動確率+15。
相手の攻撃を受けることを前提にし、盾や奥義を重視するなら便利。
武器殺し系とは相性が悪いが、これを差し引いても武器殺しの効果は20残る。

◆一撃系
こちらが先に攻撃しているためか、闘技場でも恩恵を受けられる。
特に必殺+20の鬼神の一撃は定番。
他にも凶鳥+清流や金剛+明鏡などとしておくと安定度が増す。

◆奥義系
いずれか1つに絞る方が想定外の結果になりにくい。併用するなら滅殺+何かで。
竜穿:暗夜と同じく習得出来るキャラが限られるスキルだが、使いやすい。
月光:高レベルになると相手がみるみる硬くなるので有効。発動率も高め。
破天:効果が相手に依存するものの、発動率は高い。
太陽:回復したいなら。しかし闘技場では先に倒してしまう方が安全だったり。
流星:発動率は劣るが、連撃中に複数回の必殺が発生することもあり強力。
滅殺:発動率は低いものの、ダメージが通る相手ならば一撃必殺。
天空:回復と大ダメージを狙える優秀な技。有料コンテンツが必要。

運用例

前衛:主人公
兵種:ダークブラッドor白の血族、剣聖など
スキル:暗夜or白夜(出来れば両方)、奥義系

後衛:ジョーカー
兵種:任意
スキル:聖盾、金剛の一撃、魔殺し(一部はパラレルプルフで習得)

ジョーカーの固有スキルを活かすための運用。
余ったスキル枠には他の一撃や盾、武器殺しを詰め込む。
暗夜が入手出来ない場合はジョーカーを前衛にするのもアリ。

javascript plugin Error : このプラグインで利用できない命令または文字列が入っています。
記事メニュー
目安箱バナー