茨城県

「茨城県」の編集履歴(バックアップ)一覧はこちら

茨城県」(2011/06/29 (水) 19:47:44) の最新版変更点

追加された行は緑色になります。

削除された行は赤色になります。

#right(){ページ最終更新日時:&update(format=Y/m/d H:i:s)} #contents ---- #blockquote(){【お知らせ】 ・&bold(){[[家屋被害の調査を名乗る電話にご注意ください>>http://www.pref.ibaraki.jp/important/20110311eq/20110406_08/]]}(4/6 茨城県HP) ・&bold(){原発事故や火災に対するチェーンメールが出回っています。チェーンメールを転送することは、いたずらに不安感をあおることにつながります。チェーンメールを受け取った時は、すみやかに削除して転送を止めて下さい。}(3/15 10:43 IBS) ・3/15(火)&bold(){茨城県は3/15以降、計画停電の対象を外れました。県災害対策本部の発表。}(3/15 9:56 IBS) } *地震・大津波情報 **水戸放送局 http://www3.nhk.or.jp/saigai/jishin/mito/4385_1.html **IBS茨城放送 東北地方太平洋沖地震の被害情報などをUSTREAMで配信しています。 &u(){特別な登録無し}で高音質の放送を聴くことができます。 http://www.ustream.tv/channel/ibs-hodo (3/13 14:50 茨城県HP) 通常のラジオからのチャンネルは 水戸局 1197kHz、土浦・県西中継局 1458kHz ラジオで流して欲しい情報を受け付けています。 (物資の支援、販売活動を行っている商店、公共施設の情報など) 送る際は、氏名、連絡先の電話番号を明記のこと。 info@ibs-radio.com **茨城新聞 県内震災ニュース特設ページ http://www.ibaraki-np.co.jp/news/list_s.php **地域別情報 ・最新ニュース、最新ブログ、ツイッター情報はこちらでご確認ください。[[東日本大震災市町村別情報wiki>http://www45.atwiki.jp/soiga/pages/1.html]] &bold(){【ひたちなか市】} ・[[save_hitachinaka@ウィキ>>http://www45.atwiki.jp/save_hitachinaka/]] 主にTwitterからの市民の声を拾い、現地情報をまとめています。 &bold(){【高萩市・北茨城市】} ・[[save 高萩・北茨城@wiki>>http://www47.atwiki.jp/save_takahagi/]] 災害情報・生活情報などを掲載 &bold(){【北茨城・高萩・神栖・潮来・鹿嶋】} ・[[茨城県の被災と救援の現状(北茨城、高萩、神栖、潮来、鹿嶋)@ウィキ>>http://www47.atwiki.jp/ibaraki_now/]]  ---- *県内原発情報 &bold(){【放射線情報・原発関連ニュース】} -[[県内の放射線情報>>http://www.pref.ibaraki.jp/20110311eq/index2.html]](茨城県HP) #region (closed, 県内原子力関連ニュース一覧) ・4/14[[原発7団体、東海第2の再開断念申し入れ>>http://www.ibaraki-np.co.jp/news/news.php?f_jun=13027666809923]] ・4/5 [[放射線汚染水の海洋放出等に対する抗議>>http://www.pref.ibaraki.jp/important/20110311eq/20110405_14/]]&br()茨城県知事及び沿岸9市町村長は、管内閣総理大臣とともに勝俣東京電力株式会社取締役会長に対し、抗議文を発送(4/5 茨城県HP) ・3/28 橋本昌知事が関係都県知事と共に、蓮舫消費者担当大臣及び枝野内閣官房長官に対し、農畜産物に係る風評被害の防止等について要請を行った。(3/28 茨城県HP)http://www.pref.ibaraki.jp/important/20110311eq/20110328_14/ ・3/21 [[雨が降っても健康に影響はありません。(3/21 茨城県HP)>>http://www.pref.ibaraki.jp/important/20110311eq/20110321_12/]] ・3/18 茨城県内の原子力発電所は安全に自動停止し、原子力施設に異常は認められません。(3/18茨城県HP) ・3/18 &u(){大子町の環境放射線は、平成23年3月18日17時現在を持って測定を終了。}他に比べ低い値で安定しておりまた、北茨城市、高萩市の測定結果から、大子町の傾向がつかめることから。(3/18 茨城県HP) ・3/15 9:42現在 危険なし。東海村原発も安定した状態。放射線異常なし。福島原発爆発に対する県の放射線監視モニタリングポスト(北茨城市役所、大子工務所、高萩の小山ダム)にて、未明~明け方に一時的に放射線量の上昇を観測するも、風向の変化で福島原発の放射線物質が流れてきたものによるものと考えられ、県内の放射線量に異常なし。健康、環境にも問題なし。(レントゲン撮影時の放射線の1/10程度)(3/15 9:42 IBS) ・3/15 3:00 福島原発爆発に対する県の放射線監視モニタリングポストは北茨城市役所に加え、大子工務所と高萩の小山ダムに設置中。またモニタリングカーにより北茨城〜大子にかけ測定中。爆発後「平常値であることを確認」(3/15 3:00 茨城新聞Twitter) #endregion &bold(){【水産物への影響】} #region (closed, 県内水産物関連ニュース一覧) -4/22[[福島第一原子力発電所事故に伴う県内水産物の分析結果について>>http://www.pref.ibaraki.jp/important/20110311eq/nousanbutsu/20110422_03/]] -4/14[[コウナゴ以外の漁再開へ 県内の漁協団体>>http://www.ibaraki-np.co.jp/news/news.php?f_jun=13027805451559]] -4/13[[北茨城沖のコウナゴ、初めて基準値下回る>>http://www.ibaraki-np.co.jp/news/news.php?f_jun=13026887004228]] -4/12 [[福島第一原子力発電所事故に伴う県内水産物の分析結果について>>http://www.pref.ibaraki.jp/important/20110311eq/nousanbutsu/20110413_01/]] -4/7 [[茨城沖の魚介類、水産庁が検査開始>>http://www.ibaraki-np.co.jp/news/news.php?f_jun=13021812764208]](茨城新聞HP) -4/7 [[涸沼ヤマトシジミ、基準値を大きく下回る 漁協発表>>http://www.ibaraki-np.co.jp/news/news.php?f_jun=13021697862503]] -4/5(茨城新聞HP) --[[県内コウナゴ漁、一斉休止 基準超セシウム検出>>http://www.ibaraki-np.co.jp/news/news.php?f_jun=13019983297674]] --[[北茨城沖コウナゴ、基準超セシウム 魚介類で初。漁協は、県全域でのコウナゴ漁を自粛すると発表>>http://www.ibaraki-np.co.jp/news/news.php?f_jun=13019944651705]] --[[「安全宣言」の2漁協、出漁見合わせ 風評懸念>>http://www.ibaraki-np.co.jp/news/news.php?f_jun=13019217458309]] --[[放射性物質、魚介5種基準下回る 平潟漁協・きょう出漁へ>>http://www.ibaraki-np.co.jp/news/news.php?f_jun=13019243815446]] --[[北茨城市の平潟漁協、コウナゴから高濃度ヨウ素(4080ベクレル/kg)の検出を明らかに。魚の暫定基準値も定める方向で検討>>http://www.ibaraki-np.co.jp/news/news.php?f_jun=13019227066935]] #endregion &bold(){【農産物への影響】} -[[県内農産物への影響について(茨城県HP)>>http://www.pref.ibaraki.jp/important/20110311eq/nousanbutsu/]] 茨城で現在出荷されている農畜産物は、安全が確認されたものです。 農家では美味しい農産物を自信を持って出荷しておりますので、安心してお召上がりいただきますようお願いいたします。(4/17 茨城県HP) #region (closed, 県の調査経緯(農産物)) -4/23[[過去に暫定規制値を超えたものの収穫が終了していたため検査ができなかったひたちなか市、那珂市、古河市のホウレンソウに関する確認検査の結果について>>http://www.pref.ibaraki.jp/important/20110311eq/nousanbutsu/20110423_01/]] -4/22[[茨城県産原乳の安全性確認について>>http://www.pref.ibaraki.jp/important/20110311eq/nousanbutsu/20110422_04/]] -4/17[[茨城県産農産物の出荷制限の解除について>>http://www.pref.ibaraki.jp/important/20110311eq/nousanbutsu/20110417_01/]] -4/10[[茨城県産原乳の出荷制限の解除について>>http://www.pref.ibaraki.jp/important/20110311eq/nousanbutsu/20110410_01/]] -4/8 [[県内農用地の土壌調査結果_茨城県において、水稲の作付を制限する必要はありません>>http://www.pref.ibaraki.jp/important/20110311eq/20110408_20/]](4/8 茨城県HP) -4/7 [[高萩ホウレンソウ除き基準未満 出荷停止の野菜再検査>>http://www.ibaraki-np.co.jp/news/news.php?f_jun=13021796289275]](4/7 茨城新聞HP) -4/7 [[高萩ホウレンソウ、3度目の基準超えヨウ素>>http://www.ibaraki-np.co.jp/news/news.php?f_jun=13021789387195]](4/7 茨城新聞HP) -4/7 [[鉾田産メロンは安全 放射性物質検出されず>>http://www.ibaraki-np.co.jp/news/news.php?f_jun=13020969779134]](4/7 茨城新聞HP) -4/6 [[県産原乳、再検査も基準未満 出荷再開へ11日再々検査>>http://www.ibaraki-np.co.jp/news/news.php?f_jun=13020922083773]](4/6 茨城新聞HP) -4/6 [[県産原乳分析、2回連続で規制値下回る>>http://www.ibaraki-np.co.jp/news/news.php?f_jun=13020882749668]](4/6 茨城新聞HP) -4/5 [[鉾田市独自調査:鉾田産の根菜や芋、放射性物質検出されず 市が独自調査(4/5 茨城新聞HP)>>http://www.ibaraki-np.co.jp/news/news.php?f_jun=13019219922938]] -3/31 [[茨城県産ホウレンソウ・パセリ・現乳の分析結果について(PDF)>>http://www.pref.ibaraki.jp/20110311eq/pdf/0266_2.pdf]] -3/29 [[地震及び原発事故に伴う本県農産物の技術対策について(PDF)>>http://www.pref.ibaraki.jp/20110311eq/pdf/0241.pdf]] -3/26 愛知県が検査し暫定規制値を上回ったサニーレタスについて、本日(3月26日)、産地である坂東市、八千代町、古河市において、茨城県が調査(3点)を実施したところ、いずれも、規制値を下回っており安全が確認されました。 -3/25 京都市保健福祉局が検査し暫定規制値を上回ったミズナについて、産地である鉾田市及び行方市において、茨城県が調査(5件)を実施したところ、規制値を下回っており安全が確認されました。 -3/19以降、ホウレンソウ(露地もの)について、安全が確認されるまで、出荷・販売を自粛中。18日の調査で、暫定規制値を超える放射性ヨウ素を検出したため。(直ちに健康に影響がある値ではなく、また、この時期はハウス栽培が主体で露地ものはあまり出回っていないが、念のため自粛するとのこと。詳細、調査結果はhttp://www.pref.ibaraki.jp/important/20110311eq/nousanbutsu/ #endregion &bold(){【水道水への影響】} -県内水道水への影響について(茨城県HP)([[PC>>http://www.pref.ibaraki.jp/20110311eq/index12.html]]・[[携帯>http://mobile.pref.ibaraki.jp/index.cgi?page=3582&]]) --4/7 [[県内10カ所の水道水、規制値下回る>>http://www.ibaraki-np.co.jp/news/news.php?f_jun=13021807213019]](茨城新聞HP) --3/28 全ての市町村で水道水を検査済。http://www.pref.ibaraki.jp/20110311eq/pdf/0222.pdf --3/27 13:00 現在、県内の全ての市町村で、乳児による水道水の摂取の自粛が解除されています。 --3/25 放射性ヨウ素が100Bq/kgを超過した市町村があり。(乳児用調整粉乳を水道水で溶かして乳児に与えるなど、乳児による水道水の摂取を控えることとされています。)&br()http://www.pref.ibaraki.jp/20110311eq/pdf/0194.pdf --3/21 20日、水戸市の楮川浄水場、つくば市の中央配水場で水道水をサンプリング。いずれも暫定規制値を大きく下回っており、安全。 --3/20 19日、北茨城市の華川浄水場、高萩市の関口浄水場で水道水をサンプリング。いずれも暫定規制値を大きく下回っており、安全。今後も県内水道水の安全性を確保するために、引き続き調査を行う。 ※東海村災害対策本部で、防災無線を流しています。 聞き逃してしまった人は、電話にて確認することができます。 Tel 0120-424-848 *避難関連情報 [[住宅被害・避難情報(茨城県HP内)>>http://www.pref.ibaraki.jp/20110311eq/index4.html]] #right(){&link_up(上へ)} ---- *医療機関情報 **県立3病院の診療体制 &bold(){【県立中央病院(笠間市鯉渕)】} ・16日より外来診療を開始。休診の科もあるので、電話で問い合わせを。029-309-8600(3/16 10:08 IBS) ・救急患者受入不可 ・14日の一般診療は休診(地震による施設損害のため) ・15日以降は14日昼に検討予定 (以下3/14追加 茨城県HP) ・15日以降は、予約患者の診療を行います。 ・手術については原則として対応ができない状況にあります。検査については予定どおりにはできない場合もありますので、変更などについては、直接来院して担当医と相談していただくことになります。 ・入院については、救急患者以外は新たな受け入れは困難です。 ・救急対応については、原則として重症の救急患者の対応を行っております。 心臓カテーテル検査及び治療は可能ですが、手術は不可能です。 入院できる数は非常に制限されておりますので、初療を行った後、他院に搬送していただくこともありますほか、一旦入院していただいた患者さんも他院に転院していただくこともあります。 &bold(){【県立友部病院(笠間市旭町)】} ・救急患者受入可 ・14日は通常診療 (以下3/14追加 茨城県HP) ・県立友部病院については、通常どおり一般診療を行います。 ・救急患者の受け入れも可能。 &bold(){【県立こども病院(水戸市双葉台)】} ・救急患者受入可 ・14日の一般診療は一部予約患者のみ対応。 ・新患は不可。 (以下3/14追加 茨城県HP) ・通常どおり予約にて外来診療を行います。ただし、検査については、機器が一部使用不可のため、対応できない項目があります。 ・紹介及び救急車搬送の受け入れも通常どおり行います。 **24時間体制の病院 &bold(){【那珂市 北茨城総合病院】} ・応急処置対応 #right(){&link_up(上へ)} ---- *生活支援情報 **総合 ・[[被災地エリアガイド(Yahoo!JAPAN)>>http://shinsai.local.yahoo.co.jp/guide/?lat=36.355224170578595&lon=140.37579178273458&z=10]]&br()企業や口コミから寄せられた、被災地で必要とされている情報(避難、給水、燃料、営業店舗、病院・医療など)を、地図から検索・投稿できます。 **給水を行っている場所 [[給水状況・給水場所 14日午前9時現在 (県生活衛生課調べ)>>http://www.ibaraki-np.co.jp/news/news.php?f_jun=13027778583077]](茨城新聞HP) こちらは旧情報になります。(全市町村) [[県内給水所一覧>茨城県/給水を行っている場所]] #right(){&link_up(上へ)} ---- **炊き出しを行っている場所 &bold(){【茨城県版炊き出しマップ】} ※善意での情報提供(口コミ)ですが、ご利用の際には、現地に赴く前にご自分でのご確認よろしくお願いいたします。 ・[[茨城県炊き出しポイント>>http://www5.big.or.jp/~ksmagic/jishin/ibaraki.html]](Yahoo!の「地震情報サイトまとめ」より転載) ・[[Twitterにて回覧されていたもの>>http://genokita.sakura.ne.jp/googlemymaps/mymap.php?msid=213124412055050597835.00049e595d94fe1de47e7]] **金融関係 &bold(){【筑波銀行】} 県庁支店除き通常営業、通帳紛失でも10万まで払い戻し。 (3/15 12:09 茨城新聞Twiter) 水戸の県開発公社ビルにある県庁支店を除き全店で営業。 県庁支店は、入居する県開発公社ビルへの立ち入り禁止指示によるもの。 (3/14 17:50 茨城新聞Twitter) &bold(){【水戸信金】} 菅谷支店が営業停止、磯原・高萩・日立・那珂湊、東海、内原、大宮、酒門8店では手作業で10万まで払い戻し (3/15 12:09 茨城新聞Twiter) 被災者を対象に、特別優遇金利による特別融資の取り扱いを開始。 住宅ローン、カーローンなど個人向けと事業者向け。 (3/14 17:50 茨城新聞Twitter) &bold(){【県信組合】} 県信組は湊、大津、日高、大宮、大子、高萩、十王がATM休止で窓口対応。通帳紛失でも10万まで払い戻し。 (3/15 12:09 茨城新聞Twiter) &bold(){【結城信金】} 全店通常、通帳紛失でも10万まで払い戻し。 (3/15 12:09 茨城新聞Twiter) &bold(){【常陽銀行】} 東日本大震災で被災した農業者向けに低金利の緊急融資を創設。 対象:今回の地震で被害を受けた県内の農協組合員&br()設備倒壊など直接的被害だけでなく、原発事故を受けた出荷停止、風評被害も融資対象。 利率:1年以内が1・725%、7~10年以内は2・525%など。担保は必要ない。 取扱期間:3/28~9/30 (3/26 茨城新聞HP) いわき・原町、水戸市役所、大津の3店が営業停止、通帳等紛失でも30万まで払い戻し。 (3/15 12:09 茨城新聞Twiter) **ガソリン・燃料情報 &font(b,#c00){※利用者の買いだめにより、ガソリンの供給に悪影響が出ています。} &font(b,#c00){救援物資を運ぶトラック等に影響が及んでいます。} &font(b,#c00){救援物資を速やかに被災地へ届けるためにも、買いだめは控えて下さい。お願い致します。} http://doraku.asahi.com/special/shinsai/110317.html?ref=left ・[[茨城県内の給油可能/不可能なガソリンスタンド(Togetter)>>http://togetter.com/li/111152]] ・[[災害時ガソリンスタンド情報>>http://saigai.gogo.gs/]]&br()ガソリン価格口コミ比較サイトが提供しています。(茨城県以外も含みます) ※復興支援及び緊急用途の燃料給油が目的です。不要な駆け込み給油は絶対におやめください。 ・[[ガソリン・軽油等の供給について(経済産業省)>>http://www.meti.go.jp/earthquake/gasoline/]]&br()供給確保の情報や、ガソリン供給な困難となっている地区向けの仮設ミニサービスステーション(SS)の情報が掲載されています。(3/31現在、SSは茨城県では設置されていないようです。) **被災者のための住宅提供 ***被災者向け公営住宅等情報センターの設置について(国土交通省) 公営住宅等への入居を希望する被災者の方からのお電話を受け付け、受入れが可能な地方公共団体等の担当へお電話をお取り次ぎいたします。 対象となる方、住宅等の詳細は、下記を御参照下さい。 +実施主体&br()一般社団法人 すまいづくりまちづくりセンター連合会 +情報センター電話番号・ホームページ&br()被災者の方はこちらにお電話ください。&br()☆22日(火)のみ、15:00より受付開始&br()○電話番号:0120-297-722(フリーダイヤル)&br()○受付時間:9:00~18:00&br()[[被災者向け公営住宅等情報センターホームページ>>http://www.sumaimachi-center-rengoukai.or.jp/saigai/]]&br()&br()(土日祝日は、一部の地方公共団体について電話番号のご案内のみとなります。)&br()(携帯電話、公衆電話、船舶・衛星電話、CATV電話 可) +対象となる方、住宅等について ++対象となる方&br()お住まいの県外の公営住宅等を希望される方で、東北地方太平洋沖地震、それに伴う津波等による被災者、福島第一原子力発電所及び同第二発電所の事故に伴う避難指示等がなされている地域に居住していた方。 ++入居申込み対象となる住宅&br()全国に所在する、以下の公的賃貸住宅に入居申込みが可能です。&br()○ 地方公共団体が管理する公営住宅、改良住宅その他の公的賃貸住宅&br()○ 地方住宅供給公社が管理する賃貸住宅&br()○ 独立行政法人都市再生機構(UR)が管理する賃貸住宅&br()&br()ただし、岩手県、宮城県、福島県、茨城県、栃木県及び千葉県にお住まいの方で、その県内の公営住宅等に入居を希望される場合は、お住まいの県、市町村のお知らせをご覧いただくこととなります。 ++その他&br()具体的な入居者選考の基準、申込みに必要となる手続き・書類、入居に当たっての条件については、転送先の地方公共団体、URの窓口での対応となります。 (3/30 国土交通省HP) ***県営住宅の提供(茨城県) 地震で住宅を失い、住宅に困窮している被災者が、一定期間における一時的な居住の場を確保できるようにするため、県営住宅の空き住戸に当該者を一時的に受け入れます。 +対象者&br()県民の方で、東北地方太平洋沖地震により、居住していた住宅が全壊又は半壊し、居住の継続が困難になった者 +提供する県営住宅及び戸数&br()通常募集(定期募集及び随時募集)は、当面中止し、募集可能な&bold(){住宅394戸}を被災者に提供することとする。 +使用料&br()無償(全額免除)とする。 +使用期間&br()6か月以内とし、被災者の実情に応じてさらに6か月の延長を可能とする。(入居期間は最長1年) +受付窓口br()(1)県住宅課及び一般財団法人茨城県住宅管理センター(県営住宅指定管理者)&br()(2)次の市町村窓口&br()(水戸市、日立市、土浦市、石岡市、高萩市、ひたちなか市、鹿嶋市、潮来市、かすみがうら市、茨城町) [[地震被災者の居住確保のための県営住宅の提供(茨城県)>>http://www.pref.ibaraki.jp/important/20110311eq/20110324_18/]] (3/24 茨城県HP) ***企業・個人による提供 -寺門秀夫さん(常陸太田市 不動産賃貸業) --地区:日立市国分町(2K)、常陸太田市上河合町(3DK)、大子町小生瀬(6LDK一戸建て) --問い合わせ:0294-72-7691 --(4/3 茨城新聞HP) **各相談窓口 &bold(){○場所}  県民相談センター(県庁舎3階) &bold(){○電話相談}   ・029-301-4000(平日9時00分から17時00分)  ・029-301-6780・5974・5975(土日・休日及び平日の17時00分から9時00分)  ・被災状況についてのお問い合わせ 災害対策本部広報・陳情班(029-301-5974・5975)  ・原子力関係についてのお問い合わせ 同 原子力対策班(029-301-5969)  ・他県からの避難についてのお問い合わせ 同  避難対策班 (029-301-6735) &bold(){○食品および飲料水の安全に関するご相談}  ・県内の保健所(8時30分から17時30分)  ・県保健福祉部 生活衛生課(8時30分から20時)   (食品)電話 029-301-3424   (飲料水)電話 029-301-3431 &bold(){○農産物の安全に関するご相談}  県農林水産部農政企画課 電話 029-301-3823 &bold(){○来庁による相談}  9時00分から17時00分(土曜日、日曜日・休日については、事前連絡が必要) &bold(){○救急医療情報システム}  休日、夜間に受診できる医療機関の検索や、今すぐ診てもらえる医療機関などをお探しの際にご利用ください。24時間いつでも良い救急、オペレーターが24時間対応します。 電話番号 029-241-4199 &bold(){○茨城県子ども救急電話相談}  お子さんが急な病気で心配なとき、ご相談ください。すぐ受診させた方が良いのか、様子をみても大丈夫なのか、経験豊富な看護師がアドバイスします。  ・毎日の昼間 午後6時30分から午後11時30分  ・休日の昼間 午前9時00分から午後5時00分 (日曜・祝日・年末年始 12月29日から1月3日) 【電話番号】 プッシュ回線、携帯電話から 短縮ダイヤル #8000 すべての電話から 電話番号 029-254-9900 &bold(){○原子力災害での健康相談窓口} 福島原子力発電所の周辺にお住まいで、ご自身の健康相談についてのご心配のある方は次のお問合せ窓口までご相談ください。 <お問合せ窓口>(10時から21時)順次拡大予定 原子力災害での健康相談に関するお問い合わせは 健康相談ホットライン 電話 0120-755-199 ※具体的な除染方法等については、次の窓口までご相談ください。 被ばく医療健康相談ホットライン 電話 090-5582-3521 電話 090-4836-9386 電話 080-2078-3308 &bold(){○いのちの電話震災ダイヤル} 地震や津波、原発事故の被災者の心のケアが目的。日本いのちの電話連盟が設置。 発信地域:茨城、宮城、岩手、福島、固定電話・公衆電話・携帯電話可能) 受診時間:&u(){~4/9迄。} 8:00~22:00 電話:0120-556-189 ---- *援助活動 **市町村からの応援物資の要請 ・要請あり 40市町村  ・要請なし 4市町(古河市,守谷市,稲敷市,小美玉市) (3/15 8:00 茨城県HP) **茨城県へのボランティア等支援情報 情報統制のため、災害ボランティア、義援金・寄付金、物資支援の情報を[[援助総合wiki>>http://www45.atwiki.jp/jishinhigashinihon/]]の方に移しました。 援助の際の注意もまとめられていますので、併せて一読することをオススメします。 (3/17 21:28) **支援ニュース一覧 義援金、救援物資、その他茨城県を支援・応援するニュースを集めてみました。 (4/8 1:31 ページ移動) [[茨城県支援ニュース一覧>茨城県/支援ニュース一覧]] #right(){&link_up(上へ)} ---- *災害状況 死亡者状況・住宅被害・避難情報・ライフライン・道路・交通機関の状況はこちらをご覧下さい(PDF)1日に1~2回随時更新されています。 ・[[県が把握している状況一覧>>http://www.pref.ibaraki.jp/20110311eq/index8.html]] ・[[東日本大震災1ヶ月 県内被害まとめ(茨城新聞社)>>http://www.ibaraki-np.co.jp/news/news.php?f_jun=13024414435228]] **交通機関 &bold(){※状態が常に変化しますので、交通機関ご利用の際には、ラジオ・公式HP等で最新情報をご確認下さい。} ・[[JR列車運行情報(関東エリア)>>http://traininfo.jreast.co.jp/train_info/kanto.aspx]] ・[[鹿島臨海鉄道>>http://www.rintetsu.co.jp/]] ・[[つくばエクスプレス>>http://www.mir.co.jp/]] ・[[つくばエクスプレス(携帯)>>http://www.mir.co.jp/mobile]] ・[[関東鉄道>>http://www.kantetsu.co.jp/]] ・[[茨城交通>>http://www.ibako.co.jp/]] ・[[日立電鉄>>http://www.hitachi-dentetsu.co.jp/]] ・[[JARTIC:日本道路交通情報センター 茨城県全域>>http://www.jartic.or.jp/traffic/ippan/ibaragiken_m_all.html]] ・[[茨城空港>>http://www.ibaraki-airport.net/]] (携帯) ・[[ジョルダン 地震関連交通情報(東北・茨城⇔他地方)>http://travel.jorudan.co.jp/exit/eq.html#TOHOKU]] #right(){&link_up(上へ)} ---- **電気 &font(b,u){3/18 22:10 県内全て送電完了}  詳細は東京電力サイトへ ・[[東京電力停電情報(茨城)>>http://teideninfo.tepco.co.jp/html/08000000000.html]] (3/19 8:00 茨城県HP) &bold(){3月15日(火)茨城県は計画停電の対象を外れました。県災害対策本部の発表。}(3/15 9:56 IBS) 参考:[[計画停電(東京電力)]] [[計画停電の県内グループ分け一覧>>https://docs.google.com/document/d/1XbFHr9XguGpA6a-tZc87MY2OaHgGUQ2iZS1_oLhNSHM/edit?hl=ja&pli=1#]](茨城新聞HPからリンクのGoogleドキュメント。重いかも…) ---- **水道 -&bold(){全域断水} … なし -&bold(){一部断水} … 2市 --潮来市(&u(){1,200})、神栖市(6,627)(数字は断水戸数(戸)) #region (closed, 一部断水地域 復旧状況概要) -潮来市(4/22) --日の出地区および十番・十四番地区が断水していましたが、日の出1丁目・3丁目・7丁目と十番、十四番地区では水道が応急復旧しました。また、その他の地区につきましても、応急復旧による利用予定日が決まりました。 ---日の出2丁目 4/22(金) ---日の出4丁目 4/24(日) ---日の出5丁目 4/24(日) ---日の出6丁目 4/22(金) ---日の出8丁目 4/24(日) -神栖市(4/23) --給水開始地区 ---3/25 知手配水場までの送水管が復旧し,茨城県鹿島浄水場から送水開始 ---3/26 知手中央1丁目~6丁目,知手中央7丁目の一部 ---3/26 若松地区 ---3/31 土合地区 ---3/31 下幡木,立野,賀,鰐川の一部 ---4/2 柳川団地除く若松地区 ---4/3 矢田部地区 ---4/4 神栖1~4丁目(深芝南と隣接する一部を除く) ---4/4 奥野谷浜・知手浜・知手浜東団地 ---4/4 筒井の一部 ---4/4 平泉の一部 ---4/6 仲新田~東町 ---4/6 大野原1~8丁目,大野原中央1~6丁目,高浜・木崎の一部 ---4/8 奥野谷,知手,溝口,一貫野,柳堀の一部 ---4/10 息栖原,息栖の一部 ---4/14 柳川団地 ---4/21 深芝南1~5丁目,平泉東3丁目,平泉東2丁目の一部,深芝の一部,平泉の一部 ---4/22 横瀬,日川,木崎の一部,萩原,芝崎,石神,高浜,田畑,亀の甲団地,息栖 --水道試験通水を行っている区域と、試験が終了した区域について確認できます。 ---[[上水道情報図1(神栖市の西部)(PDF)>>http://www.city.kamisu.ibaraki.jp/secure/15921/kamisu_suidou_1.pdf]] ---[[上水道情報図2(神栖市の西部)(PDF)>>http://www.city.kamisu.ibaraki.jp/secure/15921/kamisu_suidou_2.pdf]] --4/18 [[水不足続く神栖、断水解消にめど>>http://www.ibaraki-np.co.jp/news/news.php?f_jun=13030909370109]](茨城新聞HP) (4/23 各自治体HP) #endregion -&bold(){断水なし} … 30市10町2村 --上記以外の市町村 (4/20 18:00 茨城県HP) 参考:[[東北地方太平洋沖地震に係る水道の給水状況及び断水戸数について(PDF)>>http://www.pref.ibaraki.jp/20110311eq/pdf/suidou.pdf]] ---- **ガス 3/24 全面復旧完了 (3/27 9:00 茨城県HP) #right(){&link_up(上へ)} ---- **その他 その他、震災による生活や企業への影響などをメモ。 ・[[底引き網漁すべて自粛 魚の単価が3分の1、風評被害。赤字続きで、操業できない>>http://www.ibaraki-np.co.jp/news/news.php?f_jun=13023656469663]](4/10 茨城新聞) ・[[県内職安に求職者急増 大震災で解雇や休業も>>http://www.ibaraki-np.co.jp/news/news.php?f_jun=13021813504598]](4/8 茨城新聞HP) ・[[出漁見合わせ続出 築地市場で買い手つかず>>http://www.ibaraki-np.co.jp/news/news.php?f_jun=13020971226245]](4/7 茨城新聞HP) ・銚子で水揚げ拒否される はさき漁協所属船(神栖市)。風評被害の影響で。(4/6 茨城新聞HP) ・稲敷や鹿嶋などの水田856ヘクタール作付け不能。液状化や津波の被害で。(4/6 茨城新聞HP) ・風評被害で予約キャンセルが続出している(観光・サービス業など) ・取引先から売掛金が入らない ・メーカーや問屋から商品・部品が届かない ・県南地域は被災が比較的少なくも、原発事故に伴う風評被害や消費の自粛ムードで影響も (4/4 茨城新聞HP) ・大洗町にて橋が落下。&br()http://tvde.web.infoseek.co.jp/cgi-bin/jlab-dat/s/791488.jpg ・うずまきも発生&br()http://i.imgur.com/hbyaG.jpg&br()http://i.imgur.com/5hfKL.jpg ---- *東北地方太平洋沖地震関係問合せ先一覧 http://www.pref.ibaraki.jp/important/20110311eq/20110314_01/ *現地情報元 -茨城県全体 --茨城県ホームページ[[(PC向け)>>http://www.pref.ibaraki.jp]][[(携帯)>>http://mobile.pref.ibaraki.jp]] --[[Twitter@ibarakishimbun(茨城新聞)>>http://twitter.com/ibarakishimbun]] -つくば市 --[[つくば市内災害緊急情報 http://www.city.tsukuba.ibaraki.jp/1330/008380.html]] --[[Twitter@tsukubais(つくば市情報システム課)http://twitter.com/tsukubais]] -日立市 --[[日立市緊急情報 >>http://www.city.hitachi.ibaraki.jp/viewer/urgent.html#70]] -ひたちなか市 --[[ひたちなか市災害等緊急情報 >>http://www.city.hitachinaka.ibaraki.jp/SKYU/saigai/saigai0314_0800.html]] -東海村 --[[東海村の状況 >>http://www.vill.tokai.ibaraki.jp/viewer/info.html?id=1580]] -大洗町 --[[大洗町緊急情報 >>http://www.town.oarai.lg.jp/]] *現地映像など [[東北地方太平洋沖地震 茨城被害映像>>http://www.youtube.com/user/IBARAKInetTV]] ---- - 「テレビメディアに報道されていない茨城は今物資が足りません。気づいてほしい。」と茨城の人が叫んでいます。 (2011-03-13 22:58:20) - 茨城に身内がおり、私自身は県外にいるのですが、情報が少ないのを感じております。ぜひ余力のある方は情報お願いします…!  微力ながら、支援関係の情報も載せていこうかと思っています。ご意見頂ければ幸いです。 (2011-03-13 23:46:13) - ツイッターから茨城県知事が災害派遣要請を出してないので自衛隊が出動できないらしいです。 (2011-03-14 09:52:43) - 神峰町の病院関係者より、水不足してきているため大変困っている。なんとか出来ないかと救援メールがありました。私は県外のため動けません、行政は病院関係への給水はしていないのですか?是非早急な対応をお願いします! (2011-03-14 13:48:25) - 自衛隊による、給水活動が行われているようです(3/14 IBS)。日立地区他10市町は市役所に問い合わせとのこと。 (2011-03-14 14:38:46) - 鉾田市内の企業が、食料ボランティアを行うとのこと。鉾田市内の避難所にやきそば、さつまあげ等を支援(3/14 17:00 IBS) (2011-03-14 17:11:17) - 日立市久慈中に行きました。一人6Lまで。自衛隊活動中。 (2011-03-14 22:29:23) - 小美玉市役所前で、15日11:30~ヨーグルトの販売を行うとのこと。1500個を準備。 (2011-03-15 11:16:52) - 水戸駅北口、水戸駅南口、水戸市役所にて、食品(お菓子・保存食)の移動販売を行うとのこと。(3/15 11:52 IBS) (2011-03-15 11:58:44) - 3/15 水戸京成百貨店の営業情報:食品フロア(10:00~15:00)、7F催事場(10:00~17:00)、その他のフロア営業なし (3/15 11:52 IBS) (2011-03-15 12:01:33) - 北茨城市の中合第1、第2小学校は字が違います。正しくは中郷第1、第2小学校です (2011-03-17 09:55:23) - 一般の乗用車(ガソリン)が並ぶ為、軽油(トラック)が給油出来ません、スタンドもガソリンがなくなると軽油が在庫あっても弊 (2011-03-17 09:59:35) - 板野が物流しっかりしろとほざいてましたが国、県、市、規制対応し物流が動くよう軽油を供給して下さい。食べ物他、物資はあるのに運べない状態ですけど (2011-03-17 10:03:34) - こんな時に緑ナンバーのトラックが遊んであるってる訳ないでしょう、スタンドもガソリンが売り切れても軽油があるなら営業してもらえないでしょうか? (2011-03-17 10:25:22) - 日立市末広町 は どのような状態でしょうか 情報がありません (2011-03-17 12:12:06) - 北茨城市給水所の誤字を修正しました(中合→中郷)。ご指摘ありがとうございました。 (2011-03-17 15:57:26) - ページが長くなってきたため、給水所一覧を別ページに移動しました。前の方が良かった、他この方が見やすいよ、など案がありましたらコメントお願い致します。 (2011-03-17 18:07:09) - 茨城へのボランティア、募金など援助関係の情報を、援助総合wikiへ移しました。 (2011-03-17 21:33:46) - 援助総合wikiの方に「被災地の方の声」というページがあります。http://www45.atwiki.jp/jishinhigashinihon/pages/20.html 被災地の方からこんな声を聞いた、また(直接書き込むことが可能な方であれば)被災地では実際にこんなことに困っている、など現場の声を載せていって下さい。情報の少ない地域の現状の把握、援助をしたいと思っている方への情報…など役に立つかと思います。 念のため、上記(2011-03-17 09:59:35)~(12:12:06)のコメント、「被災地の方の声」に転載しました。 (2011-03-17 21:50:06) - こんなときは何もせずじっと動かずにいるのがいいと思うのですが、用もない人が動き回って、動かなければならない人が動けずに困っているのではないかと思うのです。じっとしていることが被災地の支援にもつながると思うのですが、いかがでしょうか。 (2011-03-18 00:01:46) - 動かないのも支援。そのとおりだと思います。人それぞれに支援のありようがあると思います。 ガソリンスタンドも入り口を営業ナンバーと一般車と分けてくれたらいいのに!カップラーメン、お弁当、水が運べないでいます!!営業ナンバー優先でお願いします!運輸局天下りで無駄な税金使ってないでこんな時に規制、制限など頑張れよ!!営業ナンバー維持、管理にどれだけ使ってると思います?物資を運ばせろー!! (2011-03-18 11:15:43) - こちらのサイトを参考に、ひたちなか市に関するサイトを立ち上げました。他の被害のひどい地域での取組にご参考になれば幸いです。http://www45.atwiki.jp/save_hitachinaka/ (2011-03-18 11:42:39) - ひたちなか市サイト、立ち上げお疲れ様です。報道では現地の状況がほとんど見えないので、現地の声をまとめることで、状況を把握する助けになりますね。ありがとうございます。 ページ内(地震・大津波情報>市町村別)にリンク記載させて頂きました。 (2011-03-18 12:36:52) - 物資援助をしたくとも宅配便がストップしている模様で、お店には物資が届いているのでしょうか? (2011-03-19 22:46:22) - 神栖市の水道復旧状況を細かく記載して下さい。未定ではなく、どの辺まで復旧しているとか・・・ (2011-03-21 18:35:53) - 免許がありません 茨城の下館から栃木の小山に行く方法ーまたは 下館から埼玉の大宮に行く交通機関どうしたらいいか 誰か至急教えて下さい。 困ってます お願い(^人^) (2011-03-21 21:24:19) - 長期にわたる過酷な復旧作業と避難生活の癒しになるように、無料で癒し系の音楽を配信しています。 相談メールナディアス http://www1a.biglobe.ne.jp/nadias-global-communication/toppage.html (2011-04-21 01:56:35) - 城里町 小松小学校での避難所生活は全員 解決されましたか? (2011-05-16 08:18:26) #comment(noname) #right(){&link_up(上へ)}
#right(){ページ最終更新日時:&update(format=Y/m/d H:i:s)} #contents ---- #blockquote(){【お知らせ】 ・&bold(){[[家屋被害の調査を名乗る電話にご注意ください>>http://www.pref.ibaraki.jp/important/20110311eq/20110406_08/]]}(4/6 茨城県HP) ・&bold(){原発事故や火災に対するチェーンメールが出回っています。チェーンメールを転送することは、いたずらに不安感をあおることにつながります。チェーンメールを受け取った時は、すみやかに削除して転送を止めて下さい。}(3/15 10:43 IBS) ・3/15(火)&bold(){茨城県は3/15以降、計画停電の対象を外れました。県災害対策本部の発表。}(3/15 9:56 IBS) } *地震・大津波情報 **水戸放送局 http://www3.nhk.or.jp/saigai/jishin/mito/4385_1.html **IBS茨城放送 東北地方太平洋沖地震の被害情報などをUSTREAMで配信しています。 &u(){特別な登録無し}で高音質の放送を聴くことができます。 http://www.ustream.tv/channel/ibs-hodo (3/13 14:50 茨城県HP) 通常のラジオからのチャンネルは 水戸局 1197kHz、土浦・県西中継局 1458kHz ラジオで流して欲しい情報を受け付けています。 (物資の支援、販売活動を行っている商店、公共施設の情報など) 送る際は、氏名、連絡先の電話番号を明記のこと。 info@ibs-radio.com **茨城新聞 県内震災ニュース特設ページ http://www.ibaraki-np.co.jp/news/list_s.php **地域別情報 ・最新ニュース、最新ブログ、ツイッター情報はこちらでご確認ください。[[東日本大震災市町村別情報wiki>http://www45.atwiki.jp/soiga/pages/1.html]] &bold(){【ひたちなか市】} ・[[save_hitachinaka@ウィキ>>http://www45.atwiki.jp/save_hitachinaka/]] 主にTwitterからの市民の声を拾い、現地情報をまとめています。 &bold(){【高萩市・北茨城市】} ・[[save 高萩・北茨城@wiki>>http://www47.atwiki.jp/save_takahagi/]] 災害情報・生活情報などを掲載 &bold(){【北茨城・高萩・神栖・潮来・鹿嶋】} ・[[茨城県の被災と救援の現状(北茨城、高萩、神栖、潮来、鹿嶋)@ウィキ>>http://www47.atwiki.jp/ibaraki_now/]]  ---- *県内原発情報 &bold(){【放射線情報・原発関連ニュース】} -[[県内の放射線情報>>http://www.pref.ibaraki.jp/20110311eq/index2.html]](茨城県HP) #region (closed, 県内原子力関連ニュース一覧) ・4/14[[原発7団体、東海第2の再開断念申し入れ>>http://www.ibaraki-np.co.jp/news/news.php?f_jun=13027666809923]] ・4/5 [[放射線汚染水の海洋放出等に対する抗議>>http://www.pref.ibaraki.jp/important/20110311eq/20110405_14/]]&br()茨城県知事及び沿岸9市町村長は、管内閣総理大臣とともに勝俣東京電力株式会社取締役会長に対し、抗議文を発送(4/5 茨城県HP) ・3/28 橋本昌知事が関係都県知事と共に、蓮舫消費者担当大臣及び枝野内閣官房長官に対し、農畜産物に係る風評被害の防止等について要請を行った。(3/28 茨城県HP)http://www.pref.ibaraki.jp/important/20110311eq/20110328_14/ ・3/21 [[雨が降っても健康に影響はありません。(3/21 茨城県HP)>>http://www.pref.ibaraki.jp/important/20110311eq/20110321_12/]] ・3/18 茨城県内の原子力発電所は安全に自動停止し、原子力施設に異常は認められません。(3/18茨城県HP) ・3/18 &u(){大子町の環境放射線は、平成23年3月18日17時現在を持って測定を終了。}他に比べ低い値で安定しておりまた、北茨城市、高萩市の測定結果から、大子町の傾向がつかめることから。(3/18 茨城県HP) ・3/15 9:42現在 危険なし。東海村原発も安定した状態。放射線異常なし。福島原発爆発に対する県の放射線監視モニタリングポスト(北茨城市役所、大子工務所、高萩の小山ダム)にて、未明~明け方に一時的に放射線量の上昇を観測するも、風向の変化で福島原発の放射線物質が流れてきたものによるものと考えられ、県内の放射線量に異常なし。健康、環境にも問題なし。(レントゲン撮影時の放射線の1/10程度)(3/15 9:42 IBS) ・3/15 3:00 福島原発爆発に対する県の放射線監視モニタリングポストは北茨城市役所に加え、大子工務所と高萩の小山ダムに設置中。またモニタリングカーにより北茨城〜大子にかけ測定中。爆発後「平常値であることを確認」(3/15 3:00 茨城新聞Twitter) #endregion &bold(){【水産物への影響】} #region (closed, 県内水産物関連ニュース一覧) -4/22[[福島第一原子力発電所事故に伴う県内水産物の分析結果について>>http://www.pref.ibaraki.jp/important/20110311eq/nousanbutsu/20110422_03/]] -4/14[[コウナゴ以外の漁再開へ 県内の漁協団体>>http://www.ibaraki-np.co.jp/news/news.php?f_jun=13027805451559]] -4/13[[北茨城沖のコウナゴ、初めて基準値下回る>>http://www.ibaraki-np.co.jp/news/news.php?f_jun=13026887004228]] -4/12 [[福島第一原子力発電所事故に伴う県内水産物の分析結果について>>http://www.pref.ibaraki.jp/important/20110311eq/nousanbutsu/20110413_01/]] -4/7 [[茨城沖の魚介類、水産庁が検査開始>>http://www.ibaraki-np.co.jp/news/news.php?f_jun=13021812764208]](茨城新聞HP) -4/7 [[涸沼ヤマトシジミ、基準値を大きく下回る 漁協発表>>http://www.ibaraki-np.co.jp/news/news.php?f_jun=13021697862503]] -4/5(茨城新聞HP) --[[県内コウナゴ漁、一斉休止 基準超セシウム検出>>http://www.ibaraki-np.co.jp/news/news.php?f_jun=13019983297674]] --[[北茨城沖コウナゴ、基準超セシウム 魚介類で初。漁協は、県全域でのコウナゴ漁を自粛すると発表>>http://www.ibaraki-np.co.jp/news/news.php?f_jun=13019944651705]] --[[「安全宣言」の2漁協、出漁見合わせ 風評懸念>>http://www.ibaraki-np.co.jp/news/news.php?f_jun=13019217458309]] --[[放射性物質、魚介5種基準下回る 平潟漁協・きょう出漁へ>>http://www.ibaraki-np.co.jp/news/news.php?f_jun=13019243815446]] --[[北茨城市の平潟漁協、コウナゴから高濃度ヨウ素(4080ベクレル/kg)の検出を明らかに。魚の暫定基準値も定める方向で検討>>http://www.ibaraki-np.co.jp/news/news.php?f_jun=13019227066935]] #endregion &bold(){【農産物への影響】} -[[県内農産物への影響について(茨城県HP)>>http://www.pref.ibaraki.jp/important/20110311eq/nousanbutsu/]] 茨城で現在出荷されている農畜産物は、安全が確認されたものです。 農家では美味しい農産物を自信を持って出荷しておりますので、安心してお召上がりいただきますようお願いいたします。(4/17 茨城県HP) #region (closed, 県の調査経緯(農産物)) -4/23[[過去に暫定規制値を超えたものの収穫が終了していたため検査ができなかったひたちなか市、那珂市、古河市のホウレンソウに関する確認検査の結果について>>http://www.pref.ibaraki.jp/important/20110311eq/nousanbutsu/20110423_01/]] -4/22[[茨城県産原乳の安全性確認について>>http://www.pref.ibaraki.jp/important/20110311eq/nousanbutsu/20110422_04/]] -4/17[[茨城県産農産物の出荷制限の解除について>>http://www.pref.ibaraki.jp/important/20110311eq/nousanbutsu/20110417_01/]] -4/10[[茨城県産原乳の出荷制限の解除について>>http://www.pref.ibaraki.jp/important/20110311eq/nousanbutsu/20110410_01/]] -4/8 [[県内農用地の土壌調査結果_茨城県において、水稲の作付を制限する必要はありません>>http://www.pref.ibaraki.jp/important/20110311eq/20110408_20/]](4/8 茨城県HP) -4/7 [[高萩ホウレンソウ除き基準未満 出荷停止の野菜再検査>>http://www.ibaraki-np.co.jp/news/news.php?f_jun=13021796289275]](4/7 茨城新聞HP) -4/7 [[高萩ホウレンソウ、3度目の基準超えヨウ素>>http://www.ibaraki-np.co.jp/news/news.php?f_jun=13021789387195]](4/7 茨城新聞HP) -4/7 [[鉾田産メロンは安全 放射性物質検出されず>>http://www.ibaraki-np.co.jp/news/news.php?f_jun=13020969779134]](4/7 茨城新聞HP) -4/6 [[県産原乳、再検査も基準未満 出荷再開へ11日再々検査>>http://www.ibaraki-np.co.jp/news/news.php?f_jun=13020922083773]](4/6 茨城新聞HP) -4/6 [[県産原乳分析、2回連続で規制値下回る>>http://www.ibaraki-np.co.jp/news/news.php?f_jun=13020882749668]](4/6 茨城新聞HP) -4/5 [[鉾田市独自調査:鉾田産の根菜や芋、放射性物質検出されず 市が独自調査(4/5 茨城新聞HP)>>http://www.ibaraki-np.co.jp/news/news.php?f_jun=13019219922938]] -3/31 [[茨城県産ホウレンソウ・パセリ・現乳の分析結果について(PDF)>>http://www.pref.ibaraki.jp/20110311eq/pdf/0266_2.pdf]] -3/29 [[地震及び原発事故に伴う本県農産物の技術対策について(PDF)>>http://www.pref.ibaraki.jp/20110311eq/pdf/0241.pdf]] -3/26 愛知県が検査し暫定規制値を上回ったサニーレタスについて、本日(3月26日)、産地である坂東市、八千代町、古河市において、茨城県が調査(3点)を実施したところ、いずれも、規制値を下回っており安全が確認されました。 -3/25 京都市保健福祉局が検査し暫定規制値を上回ったミズナについて、産地である鉾田市及び行方市において、茨城県が調査(5件)を実施したところ、規制値を下回っており安全が確認されました。 -3/19以降、ホウレンソウ(露地もの)について、安全が確認されるまで、出荷・販売を自粛中。18日の調査で、暫定規制値を超える放射性ヨウ素を検出したため。(直ちに健康に影響がある値ではなく、また、この時期はハウス栽培が主体で露地ものはあまり出回っていないが、念のため自粛するとのこと。詳細、調査結果はhttp://www.pref.ibaraki.jp/important/20110311eq/nousanbutsu/ #endregion &bold(){【水道水への影響】} -県内水道水への影響について(茨城県HP)([[PC>>http://www.pref.ibaraki.jp/20110311eq/index12.html]]・[[携帯>http://mobile.pref.ibaraki.jp/index.cgi?page=3582&]]) --4/7 [[県内10カ所の水道水、規制値下回る>>http://www.ibaraki-np.co.jp/news/news.php?f_jun=13021807213019]](茨城新聞HP) --3/28 全ての市町村で水道水を検査済。http://www.pref.ibaraki.jp/20110311eq/pdf/0222.pdf --3/27 13:00 現在、県内の全ての市町村で、乳児による水道水の摂取の自粛が解除されています。 --3/25 放射性ヨウ素が100Bq/kgを超過した市町村があり。(乳児用調整粉乳を水道水で溶かして乳児に与えるなど、乳児による水道水の摂取を控えることとされています。)&br()http://www.pref.ibaraki.jp/20110311eq/pdf/0194.pdf --3/21 20日、水戸市の楮川浄水場、つくば市の中央配水場で水道水をサンプリング。いずれも暫定規制値を大きく下回っており、安全。 --3/20 19日、北茨城市の華川浄水場、高萩市の関口浄水場で水道水をサンプリング。いずれも暫定規制値を大きく下回っており、安全。今後も県内水道水の安全性を確保するために、引き続き調査を行う。 ※東海村災害対策本部で、防災無線を流しています。 聞き逃してしまった人は、電話にて確認することができます。 Tel 0120-424-848 *避難関連情報 [[住宅被害・避難情報(茨城県HP内)>>http://www.pref.ibaraki.jp/20110311eq/index4.html]] #right(){&link_up(上へ)} ---- *医療機関情報 **県立3病院の診療体制 &bold(){【県立中央病院(笠間市鯉渕)】} ・16日より外来診療を開始。休診の科もあるので、電話で問い合わせを。029-309-8600(3/16 10:08 IBS) ・救急患者受入不可 ・14日の一般診療は休診(地震による施設損害のため) ・15日以降は14日昼に検討予定 (以下3/14追加 茨城県HP) ・15日以降は、予約患者の診療を行います。 ・手術については原則として対応ができない状況にあります。検査については予定どおりにはできない場合もありますので、変更などについては、直接来院して担当医と相談していただくことになります。 ・入院については、救急患者以外は新たな受け入れは困難です。 ・救急対応については、原則として重症の救急患者の対応を行っております。 心臓カテーテル検査及び治療は可能ですが、手術は不可能です。 入院できる数は非常に制限されておりますので、初療を行った後、他院に搬送していただくこともありますほか、一旦入院していただいた患者さんも他院に転院していただくこともあります。 &bold(){【県立友部病院(笠間市旭町)】} ・救急患者受入可 ・14日は通常診療 (以下3/14追加 茨城県HP) ・県立友部病院については、通常どおり一般診療を行います。 ・救急患者の受け入れも可能。 &bold(){【県立こども病院(水戸市双葉台)】} ・救急患者受入可 ・14日の一般診療は一部予約患者のみ対応。 ・新患は不可。 (以下3/14追加 茨城県HP) ・通常どおり予約にて外来診療を行います。ただし、検査については、機器が一部使用不可のため、対応できない項目があります。 ・紹介及び救急車搬送の受け入れも通常どおり行います。 **24時間体制の病院 &bold(){【那珂市 北茨城総合病院】} ・応急処置対応 #right(){&link_up(上へ)} ---- *生活支援情報 **総合 ・[[被災地エリアガイド(Yahoo!JAPAN)>>http://shinsai.local.yahoo.co.jp/guide/?lat=36.355224170578595&lon=140.37579178273458&z=10]]&br()企業や口コミから寄せられた、被災地で必要とされている情報(避難、給水、燃料、営業店舗、病院・医療など)を、地図から検索・投稿できます。 **給水を行っている場所 [[給水状況・給水場所 14日午前9時現在 (県生活衛生課調べ)>>http://www.ibaraki-np.co.jp/news/news.php?f_jun=13027778583077]](茨城新聞HP) こちらは旧情報になります。(全市町村) [[県内給水所一覧>茨城県/給水を行っている場所]] #right(){&link_up(上へ)} ---- **炊き出しを行っている場所 &bold(){【茨城県版炊き出しマップ】} ※善意での情報提供(口コミ)ですが、ご利用の際には、現地に赴く前にご自分でのご確認よろしくお願いいたします。 ・[[茨城県炊き出しポイント>>http://www5.big.or.jp/~ksmagic/jishin/ibaraki.html]](Yahoo!の「地震情報サイトまとめ」より転載) ・[[Twitterにて回覧されていたもの>>http://genokita.sakura.ne.jp/googlemymaps/mymap.php?msid=213124412055050597835.00049e595d94fe1de47e7]] **金融関係 &bold(){【筑波銀行】} 県庁支店除き通常営業、通帳紛失でも10万まで払い戻し。 (3/15 12:09 茨城新聞Twiter) 水戸の県開発公社ビルにある県庁支店を除き全店で営業。 県庁支店は、入居する県開発公社ビルへの立ち入り禁止指示によるもの。 (3/14 17:50 茨城新聞Twitter) &bold(){【水戸信金】} 菅谷支店が営業停止、磯原・高萩・日立・那珂湊、東海、内原、大宮、酒門8店では手作業で10万まで払い戻し (3/15 12:09 茨城新聞Twiter) 被災者を対象に、特別優遇金利による特別融資の取り扱いを開始。 住宅ローン、カーローンなど個人向けと事業者向け。 (3/14 17:50 茨城新聞Twitter) &bold(){【県信組合】} 県信組は湊、大津、日高、大宮、大子、高萩、十王がATM休止で窓口対応。通帳紛失でも10万まで払い戻し。 (3/15 12:09 茨城新聞Twiter) &bold(){【結城信金】} 全店通常、通帳紛失でも10万まで払い戻し。 (3/15 12:09 茨城新聞Twiter) &bold(){【常陽銀行】} 東日本大震災で被災した農業者向けに低金利の緊急融資を創設。 対象:今回の地震で被害を受けた県内の農協組合員&br()設備倒壊など直接的被害だけでなく、原発事故を受けた出荷停止、風評被害も融資対象。 利率:1年以内が1・725%、7~10年以内は2・525%など。担保は必要ない。 取扱期間:3/28~9/30 (3/26 茨城新聞HP) いわき・原町、水戸市役所、大津の3店が営業停止、通帳等紛失でも30万まで払い戻し。 (3/15 12:09 茨城新聞Twiter) **ガソリン・燃料情報 &font(b,#c00){※利用者の買いだめにより、ガソリンの供給に悪影響が出ています。} &font(b,#c00){救援物資を運ぶトラック等に影響が及んでいます。} &font(b,#c00){救援物資を速やかに被災地へ届けるためにも、買いだめは控えて下さい。お願い致します。} http://doraku.asahi.com/special/shinsai/110317.html?ref=left ・[[茨城県内の給油可能/不可能なガソリンスタンド(Togetter)>>http://togetter.com/li/111152]] ・[[災害時ガソリンスタンド情報>>http://saigai.gogo.gs/]]&br()ガソリン価格口コミ比較サイトが提供しています。(茨城県以外も含みます) ※復興支援及び緊急用途の燃料給油が目的です。不要な駆け込み給油は絶対におやめください。 ・[[ガソリン・軽油等の供給について(経済産業省)>>http://www.meti.go.jp/earthquake/gasoline/]]&br()供給確保の情報や、ガソリン供給な困難となっている地区向けの仮設ミニサービスステーション(SS)の情報が掲載されています。(3/31現在、SSは茨城県では設置されていないようです。) **被災者のための住宅提供 ***被災者向け公営住宅等情報センターの設置について(国土交通省) 公営住宅等への入居を希望する被災者の方からのお電話を受け付け、受入れが可能な地方公共団体等の担当へお電話をお取り次ぎいたします。 対象となる方、住宅等の詳細は、下記を御参照下さい。 +実施主体&br()一般社団法人 すまいづくりまちづくりセンター連合会 +情報センター電話番号・ホームページ&br()被災者の方はこちらにお電話ください。&br()☆22日(火)のみ、15:00より受付開始&br()○電話番号:0120-297-722(フリーダイヤル)&br()○受付時間:9:00~18:00&br()[[被災者向け公営住宅等情報センターホームページ>>http://www.sumaimachi-center-rengoukai.or.jp/saigai/]]&br()&br()(土日祝日は、一部の地方公共団体について電話番号のご案内のみとなります。)&br()(携帯電話、公衆電話、船舶・衛星電話、CATV電話 可) +対象となる方、住宅等について ++対象となる方&br()お住まいの県外の公営住宅等を希望される方で、東北地方太平洋沖地震、それに伴う津波等による被災者、福島第一原子力発電所及び同第二発電所の事故に伴う避難指示等がなされている地域に居住していた方。 ++入居申込み対象となる住宅&br()全国に所在する、以下の公的賃貸住宅に入居申込みが可能です。&br()○ 地方公共団体が管理する公営住宅、改良住宅その他の公的賃貸住宅&br()○ 地方住宅供給公社が管理する賃貸住宅&br()○ 独立行政法人都市再生機構(UR)が管理する賃貸住宅&br()&br()ただし、岩手県、宮城県、福島県、茨城県、栃木県及び千葉県にお住まいの方で、その県内の公営住宅等に入居を希望される場合は、お住まいの県、市町村のお知らせをご覧いただくこととなります。 ++その他&br()具体的な入居者選考の基準、申込みに必要となる手続き・書類、入居に当たっての条件については、転送先の地方公共団体、URの窓口での対応となります。 (3/30 国土交通省HP) ***県営住宅の提供(茨城県) 地震で住宅を失い、住宅に困窮している被災者が、一定期間における一時的な居住の場を確保できるようにするため、県営住宅の空き住戸に当該者を一時的に受け入れます。 +対象者&br()県民の方で、東北地方太平洋沖地震により、居住していた住宅が全壊又は半壊し、居住の継続が困難になった者 +提供する県営住宅及び戸数&br()通常募集(定期募集及び随時募集)は、当面中止し、募集可能な&bold(){住宅394戸}を被災者に提供することとする。 +使用料&br()無償(全額免除)とする。 +使用期間&br()6か月以内とし、被災者の実情に応じてさらに6か月の延長を可能とする。(入居期間は最長1年) +受付窓口br()(1)県住宅課及び一般財団法人茨城県住宅管理センター(県営住宅指定管理者)&br()(2)次の市町村窓口&br()(水戸市、日立市、土浦市、石岡市、高萩市、ひたちなか市、鹿嶋市、潮来市、かすみがうら市、茨城町) [[地震被災者の居住確保のための県営住宅の提供(茨城県)>>http://www.pref.ibaraki.jp/important/20110311eq/20110324_18/]] (3/24 茨城県HP) ***企業・個人による提供 -寺門秀夫さん(常陸太田市 不動産賃貸業) --地区:日立市国分町(2K)、常陸太田市上河合町(3DK)、大子町小生瀬(6LDK一戸建て) --問い合わせ:0294-72-7691 --(4/3 茨城新聞HP) **各相談窓口 &bold(){○場所}  県民相談センター(県庁舎3階) &bold(){○電話相談}   ・029-301-4000(平日9時00分から17時00分)  ・029-301-6780・5974・5975(土日・休日及び平日の17時00分から9時00分)  ・被災状況についてのお問い合わせ 災害対策本部広報・陳情班(029-301-5974・5975)  ・原子力関係についてのお問い合わせ 同 原子力対策班(029-301-5969)  ・他県からの避難についてのお問い合わせ 同  避難対策班 (029-301-6735) &bold(){○食品および飲料水の安全に関するご相談}  ・県内の保健所(8時30分から17時30分)  ・県保健福祉部 生活衛生課(8時30分から20時)   (食品)電話 029-301-3424   (飲料水)電話 029-301-3431 &bold(){○農産物の安全に関するご相談}  県農林水産部農政企画課 電話 029-301-3823 &bold(){○来庁による相談}  9時00分から17時00分(土曜日、日曜日・休日については、事前連絡が必要) &bold(){○救急医療情報システム}  休日、夜間に受診できる医療機関の検索や、今すぐ診てもらえる医療機関などをお探しの際にご利用ください。24時間いつでも良い救急、オペレーターが24時間対応します。 電話番号 029-241-4199 &bold(){○茨城県子ども救急電話相談}  お子さんが急な病気で心配なとき、ご相談ください。すぐ受診させた方が良いのか、様子をみても大丈夫なのか、経験豊富な看護師がアドバイスします。  ・毎日の昼間 午後6時30分から午後11時30分  ・休日の昼間 午前9時00分から午後5時00分 (日曜・祝日・年末年始 12月29日から1月3日) 【電話番号】 プッシュ回線、携帯電話から 短縮ダイヤル #8000 すべての電話から 電話番号 029-254-9900 &bold(){○原子力災害での健康相談窓口} 福島原子力発電所の周辺にお住まいで、ご自身の健康相談についてのご心配のある方は次のお問合せ窓口までご相談ください。 <お問合せ窓口>(10時から21時)順次拡大予定 原子力災害での健康相談に関するお問い合わせは 健康相談ホットライン 電話 0120-755-199 ※具体的な除染方法等については、次の窓口までご相談ください。 被ばく医療健康相談ホットライン 電話 090-5582-3521 電話 090-4836-9386 電話 080-2078-3308 &bold(){○いのちの電話震災ダイヤル} 地震や津波、原発事故の被災者の心のケアが目的。日本いのちの電話連盟が設置。 発信地域:茨城、宮城、岩手、福島、固定電話・公衆電話・携帯電話可能) 受診時間:&u(){~4/9迄。} 8:00~22:00 電話:0120-556-189 ---- *援助活動 **市町村からの応援物資の要請 ・要請あり 40市町村  ・要請なし 4市町(古河市,守谷市,稲敷市,小美玉市) (3/15 8:00 茨城県HP) **茨城県へのボランティア等支援情報 情報統制のため、災害ボランティア、義援金・寄付金、物資支援の情報を[[援助総合wiki>>http://www45.atwiki.jp/jishinhigashinihon/]]の方に移しました。 援助の際の注意もまとめられていますので、併せて一読することをオススメします。 (3/17 21:28) **支援ニュース一覧 義援金、救援物資、その他茨城県を支援・応援するニュースを集めてみました。 (4/8 1:31 ページ移動) [[茨城県支援ニュース一覧>茨城県/支援ニュース一覧]] #right(){&link_up(上へ)} ---- *災害状況 死亡者状況・住宅被害・避難情報・ライフライン・道路・交通機関の状況はこちらをご覧下さい(PDF)1日に1~2回随時更新されています。 ・[[県が把握している状況一覧>>http://www.pref.ibaraki.jp/20110311eq/index8.html]] ・[[東日本大震災1ヶ月 県内被害まとめ(茨城新聞社)>>http://www.ibaraki-np.co.jp/news/news.php?f_jun=13024414435228]] **交通機関 &bold(){※状態が常に変化しますので、交通機関ご利用の際には、ラジオ・公式HP等で最新情報をご確認下さい。} ・[[JR列車運行情報(関東エリア)>>http://traininfo.jreast.co.jp/train_info/kanto.aspx]] ・[[鹿島臨海鉄道>>http://www.rintetsu.co.jp/]] ・[[つくばエクスプレス>>http://www.mir.co.jp/]] ・[[つくばエクスプレス(携帯)>>http://www.mir.co.jp/mobile]] ・[[関東鉄道>>http://www.kantetsu.co.jp/]] ・[[茨城交通>>http://www.ibako.co.jp/]] ・[[日立電鉄>>http://www.hitachi-dentetsu.co.jp/]] ・[[JARTIC:日本道路交通情報センター 茨城県全域>>http://www.jartic.or.jp/traffic/ippan/ibaragiken_m_all.html]] ・[[茨城空港>>http://www.ibaraki-airport.net/]] (携帯) ・[[ジョルダン 地震関連交通情報(東北・茨城⇔他地方)>http://travel.jorudan.co.jp/exit/eq.html#TOHOKU]] #right(){&link_up(上へ)} ---- **電気 &font(b,u){3/18 22:10 県内全て送電完了}  詳細は東京電力サイトへ ・[[東京電力停電情報(茨城)>>http://teideninfo.tepco.co.jp/html/08000000000.html]] (3/19 8:00 茨城県HP) &bold(){3月15日(火)茨城県は計画停電の対象を外れました。県災害対策本部の発表。}(3/15 9:56 IBS) 参考:[[計画停電(東京電力)]] [[計画停電の県内グループ分け一覧>>https://docs.google.com/document/d/1XbFHr9XguGpA6a-tZc87MY2OaHgGUQ2iZS1_oLhNSHM/edit?hl=ja&pli=1#]](茨城新聞HPからリンクのGoogleドキュメント。重いかも…) ---- **水道 -&bold(){全域断水} … なし -&bold(){一部断水} … 2市 --潮来市(&u(){1,200})、神栖市(6,627)(数字は断水戸数(戸)) #region (closed, 一部断水地域 復旧状況概要) -潮来市(4/22) --日の出地区および十番・十四番地区が断水していましたが、日の出1丁目・3丁目・7丁目と十番、十四番地区では水道が応急復旧しました。また、その他の地区につきましても、応急復旧による利用予定日が決まりました。 ---日の出2丁目 4/22(金) ---日の出4丁目 4/24(日) ---日の出5丁目 4/24(日) ---日の出6丁目 4/22(金) ---日の出8丁目 4/24(日) -神栖市(4/23) --給水開始地区 ---3/25 知手配水場までの送水管が復旧し,茨城県鹿島浄水場から送水開始 ---3/26 知手中央1丁目~6丁目,知手中央7丁目の一部 ---3/26 若松地区 ---3/31 土合地区 ---3/31 下幡木,立野,賀,鰐川の一部 ---4/2 柳川団地除く若松地区 ---4/3 矢田部地区 ---4/4 神栖1~4丁目(深芝南と隣接する一部を除く) ---4/4 奥野谷浜・知手浜・知手浜東団地 ---4/4 筒井の一部 ---4/4 平泉の一部 ---4/6 仲新田~東町 ---4/6 大野原1~8丁目,大野原中央1~6丁目,高浜・木崎の一部 ---4/8 奥野谷,知手,溝口,一貫野,柳堀の一部 ---4/10 息栖原,息栖の一部 ---4/14 柳川団地 ---4/21 深芝南1~5丁目,平泉東3丁目,平泉東2丁目の一部,深芝の一部,平泉の一部 ---4/22 横瀬,日川,木崎の一部,萩原,芝崎,石神,高浜,田畑,亀の甲団地,息栖 --水道試験通水を行っている区域と、試験が終了した区域について確認できます。 ---[[上水道情報図1(神栖市の西部)(PDF)>>http://www.city.kamisu.ibaraki.jp/secure/15921/kamisu_suidou_1.pdf]] ---[[上水道情報図2(神栖市の西部)(PDF)>>http://www.city.kamisu.ibaraki.jp/secure/15921/kamisu_suidou_2.pdf]] --4/18 [[水不足続く神栖、断水解消にめど>>http://www.ibaraki-np.co.jp/news/news.php?f_jun=13030909370109]](茨城新聞HP) (4/23 各自治体HP) #endregion -&bold(){断水なし} … 30市10町2村 --上記以外の市町村 (4/20 18:00 茨城県HP) 参考:[[東北地方太平洋沖地震に係る水道の給水状況及び断水戸数について(PDF)>>http://www.pref.ibaraki.jp/20110311eq/pdf/suidou.pdf]] ---- **ガス 3/24 全面復旧完了 (3/27 9:00 茨城県HP) #right(){&link_up(上へ)} ---- **その他 その他、震災による生活や企業への影響などをメモ。 ・[[底引き網漁すべて自粛 魚の単価が3分の1、風評被害。赤字続きで、操業できない>>http://www.ibaraki-np.co.jp/news/news.php?f_jun=13023656469663]](4/10 茨城新聞) ・[[県内職安に求職者急増 大震災で解雇や休業も>>http://www.ibaraki-np.co.jp/news/news.php?f_jun=13021813504598]](4/8 茨城新聞HP) ・[[出漁見合わせ続出 築地市場で買い手つかず>>http://www.ibaraki-np.co.jp/news/news.php?f_jun=13020971226245]](4/7 茨城新聞HP) ・銚子で水揚げ拒否される はさき漁協所属船(神栖市)。風評被害の影響で。(4/6 茨城新聞HP) ・稲敷や鹿嶋などの水田856ヘクタール作付け不能。液状化や津波の被害で。(4/6 茨城新聞HP) ・風評被害で予約キャンセルが続出している(観光・サービス業など) ・取引先から売掛金が入らない ・メーカーや問屋から商品・部品が届かない ・県南地域は被災が比較的少なくも、原発事故に伴う風評被害や消費の自粛ムードで影響も (4/4 茨城新聞HP) ・大洗町にて橋が落下。&br()http://tvde.web.infoseek.co.jp/cgi-bin/jlab-dat/s/791488.jpg ・うずまきも発生&br()http://i.imgur.com/hbyaG.jpg&br()http://i.imgur.com/5hfKL.jpg ---- *東北地方太平洋沖地震関係問合せ先一覧 http://www.pref.ibaraki.jp/important/20110311eq/20110314_01/ *現地情報元 -茨城県全体 --茨城県ホームページ[[(PC向け)>>http://www.pref.ibaraki.jp]][[(携帯)>>http://mobile.pref.ibaraki.jp]] --[[Twitter@ibarakishimbun(茨城新聞)>>http://twitter.com/ibarakishimbun]] -つくば市 --[[つくば市内災害緊急情報 http://www.city.tsukuba.ibaraki.jp/1330/008380.html]] --[[Twitter@tsukubais(つくば市情報システム課)http://twitter.com/tsukubais]] -日立市 --[[日立市緊急情報 >>http://www.city.hitachi.ibaraki.jp/viewer/urgent.html#70]] -ひたちなか市 --[[ひたちなか市災害等緊急情報 >>http://www.city.hitachinaka.ibaraki.jp/SKYU/saigai/saigai0314_0800.html]] -東海村 --[[東海村の状況 >>http://www.vill.tokai.ibaraki.jp/viewer/info.html?id=1580]] -大洗町 --[[大洗町緊急情報 >>http://www.town.oarai.lg.jp/]] *現地映像など [[東北地方太平洋沖地震 茨城被害映像>>http://www.youtube.com/user/IBARAKInetTV]] ---- - 「テレビメディアに報道されていない茨城は今物資が足りません。気づいてほしい。」と茨城の人が叫んでいます。 (2011-03-13 22:58:20) - 茨城に身内がおり、私自身は県外にいるのですが、情報が少ないのを感じております。ぜひ余力のある方は情報お願いします…!  微力ながら、支援関係の情報も載せていこうかと思っています。ご意見頂ければ幸いです。 (2011-03-13 23:46:13) - ツイッターから茨城県知事が災害派遣要請を出してないので自衛隊が出動できないらしいです。 (2011-03-14 09:52:43) - 神峰町の病院関係者より、水不足してきているため大変困っている。なんとか出来ないかと救援メールがありました。私は県外のため動けません、行政は病院関係への給水はしていないのですか?是非早急な対応をお願いします! (2011-03-14 13:48:25) - 自衛隊による、給水活動が行われているようです(3/14 IBS)。日立地区他10市町は市役所に問い合わせとのこと。 (2011-03-14 14:38:46) - 鉾田市内の企業が、食料ボランティアを行うとのこと。鉾田市内の避難所にやきそば、さつまあげ等を支援(3/14 17:00 IBS) (2011-03-14 17:11:17) - 日立市久慈中に行きました。一人6Lまで。自衛隊活動中。 (2011-03-14 22:29:23) - 小美玉市役所前で、15日11:30~ヨーグルトの販売を行うとのこと。1500個を準備。 (2011-03-15 11:16:52) - 水戸駅北口、水戸駅南口、水戸市役所にて、食品(お菓子・保存食)の移動販売を行うとのこと。(3/15 11:52 IBS) (2011-03-15 11:58:44) - 3/15 水戸京成百貨店の営業情報:食品フロア(10:00~15:00)、7F催事場(10:00~17:00)、その他のフロア営業なし (3/15 11:52 IBS) (2011-03-15 12:01:33) - 北茨城市の中合第1、第2小学校は字が違います。正しくは中郷第1、第2小学校です (2011-03-17 09:55:23) - 一般の乗用車(ガソリン)が並ぶ為、軽油(トラック)が給油出来ません、スタンドもガソリンがなくなると軽油が在庫あっても弊 (2011-03-17 09:59:35) - 板野が物流しっかりしろとほざいてましたが国、県、市、規制対応し物流が動くよう軽油を供給して下さい。食べ物他、物資はあるのに運べない状態ですけど (2011-03-17 10:03:34) - こんな時に緑ナンバーのトラックが遊んであるってる訳ないでしょう、スタンドもガソリンが売り切れても軽油があるなら営業してもらえないでしょうか? (2011-03-17 10:25:22) - 日立市末広町 は どのような状態でしょうか 情報がありません (2011-03-17 12:12:06) - 北茨城市給水所の誤字を修正しました(中合→中郷)。ご指摘ありがとうございました。 (2011-03-17 15:57:26) - ページが長くなってきたため、給水所一覧を別ページに移動しました。前の方が良かった、他この方が見やすいよ、など案がありましたらコメントお願い致します。 (2011-03-17 18:07:09) - 茨城へのボランティア、募金など援助関係の情報を、援助総合wikiへ移しました。 (2011-03-17 21:33:46) - 援助総合wikiの方に「被災地の方の声」というページがあります。http://www45.atwiki.jp/jishinhigashinihon/pages/20.html 被災地の方からこんな声を聞いた、また(直接書き込むことが可能な方であれば)被災地では実際にこんなことに困っている、など現場の声を載せていって下さい。情報の少ない地域の現状の把握、援助をしたいと思っている方への情報…など役に立つかと思います。 念のため、上記(2011-03-17 09:59:35)~(12:12:06)のコメント、「被災地の方の声」に転載しました。 (2011-03-17 21:50:06) - こんなときは何もせずじっと動かずにいるのがいいと思うのですが、用もない人が動き回って、動かなければならない人が動けずに困っているのではないかと思うのです。じっとしていることが被災地の支援にもつながると思うのですが、いかがでしょうか。 (2011-03-18 00:01:46) - 動かないのも支援。そのとおりだと思います。人それぞれに支援のありようがあると思います。 ガソリンスタンドも入り口を営業ナンバーと一般車と分けてくれたらいいのに!カップラーメン、お弁当、水が運べないでいます!!営業ナンバー優先でお願いします!運輸局天下りで無駄な税金使ってないでこんな時に規制、制限など頑張れよ!!営業ナンバー維持、管理にどれだけ使ってると思います?物資を運ばせろー!! (2011-03-18 11:15:43) - こちらのサイトを参考に、ひたちなか市に関するサイトを立ち上げました。他の被害のひどい地域での取組にご参考になれば幸いです。http://www45.atwiki.jp/save_hitachinaka/ (2011-03-18 11:42:39) - ひたちなか市サイト、立ち上げお疲れ様です。報道では現地の状況がほとんど見えないので、現地の声をまとめることで、状況を把握する助けになりますね。ありがとうございます。 ページ内(地震・大津波情報>市町村別)にリンク記載させて頂きました。 (2011-03-18 12:36:52) - 物資援助をしたくとも宅配便がストップしている模様で、お店には物資が届いているのでしょうか? (2011-03-19 22:46:22) - 神栖市の水道復旧状況を細かく記載して下さい。未定ではなく、どの辺まで復旧しているとか・・・ (2011-03-21 18:35:53) - 免許がありません 茨城の下館から栃木の小山に行く方法ーまたは 下館から埼玉の大宮に行く交通機関どうしたらいいか 誰か至急教えて下さい。 困ってます お願い(^人^) (2011-03-21 21:24:19) - 長期にわたる過酷な復旧作業と避難生活の癒しになるように、無料で癒し系の音楽を配信しています。 相談メールナディアス http://www1a.biglobe.ne.jp/nadias-global-communication/toppage.html (2011-04-21 01:56:35) - 城里町 小松小学校での避難所生活は全員 解決されましたか? (2011-05-16 08:18:26) - igfyyggkyvhkkmnj (2011-06-29 19:47:44) #comment(noname) #right(){&link_up(上へ)}

表示オプション

横に並べて表示:
変化行の前後のみ表示:
ツールボックス

下から選んでください:

新しいページを作成する
ヘルプ / FAQ もご覧ください。