東日本大震災

ここではメディアが伝えた「東日本大震災」のニュースを取り上げます。

このページが容量オーバーしたようなので、続きはこちら⇒東日本大震災2ページ目

「東日本大震災」 三陸沖 3月11日午後2時46分18秒 マグニチュード 9.0

「東日本大震災」発生から4766日経過しました。


ここで取り上げているメディアは
  • 「読売」「朝日」「時事通信」「産経」「日経」「zakzak」「中日」「毎日」「東京新聞」
  • 「New York Times」「Washington Post」「IBTimes」と「東京電力株式会社のTwitter」
  • 「ロイター」「ウォール・ストリート・ジャーナル」「日本文部科学省」「BBC」「スポーツ報知」
  • 「スポニチ」「愛媛新聞社」「共同通信」



東北地方で地震、宮城北部で震度7 2011年3月11日 
http://www.yomiuri.co.jp/feature/20110316-866918/news/20110311-OYT1T00644.htm

地震で津波予想、宮城で10メートル以上 2011年3月11日15時06分
http://www.yomiuri.co.jp/feature/20110316-866918/news/20110311-OYT1T00651.htm

観測史上最大、阪神大震災の700倍エネルギー 2011年3月12日
http://www.yomiuri.co.jp/feature/20110316-866918/news/20110312-OYT1T00088.htm

ビル屋上に車、駅は土台だけ…女川襲った津波 2011年3月13日
http://www.yomiuri.co.jp/feature/20110316-866918/news/20110313-OYT1T00561.htm

数字ありきの首相に自衛隊混乱 2011.3.14
http://sankei.jp.msn.com/politics/news/110314/plc11031401430003-n1.htm

首相、東電に「覚悟決めて」 官邸に連絡遅れ、本社を訪れ怒り爆発 2011年3月15日
http://www.chunichi.co.jp/article/politics/news/CK2011031502000170.html
首相は「(事故の対応をするのは)あなたたちしかいないでしょう」
「覚悟を決めてください。(原発から職員が)撤退したときには、東電は100パーセントつぶれますよ」
と幹部に詰め寄った。
以上抜粋。

「最悪なら東日本つぶれる」=専門家自任、笹森氏に明かす―菅首相 時事通信 2011年3月16日
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110316-00000211-jij-pol
「最悪の事態になったときは東日本がつぶれることも想定しなければならない」。
菅直人首相は16日夜、東京電力福島第1原発の事故をめぐり、首相官邸で会った笹森清内閣特別顧問にこう語った。
放射性物質の飛散により、広大な地域でさまざまな影響が出かねないとの危機意識を示したとみられる。
笹森氏によると、首相は「僕はものすごく原子力に詳しいんだ」と専門家を自任。
東電の対応について「そういうこと(最悪の事態)に対する危機感が非常に薄い」と批判し、
「この問題に詳しいので、余計に危機感を持って対応してほしいということで(15日早朝に)
東電に乗り込んだ」と続けた。
以上抜粋。

首相「僕はすごく原子力に強い」 内閣特別顧問に語る 2011年3月16日 
http://www.asahi.com/politics/update/0316/TKY201103160463.html
菅直人首相は16日夕、首相官邸で笹森清内閣特別顧問と会談した。
笹森氏によると、東京電力福島第一原子力発電所の事故をめぐり、
首相は「がんばる」と述べた上で、「僕はものすごく原子力(分野)は強いんだ」と語ったという。
以上抜粋。

菅で大丈夫か? 非常事態に暴言、ウソ…外国政府も呆れ顔だ! 2011.03.17 
http://www.zakzak.co.jp/society/politics/news/20110317/plt1103171610002-n1.htm
政府与党内にも、菅首相への不信・不満が鬱積している。
与党関係者は
「菅首相は先日、東電本社に乗り込んで、担当者を怒鳴りあげたが、あれは日常茶飯事だ」という。
「思い付きで役人らを呼び付け、怒鳴り上げるため、みんなウンザリしている。
心ある役人が菅首相に諫言すると、『お前の言うことなど聞いていない!』と声を張り上げる。
仕方なく、事実だけを伝えると、『俺に判断させる気か!』とブチ切れる。
みんな『このままでは大変だ…』と思っているが、誰も菅首相の暴走を止められない」
もはや自分の命は自分で守るしかないのか…。
以上抜粋。

汚染食品の流通規制=放射能で暫定基準-厚労省 2011/03/17
http://www.jiji.com/jc/c?g=soc_30&rel=j7&k=2011031700622&j4


首相、八つ当たり 自衛隊の原発への「放水遅い」2011.3.18 18:51
http://sankei.jp.msn.com/politics/news/110318/plc11031818520045-n1.htm
なかなか成果が見えない状況に首相はいら立ちを募らせ八つ当たりしたようだ。
以上抜粋。

死者6548人 戦後最悪に 2011年3月18日 19時17分
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20110318/t10014767061000.html?utm_source=twitterfeed&utm_medium=twitter
警察庁によりますと、今回の地震と津波で、これまでに死亡が確認された人は6548人となり、
6434人が亡くなった阪神・淡路大震災を上回り、国内では戦後最悪の自然災害となりました。
警察に届け出があった行方不明者をあわせると1万6000人を超えています。
以上抜粋。

「想像以上の放射線」原発冷却総力戦 東京消防庁も参加 2011年3月18日
http://www.asahi.com/national/update/0318/TKY201103180177.html

放射線量、福島県内で高レベル続く 2011年3月18日
http://www.asahi.com/national/update/0318/TKY201103180413.html

東電、福島原発からの全員退避を打診 首相は拒否  2011年3月18日
http://www.afpbb.com/article/disaster-accidents-crime/disaster/2791012/6969863
東電は14日、爆発事故などが起こり、高濃度の放射性物質が漏出した福島第1原発で、
復旧作業を続けるのは困難と判断し、職員全員退避の方針を政府に打診した。
これに対し菅首相は「撤退はあり得ない。東電がつぶれるということではなく、
日本がどうなるかという問題だ」とはねつけたという。
一方、東電関係者は「『撤退は許さない』というのは『被ばくして死ぬまでやれ』
と言っているようなもの」だと不満を口にした。
福島第1原発では最大5000人の職員が働いていた。
東電は同原発にとどまっている職員の数を明らかにしていないが、一部報道では70人程度と伝えられている。
以上抜粋。

3号機爆発の目撃男性が証言 2011年3月18日 19時46分
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20110318/t10014768991000.html
福島第一原子力発電所で働いていた男性が、発電所から10キロほど離れた自宅で
3号機の水素爆発を目撃したときの状況を語りました。
以上抜粋。

事故原発は“欠陥品”? 設計担当ら35年ぶり仰天告白 2011年3月18日
http://www.zakzak.co.jp/society/domestic/news/20110318/dms1103181534014-n1.htm

福島第一原発はレベル5 深刻度、スリーマイル並み 2011年3月18日18時28分
http://www.asahi.com/national/update/0318/TKY201103180407.html

東電、19日の計画停電を実施しない方針 2011年3月18日
http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20110318-OYT1T00793.htm?from=main2

この危機を乗り越える強い決意を…首相呼びかけ 2011年3月18日20時35分 読売
http://www.yomiuri.co.jp/feature/20110316-866918/news/20110318-OYT1T00887.htm
戦後最大の危機に対し、くじけているわけにはいかない。
『何としてもこの危機を乗り越える』
という強い決意をすべての国民が胸に秘めて、前進していこうではないか」と呼びかけた。
以上抜粋。

菅首相「朝から放水できたはず」=現地の連携不足に不満 2011年3月18日
http://www.jiji.com/jc/eqa?g=eqa&k=2011031801224
菅直人首相は18日午後、首相官邸で笹森清内閣特別顧問と会い、
福島第1原発の事故への対応をめぐり意見交換した。
首相は3号機への放水作業について
「現場で自衛隊、消防、警察、(東京)電力の意思疎通がもう一つうまくいっていない」と述べ、
現地の連携が不十分だとして不満を漏らした。
東電は18日午前、1、2号機の電源復旧作業を継続。この後、午後2時前から、
自衛隊の消防車による放水作業が行われた。
これに関し、首相は「朝から放水ができたはずなのに、なぜ午後まで待たないといけなかったのか」
と不快感をあらわにした。
以上抜粋。

原発の電源復旧、1、2号機は19日午前の見込み 2011年3月18日
http://www.asahi.com/national/update/0318/TKY201103180513.html

東日本大震災:原発一色の官邸…生活支援は後手に 2011年3月18日
http://mainichi.jp/select/seiji/news/20110319k0000m010135000c.html

被災者をロシアに受け入れ=治療、再就職も-メドベージェフ大統領 2011年3月18日
http://www.jiji.com/jc/c?g=pol_30&rel=j7&k=2011031801274

原発冷却作戦、東京消防庁の精鋭も参加 未明に放水実施 2011年3月19日
http://www.asahi.com/national/update/0318/TKY201103180510.html

福島第一原発の作業員、100ミリシーベルト超え始める 2011年3月19日
http://www.asahi.com/national/update/0319/TKY201103180636.html

「原発に不安」88% 都民に本紙緊急調査 2011年3月19日 東京新聞朝刊
http://www.tokyo-np.co.jp/article/politics/news/CK2011031902000093.html

菅首相、野党に入閣要請へ=震災対応、自民総裁は拒否 2011年3月19日
http://www.jiji.com/jc/c?g=pol_30&k=2011031900144

谷垣禎一総裁 記者会見 平成23年3月19日
http://www.jimin.jp/jimin/kaiken/2303/230319.html

死者・不明1万8000人超=発生9日目-東日本大震災 2011年3月19日
http://www.jiji.com/jc/c?g=soc&k=2011031900164&j4

首相、自民・谷垣総裁に副総理兼復興担当相を打診 2011年3月19日
http://www.asahi.com/politics/update/0319/TKY201103190258.html

ハイパーレスキュー放水開始 3号機へ最長7時間連続で 2011年3月19日
http://www.asahi.com/national/update/0319/TKY201103190244.html

菅姑息な“救国内閣” 自民に難問ポスト“丸投げ” 2011年3月19日
http://www.zakzak.co.jp/society/politics/news/20110319/plt1103191459000-n1.htm

5号機プール、冷却機能回復=東京消防庁など放水準備-福島第1原発 2011年3月19日
http://www.jiji.com/jc/c?g=soc&k=2011031900076

水道水から放射性物質=ごく微量、飲用に支障なし-群馬県 2011年3月19日
http://www.jiji.com/jc/c?g=soc_30&rel=j7&k=2011031900241

死亡7320人、不明1万1370人〈19日午後3時〉 2011年3月19日
http://www.asahi.com/national/update/0319/TKY201103190118.html
建物被害は、全壊1万4425戸、全焼141戸など。
以上抜粋。

全身除染はゼロ、福島で4万2千人被曝量測定 2011年3月19日
http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20110319-OYT1T00616.htm?from=navr

日本への渡航制限なし…ICAOが緊急発表 2011年3月19日
http://www.yomiuri.co.jp/feature/20110316-866921/news/20110319-OYT1T00618.htm

首相、21日に被災地へ 宮城と福島 2011年3月20日
http://www.asahi.com/special/10005/TKY201103200293.html

「隠す意図なかった」=水道水の放射性物質で釈明-福島 2011年3月20日
http://www.jiji.com/jc/c?g=soc_30&k=2011032000025

東日本大震災:死者不明2万人超す 警察庁 2011年3月20日
http://mainichi.jp/select/today/news/20110320k0000e040040000c.html



「言葉にできない。ありがとう」石原都知事、感極まり言葉詰まらせる 放水活動の消防隊員に謝辞 2011.3.21
http://sankei.jp.msn.com/affairs/news/110321/dst11032121370087-n1.htm


菅ニヤリ?失態続きでも支持率UPの怪現象 2011.03.22
http://www.zakzak.co.jp/society/politics/news/20110322/plt1103221628002-n1.htm

菅総理 福島原発 全世界に包み隠さず情報開示 2011年3月22日
http://jp.ibtimes.com/articles/16343/20110321/.htm

富士山など3火山で地震活発化 火山活動に変化なし 2011年3月22日
http://www.asahi.com/national/update/0322/TKY201103220496.html

死者8928人、不明者1万2664人…警察庁 2011年3月22日
http://www.yomiuri.co.jp.cache.yimg.jp/national/news/20110322-OYT1T00436.htm

「東北地方太平洋沖地震」支援活動 2011年3月22日
http://mainichi.jp/select/biz/prtimes_release/archive/2011/03/22/000000002.000003062.html

福島第1原発:3号機の中央制御室が点灯 全機に外部電源 2011年3月22日
http://mainichi.jp/select/weathernews/news/20110323k0000m040122000c.html

東日本大震災:地震保険支払い1兆円規模に 2011年3月22日
http://mainichi.jp/select/biz/news/20110323k0000m020119000c.html

福島第1原発:放射線の蓄積、注視必要 累積被ばく問題も 2011年3月22日
http://mainichi.jp/select/weathernews/news/20110323k0000m040075000c.html

「いっそ避難指示に…」20~30キロ圏内 医師まで退避、機能停止 2011年3月22日
http://sankei.jp.msn.com/life/news/110322/trd11032216470012-n1.htm

「少年ジャンプ」ネットで無料配信 2011/03/23
http://www.jiji.com/jc/c?g=soc_date4&k=2011032301090
集英社は23日、東日本大震災に伴う緊急措置として、14日に発売した「週刊少年ジャンプ」15号のネット無料配信を始めた。
以上抜粋。

「引きこもり」首相 震災後2週間ぶら下がり取材を拒否 指揮官の自覚は? 2011.3.24
http://sankei.jp.msn.com/politics/news/110324/plc11032421120017-n1.htm

炉心破損に懸念の声=問題続出「もぐらたたき」-地震から2週間・識者ら 2011/03/25
http://www.jiji.com/jc/c?g=soc_date2&k=2011032501179

あ~あ~菅無知ぶり全開 有識者に「臨界って何だ?」2011.03.26
http://www.zakzak.co.jp/society/domestic/news/20110326/dms1103261530006-n1.htm
「原子力に詳しい」と吹聴していた菅直人首相(64)が、有識者に
「臨界ってなんだ?」と尋ねていたことが分かった。
以上抜粋。

「一緒にいてけれ」 母の指輪手に避難所でプロポーズ 2011/3/26
http://www.nikkei.com/news/headline/article/g=96958A9C93819695E0E7E2E1E38DE0E7E2E1E0E2E3E39191E3E2E2E2

放射性物質の「水たまり」除去難航 福島第1原発 2011/3/26
http://www.nikkei.com/news/headline/article/g=96958A9C93819691E0E4E2E2E48DE0E4E2E1E0E2E3E39F9FEAE2E2E2

秋田知事、宮城県民2万4千人移住受け入れ提案 2011年3月27日
http://www.yomiuri.co.jp/feature/20110316-866918/news/20110326-OYT1T00907.htm

首相の原発視察は「勉強のため」原子力安全委員長 2011年3月28日
http://www.asahi.com/politics/update/0328/TKY201103280444.html

中畑さん、菅首相を一喝「ざけんじゃねぇ!」…味スタで炊き出し 2011年3月28日
http://hochi.yomiuri.co.jp/topics/news/20110328-OHT1T00014.htm?from=related

菅ワガママ視察で原発危機!もうウンザリ…閣僚・官僚は仙谷詣で 2011.03.28
http://www.zakzak.co.jp/society/politics/news/20110328/plt1103281619003-n1.htm
「菅首相は、誰にでも怒鳴るため、心ある官僚や閣僚は面従腹背となり、
距離を置き始めた。周囲は『総理の評判がいいです』などとゴマをするたいこ持ちばかり。
仙谷氏が官邸に入り、すべてを仕切り始め、閣僚や官僚らは『仙谷詣で』を繰り返している。
菅首相は1人の時間が増え、ヒマな政治家や、知り合いの学者に電話をしている。
官邸スタッフは最近、『菅首相の表情が暗い』とヒソヒソ話をしている」
以上抜粋。

がんばっぺ!お国なまりで自衛隊員、被災地応援 2011年3月29日
http://www.yomiuri.co.jp/feature/20110316-866918/news/20110329-OYT1T00428.htm

特別リポート:地に落ちた安全神話─福島原発危機はなぜ起きたか 2011年3月30日
http://jp.reuters.com/article/topNews/idJPJAPAN-20331720110330

外国人埋葬、宗教に配慮を=被災5県に通知-厚労省 2011/03/31
http://www.jiji.com/jc/eqa?g=eqa_date3&k=2011033101071

原発避難で野良犬化=かまれた住民も-福島 2011/03/31
http://www.jiji.com/jc/eqa?g=eqa_date3&k=2011033100655

死者・不明2万8109人=発生から3週間-東日本大震災 2011/04/01
http://www.jiji.com/jc/eqa?g=eqa&k=2011040100849

復興増税で民主迷走=岡田氏、作業チーム案を一蹴 2011/04/01
http://www.jiji.com/jc/eqa?g=eqa&k=2011040101265

Viewpoint: Japan plant - who is in charge? 1 April 2011
http://www.bbc.co.uk/news/world-asia-pacific-12933010

ジャニーズ事務所が募金活動 2011/04/01
http://www.jiji.com/jc/eqa?g=eqa_date2&k=2011040100956

イラ菅いらない!仙谷は切れるか?“救国大連立”の大障害 2011.04.01
http://www.zakzak.co.jp/society/politics/news/20110401/plt1104011247000-n1.htm

震災義援金100億円突破=支援桁外れ、親日ぶり示す-台湾 2011/04/01
http://www.jiji.com/jc/c?g=int_30&k=2011040100738

原発が被災、大事故に/3 原発頼りの日本 ニュースがわかる 2011年
http://mainichi.jp/select/wadai/wakaru/saigai/archive/news/2011/20110323org00m040021000c.html

合成樹脂の散布開始=排水作業、第1段階終了へ-福島第1原発・東電 2011/04/02
http://www.jiji.com/jc/c?g=soc&k=2011040100748

菅首相退陣なら大連立…自民、指導力を疑問視 2011年4月2日
http://www.yomiuri.co.jp/feature/20110316-866918/news/20110402-OYT1T00209.htm
自民党は、原発事故が危機的な状況を脱していないことを考慮し、
首相への批判を抑制している。だが、谷垣氏らは
「菅氏の独善的な『政治主導』で、首相官邸の機能はめちゃくちゃな状態」として、
今の政治体制では長期化する復興には対応できないとの見方を強めている。
3月19日に谷垣氏が首相の「大連立」提案を即座に拒否した背景にも、
「組めないのは民主党政権が理由ではなく、相手が菅首相だから」(谷垣氏周辺)との判断があった。
ただ、「菅首相以外」との大連立の展望は描けていない。
自民党内でも「首相は辞める気がない」との見方が支配的で、
古賀誠元幹事長らは菅政権との連立もやむを得ないとの意見だ。
以上抜粋。

菅また暴走視察「オレが行く」周囲に怒鳴りまくり 2011.04.02
http://www.zakzak.co.jp/society/politics/news/20110402/plt1104021512001-n1.htm
実は、菅首相は21日にも現地視察を予定していた。「天候不良のため」として中止が発表されたが、
官邸筋は舞台裏をこう語る。「周囲が必死に止めたのです。菅首相は『震災発生から10日』
という節目の視察を熱望していたが、
『被災地はとても視察を受け入れられる状況ではない。もう少し待ちましょう』と。
今回も『まだ早い』という声があったが、菅首相が怒鳴りまくるので、誰も止められなかった」
以上抜粋。

首相、被災地を視察 放水部隊に「絶対負けない信念で」 2011/4/2
http://www.nikkei.com/news/latest/article/g=96958A9C93819481E2E0E2E3E58DE2E0E2E6E0E2E3E38297EAE2E2E2
「見えない敵との戦いだが、絶対に負けないという信念で戦っていただきたい」と呼びかけた。
赤いランドセルを見つけた首相は、昨年末に「伊達直人」を名乗る人物が全国の児童施設に
ランドセルを送ったことを引き合いに「何とか直人がくれたのかと思った」と冗談も飛ばした。
首相は同日午後、帰京した。首相が被災地を訪れるのは大震災翌日の3月12日朝以来2回目。
以上抜粋。


菅首相、避難所初訪問も「何しに来たの」…震災から3週間 2011年4月3日
http://hochi.yomiuri.co.jp/topics/news/20110403-OHT1T00027.htm

「菅に指導力なし」7割認めた! 仮設住宅たったの36戸… 2011.04.04
http://www.zakzak.co.jp/society/politics/news/20110404/plt1104041238000-n1.htm
復興の足がかりとなる仮設住宅は、3日までに岩手県陸前高田市の36戸しか完成していない。
1995年1月に起きた阪神・淡路大震災では、発生1カ月で約1250戸が完成していた。
国土交通省が、津波被害を受けた土地への建設を認めない一方で、
高台に平地が少ないという用地の問題と資材不足が原因だが、それにしても対応の遅れは際立っている。
こうした首相の“頼りなさ”を受けてか、自民党内では、
大連立を容認する声が出始めている。先の読売新聞の調査でも大連立には64%が賛成で、反対派27%だった。
ただ、「菅首相は消費税増税を突然言い出して、参院選で負けると引っ込めるなど、
信用できない。首相の退陣が大連立の条件」(自民党幹部)との意見は根強く、
民主党内にも「どこかで原発事故の責任を取って辞めてもらうのがベストだ」(中堅)
との声がある。「菅でやるのか、菅抜きか」が政局の焦点となっている。
以上抜粋。

東日本大震災:衛生管理に多くの問題 岩手県、避難所調査 2011.04.05
http://mainichi.jp/select/weathernews/20110311/news/20110405k0000m040156000c.html
東日本大震災の避難所の環境や保健医療の現状などについて、岩手県が代表者らに聞き取り調査した結果、
4分の1が「身近で医療が受けられない」と答えたことが分かった。
「風呂がない」との回答も約8割に上った。規模が大きくても仮設トイレしか使えない避難所もあり、
衛生管理に問題を抱えた実態が明らかになった。
以上抜粋。

「無能な味方は敵より恐ろしい」 危機だからこそ首相退陣 (産経) 2011.4.4 (全3ページ)
http://sankei.jp.msn.com/politics/news/110404/plc11040421040017-n1.htm
 相次ぐ失政と醜聞により、「退陣」と「やぶれかぶれ解散」の二者択一を迫られていたはずの菅直人首相が、
東日本大震災を奇貨として続投を決め込んでいる。民主党の岡田克也幹事長は「危機的状況で首相を代えるなどありえない」
ともっともらしい理屈をつけるが、菅首相でなければならない理由はない。
 むしろ危機に直面した現状において無能な味方は敵よりもよほど恐ろしい。
2日午前、約160人が避難生活を送る岩手県陸前高田市の市立米崎小学校へ視察に訪れた首相は、
赤いランドセルを見つけ、被災者にこう話しかけた。
「新しいんですか。ナントカ直人がくれたのかと思いました…」
大震災で多数の児童が死亡・行方不明となった。新聞やテレビでは、
泥だらけのランドセルをなでながら涙を流す遺族の姿を繰り返し報じてきた。
その非情な現実を知らなかったのか。首相のくだらない冗談との落差に愕然(がくぜん)とする。
そのくせ、昨年末から全国の児童施設に人気漫画「タイガーマスク」の
主人公・伊達直人を名乗ってランドセルなどが贈られたエピソードはチェックしていたとみえる。
自らの名が「直人」であることを意識し、ちゃっかり自己宣伝に利用するところが実に不謹慎だ。
そこに被災者に寄り添う姿勢はまったく感じられない。
 今回の視察は、東京電力福島第1原子力発電所の状況がなお予断を許さず、
政治空白を生む懸念もある中で強行された。震災発生翌日の3月12日にも福島第1原発に視察に行き、
事故対応の遅れにつながったと指摘されているにもかかわらず、
「現場主義」を標榜(ひょうぼう)する首相は周囲の制止を振り切ったと聞く。 
そこまでしながら米崎小での滞在時間はわずか20分間。現場の被災者に復旧・復興を約束することもなく、
自己満足のパフォーマンスに終始するとはあきれるしかない。 
 もっとも首相の不謹慎さは今に始まったことではない。平成16年10月に
愛媛、高知両県で台風が甚大な被害をもたらし、直後に新潟県中越地震が発生、
10万人以上の避難者を出した。この際、首相は自らのホームページにこう記した。
「あい続く天災をストップさせるには、昔なら元号でも変えるところだが、今必要なのは政権交代ではないか」
まるで政権交代すれば天災は起きないかのような無責任な言葉ではないか。
そして当の本人が、被災地の復旧・復興に向け、自民党をはじめとする野党に全面協力を求めているのだから笑えない。
自民、公明両党から実務型閣僚を起用しようが、政権合意に基づく本格的な大連立であろうが同じだ。
障害はただ一つ。菅首相の存在なのである。
(以上記事前半部分を抜粋。)

死者1万2259人に=16万人が依然避難-東日本大震災 2011/04/04
http://www.jiji.com/jc/eqa?g=eqa&k=2011040400637
東日本大震災は4日、発生から25日目を迎えた。警察庁の午後8時時点のまとめで、
死者は1万2259人となり、行方不明者1万5315人と合わせ、2万7574人となった。
17都県の約2100カ所で、約16万6000人が避難所生活を余儀なくされている。
以上抜粋。

大震災の死者1万2431人に=16万人避難続く-5市町の不明者は未集計 2011/04/05
http://www.jiji.com/jc/eqa?g=eqa_date2&k=2011040500654

政権参加、首相退陣が条件=平沼氏 2011/04/06
菅直人首相の退陣と衆院解散の確約が条件になるとの考えを示した。
また、同党は議員総会で、民主党が提案している閣僚を3人増員する内閣法改正に反対する方針を決めた。
以上抜粋。

自民党:「一段落したら菅首相は退陣を」…石原幹事長
http://mainichi.jp/select/seiji/news/20110406k0000e010078000c.html
民主党と自民党の大連立をめぐり、首相が3月19日に谷垣禎一自民党総裁に電話し
「私と責任分担をするのが嫌なのか」と応じるよう迫ったと紹介。
「ものには頼み方がある。この人に任せておくと東北の人は大変なことになってしまうと思った」と述べた。
以上抜粋。

自民 石原幹事長 首相批判「ちっともうまくいかない 怒るだけだ」 2011年4月6日
http://www.sponichi.co.jp/society/news/2011/04/06/kiji/K20110406000574070.html

首相、ぶら下がり拒否1カ月 情報発信の機会を放棄 2011/4/7
http://www.nikkei.com/news/category/article/g=96958A9C93819481E2E5E2E0E78DE2E5E2E6E0E2E3E38297EAE2E2E2;at=ALL
 菅直人首相が記者の取材に応じる「ぶら下がり取材」を拒否してまもなく1カ月になる。
東日本大震災の対応に専念するというのが表向きの理由だが、情報発信の機会を一方的に放棄している面もあり、
首相周辺にも批判がある。
 ぶら下がりは震災発生直前の3月10日が最後。最近の首相は午後8時台には公邸に戻る日々。
毎週金曜日に記者会見を開いているが、定例ではない。震災対応を巡っては「情報が集まらない」
と当たり散らすこともある首相だが、発信しないことがその一因との見方がある。
以上抜粋。

東北、関東8都県が平常値超え=放射性物質、沖縄もほこりから-文科省 2011/04/07
http://www.jiji.com/jc/c?g=soc_30&k=2011040700995&j4

宮城県で震度6強 東北4県、けが人多数 2011年4月8日
http://www.asahi.com/national/update/0407/TKY201104070591.html
7日午後11時32分ごろ、宮城県沖を震源とする地震があり、
同県栗原市と仙台市宮城野区で震度6強を観測した。
以上抜粋。

宮城で震度6強、M7.4 福島原発「新たな異常なし」2011/4/8
http://www.nikkei.com/news/headline/article/g=96958A9C93819695E2E5E2E7E38DE2E5E2E6E0E2E3E39F9FEAE2E2E2

余震、宮城・山形で死者3人 6県で100人以上けが 2011年4月8日
http://www.asahi.com/national/update/0408/TKY201104080153.html


福島の3市町村産シイタケ、規制値上回る放射性物質 2011/4/10
http://www.nikkei.com/news/latest/article/g=96958A9C9C81E2E2E3E2E2E2E68DE3E2E2E6E0E2E3E3E2E2E2E2E2E2

首相執務室は開かずの間 「何かあったらお前らのせい」2011年4月10日
http://news.goo.ne.jp/article/sankei/politics/snk20110410083.html
首相官邸に「開かずの扉」がある。5階の首相・菅直人の執務室。
3月11日の東日本大震災発生後しばらくは早朝から深夜まで怒号が響いていたが、
震災から1カ月を迎える最近はトンと静かになった。中の様子はどうなっているのか。
「やっと精神的な安定期に入った」「気力がうせているのではないか」。
そんな臆測が乱れ飛ぶ。各国外交官も政府関係者に「首相は本当に大丈夫なのか」と真顔で問い合わせてくるという。
 なぜ扉が開かないのか。理由は一つ。よほどの緊急時でない限り、
誰もノックしようとしないからだ。官僚であろうが、政務三役であろうが、誰かれかまわず怒鳴り散らす。
以上記事前半部引用
 ある官僚は執務室に山積みされた新聞や雑誌の切り抜きを見て愕然(がくぜん)とした。
記者団のぶら下がり取材に応じないどころか、災害対策基本法に基づく中央防災会議さえ開こうとせず、
執務室に籠もって一人で新聞や雑誌を読みふけっていたとは…。
そこに未曽有の国難にどう立ち向かおうかという発想はない。
 東工大応用物理学科卒で「ものすごく原子力に強い」と自負する菅はさっそく
執務室にホワイトボードを持ち込み、原子炉の格納容器への海水注入などを次々に指示。
午後10時に経済産業省原子力安全・保安院から炉心溶融の可能性を指摘されると
菅は12日午前1時半に炉内の蒸気を排出するベントを急ぐよう指示した。
 菅の意気込みはますます空回りし、秘書官らに当たり散らした。
保安院幹部らの説明にも「お前たちは現場を見てないだろ!」。面識もない官僚に突然電話で指示を出し
「何かあったらお前らのせいだぞ」と責任をなすりつけた。
 菅「清水さんだったらどうしますか?」清水「残ります…」
菅は言質を取ったとばかりに5時35分に東京・内幸町の東電本社に乗り込み、
「撤退などありえない。撤退したら東電は百パーセント潰れる」と恫喝(どうかつ)した。
 「指示はとっくに出した。なぜ進まないんだ!」
 菅は逆ギレした。ところが菅の「指示」とは口頭で個別の官僚に命じただけ。
これでは官僚組織は動かない。長島らは慌てて指揮系統を自衛隊に一元化させる関係閣僚への
「指示書」を作成させた。これがその後の放水作業につながった。
以上記事中盤部分部分を抜粋
 首相・菅直人の官僚機構と東電への不信は深まるばかり。
東工大教授で原子炉工学研究所長の有富正憲らを次々と内閣官房参与として官邸に迎えたことは証左だといえる。
その数はすでに6人。「セカンドオピニオン」を背後に付け、菅はますます高飛車になった。
東京電力や原子力安全・保安院などが自らの指示に抵抗すると
「俺の知ってる東工大の先生と議論してからこい」と言い放った。
ところが、3月末になると菅はすっかり淡泊になった。首相補佐官・細野豪志が、
日課となった東電福島第1原発の状況を報告しても「そうかあ…」「それでいい」。
どうやら事態の長期化が避けられないことを悟り、気合を持続できなくなったようだ。
菅は4月1日の記者会見で「専門家の力を総結集しているが、
まだ十分安定化したというところまでは立ち至っておりません」と長期化をあっさり認めた。
 「政治家だけじゃなくてあらゆる者を総動員させるべきだ。要は役人をどう使うかなんだ」
国民新党代表・亀井静香は2日、こう忠告したが、菅はのんきに返答した。
「まあ役人を使えるのは一に亀井さん、二に私、三に仙谷さんだな…」(敬称略)
以上記事後半部分部分抜粋

福島第一1~3号機、地震で注水ポンプ一時停止 2011年4月11日
http://www.yomiuri.co.jp/feature/20110316-866921/news/20110411-OYT1T00842.htm

福島原発事故、最悪の「レベル7」に引き上げ 2011年4月12日
http://www.yomiuri.co.jp/feature/20110316-866921/news/20110412-OYT1T00367.htm

原発周辺「20年住めない」=菅首相が発言、その後否定 2011/04/13
http://www.jiji.com/jc/c?g=pol_30&rel=j7&k=2011041300644&m=rss&m=rss&m=rss&m=rss

首相退陣論に不快感=「被災者に失望感与える」-民主・岡田氏 2011/04/14
http://www.jiji.com/jc/eqa?g=eqa_date3&k=2011041400684

1カ月で「阪神」上回る=地震保険、1104億円-損保協 2011/04/15
http://www.jiji.com/jc/eqa?g=eqa_date2&k=2011041500583

「カイワレ」再演?…首相、福島産キュウリをガブリ 2011年4月15日
http://www.asahi.com/national/update/0415/TKY201104150508.html
「首相はカイワレダイコンを食べて風評被害を飛ばした『魔力』を持っている。
食べていただくことで、国民に何ら問題はないんだ、と風評を一掃できれば」
以上抜粋。

復興本部参加を拒否=谷垣自民総裁、亀井氏打診に 2011/04/16
http://www.jiji.com/jc/c?g=pol_30&rel=j7&k=2011041600012

屋根、窓ガラスなど損壊=竜巻か、10棟被害-福島・いわき 2011/04/16
http://www.jiji.com/jc/eqa?g=eqa_date4&k=2011041600294

原発事故「前進できた感じする」=菅首相 2011/04/17
菅直人首相は17日午後、福島第1原発の事故に関し、首相官邸で記者団に
「きょうは東京電力の(収束見通しの)発表もあって、少し前進できた感じがするよね」と語った。
以上抜粋。

4号機地下に水5メートル=津波海水か、当初20センチと発表-保安院 2011/04/18
http://www.jiji.com/jc/eqa?g=eqa_date2&k=2011041800813

秋田で震度5弱 2011/04/19
http://www.jiji.com/jc/eqa?g=eqa_date1&k=2011041900057

「嫌菅」ムード、足元からも=財務副大臣が退陣容認論 2011/04/20
http://www.jiji.com/jc/c?g=pol_30&k=2011042000891
自民党の石原伸晃幹事長は17日のテレビ番組で、民主党の岡田克也幹事長が提案した民主、
自民両党の党首会談を「首相には人間として問題がある」と一蹴した。
以上抜粋。

仏番組、原爆と震災比べ「復興努力してない」 謝罪拒否 2011年4月30日
http://www.asahi.com/international/update/0430/TKY201104300301.html
 問題の番組は、3月中旬の4日間にわたり放映された「レ・ギニョル・ド・ランフォ」。
原爆投下後の広島の写真と今回の震災で被害を受けた仙台の町並みを比べて、「
日本は60年間も復興に向けた努力をしていない」というせりふをつけたり、
福島第一原発の周辺で復旧作業にあたる作業員を映像ゲームのキャラクターに模したりした。
日本の国旗に核マークをあしらったものもあった。
以上抜粋。

仏テレビ、震災被害ちゃかす=日本大使館が抗議 2011/04/30
http://www.jiji.com/jc/c?g=soc_30&rel=j7&k=2011043000304

またコウナゴから放射性セシウム=各漁協、今期の操業中止-茨城県 2011/04/30
http://www.jiji.com/jc/c?g=soc_date2&k=2011043000335

23人中7人で微量ヨウ素=母乳の放射性物質調査-厚労省「乳児に影響なし」2011/04/30
http://www.jiji.com/jc/c?g=soc&k=2011043000299&j4

仮設入居目標は「私の見通し」=菅首相、国交相と調整せず-参院予算委 2011/05/02
http://www.jiji.com/jc/c?g=pol_30&k=2011050200125
 菅直人首相は2日午前の参院予算委員会で、お盆(8月中旬)までに希望者全員が仮設住宅に
入居できるようにするとの目標について「私が強く指示すれば実現できると、私なりの見通しで言った」と述べ、
大畠章宏国土交通相ら関係閣僚と事前の擦り合わせをせずに打ち出したことを明らかにした。
以上抜粋。

菅直人と能因法師 2011年05月04日
http://www.ehime-np.co.jp/rensai/chijiku/ren018201105042813.html
やっぱり、と分かっていながら失望する。これで何度目か、菅直人首相はまた自らの言葉を裏切った。
以上抜粋。

浜岡原発:全面停止へ G8前、不信感和らげる狙いも 2011年5月6日(最終更新5月7日)
http://mainichi.jp/select/seiji/news/20110507k0000m010106000c.html
首相自身は東日本大震災の発生後、「脱原発」には踏み込まないまでも、
再生可能な自然エネルギーへの転換を進める意欲を国会答弁などで示してきた。
「おれの大好きな風力発電を東電が放置してきた」と周辺に語るなど、政・官・業一体で
安全神話を作り上げた「原子力村」に対する反発も隠していない。
以上抜粋。

中部電、浜岡原発の全炉停止を決定 首相要請を受け入れ 2011年5月9日
http://www.asahi.com/business/update/0509/NGY201105090012.html

首相、孫正義氏と3時間会食 2011年5月15日
http://www.asahi.com/politics/update/0515/TKY201105140583.html

1号機の海水注入を55分間中断 再臨界恐れ首相指示 2011/05/20
http://www.47news.jp/CN/201105/CN2011052001001207.html
海水注入の遅れで被害が拡大したとの批判があり、専門家は「海水注入を続けるべきだった」と指摘している。
政府筋によると、午後7時すぎの海水の注入は現場の判断のみで開始。
原子力安全委員会への問い合わせで海水注入で再臨界が起こる恐れがあることが判明したとして、
菅直人首相がいったん注水を止めさせたという。
その後、問題ないことが分かり、ホウ酸を入れた上での注水が再開された。
以上抜粋。

政府、首相の関与否定に躍起 海水注入中断問題 過去の政府資料を訂正 2011.5.21
http://sankei.jp.msn.com/politics/news/110521/plc11052122580008-n1.htm
 東京電力福島第1原発への海水注入が菅直人首相の「聞いていない」
発言により中断したとされる問題で、政府は21日、打ち消しに躍起となった。
細野豪志首相補佐官は過去に発表した政府資料を都合良く訂正した上で「事実に基づかない」
と反論したが、政府関係者の証言との矛盾がますます増えており、むしろ疑念は深まった
複数の政府筋によると、首相が海水注水について「聞いていない」と
激怒したことは複数の政府関係者が記憶しており、
斑目氏が「海水注入は再臨界の危険性がある」などと指摘した事実もないという。
この問題を受け、自民党の谷垣禎一総裁は21日、
新潟市で「事態の処理を遅らせたとすれば人災という面が非常にある」と批判。
以上抜粋。

想定が十分できる範囲の事故だった…鳩山前首相 2011年5月21日
http://www.yomiuri.co.jp/feature/20110316-866921/news/20110521-OYT1T00621.htm

再臨界の恐れ、ほとんどなかった…識者の見方 2011年5月22日
http://www.yomiuri.co.jp/feature/20110316-866921/news/20110521-OYT1T00700.htm
藤家洋一・東京工業大名誉教授(原子力工学)は「原子炉は、核分裂反応が起きやすいように、
燃料棒の位置などを緻密に設計している。設計が崩れた状況では、反応が格段に起こりにくい。
海水の注入で、再臨界が起きる可能性はほとんどありえない」と指摘する。
塩分などの違いで、海水が真水に比べて、再臨界を起こしやすくするようなことはなく、
藤家さんは「何よりも、原子炉を冷やすことが最優先だった。海水の注入を中断すべきではなかった」と話している。
以上抜粋。

「班目氏が再臨界を指摘」…本人「言ってない」 2011年5月22日
http://www.yomiuri.co.jp/feature/20110316-866921/news/20110521-OYT1T00709.htm

“菅災”責任転嫁に班目「侮辱だ!」海水注入中断の真相は? 2011.05.23
http://www.zakzak.co.jp/society/politics/news/20110523/plt1105231620004-n1.htm
 責任転嫁された班目氏は「原子力の専門家として、そうしたこと(=海水注入による再臨界の危険性)
を言うわけがない」「原子力の『げ』の字も知らない素人だと侮辱された!」
などと猛反発。菅首相との差し違えも辞さない強硬姿勢に、官邸はひるんだ
 菅首相は震災前から、閣僚や官僚に対し、『お前の言うことなど聞いていない』
『俺に指図する気か!』と怒鳴り散らかし、周囲は『触らぬ神にたたりなし』という雰囲気だった。
菅首相は聞き間違いか、思い付きで『海水注入=再臨界の危険性』に関心を持ち、検討を指示した。
周囲は『科学的根拠は乏しいが、イラ菅に反論すると面倒だ』と放置した。
以上抜粋。

菅首相、試験注水を把握?=経産相答弁と「ずれ」 2011/05/23
http://www.jiji.com/jc/c?g=pol_30&k=2011052300874
 同委で首相は、3月12日午後7時4分から同25分までの試験注水に関し「報告が上がってなかった」と強調。
「上がっていないものをやめろとか言うはずがない」と注水中断の指示も否定した。
 一方、海江田氏は5月2日の参院予算委で、首相から当時、
「本格的な注水をやれ」と指示を受けたと答弁。「本格注水」は3月12日の午後8時20分に始まっており、
その前に試験注水があったことを、首相が実は認識していたとも取れる。
以上抜粋。

首相「私は原子力の専門家ではありません」 2011.5.23
http://sankei.jp.msn.com/politics/news/110523/plc11052311470005-n1.htm
「私は原子力の専門家ではありませんので、すべてを知っているわけではありません」
菅直人首相は23日の衆院東日本大震災復興特別委員会でこう釈明した。
「僕はものすごく原子力に詳しいんだ」と専門家を自任していた過去の発言を自ら否定した格好だ。
首相の発言は、東京電力福島第1原発1号機への海水注入が一時中断した問題で、
自民党の谷垣禎一総裁から「(当時)再臨界などいろいろな危険性があったとの認識でいいのか」とただされた際の答弁。
日ごろは「周囲の意見を聞かない」(官邸筋)といわれる首相は続けて
「東電や原子力安全委員会などから震災以来、助言をいただいている」とも言いだし、野党席から失笑が漏れた。
以上抜粋。

東電は海水注入を事前報告 菅首相「報告はなかった」と矛盾 2011.5.25
http://sankei.jp.msn.com/politics/news/110525/plc11052501300001-n1.htm




文部科学省

全国の放射線モニタリングデータ
http://www.mext.go.jp/

放射線・原子力教育関係者有志による全国環境放射線モニタリング


東京電力

電力の使用状況グラフ
http://www.tepco.co.jp/forecast/index-j.html
東京電力株式会社Twitter @OfficialTEPCO 
http://twitter.com/OfficialTEPCO

各国の支援

ルース駐日米大使避難所に、被災者が大きな拍手 2011年3月23日
http://www.yomiuri.co.jp/politics/news/20110323-OYT1T00865.htm
「あらゆる資源使って」=インド首相が菅氏に伝える 2011/03/23 
http://www.jiji.com/jc/c?g=pol_30&k=2011032300922
東電に発電施設丸ごと貸し出し タイから船で運搬 2011年3月29日
http://www.asahi.com/international/update/0329/TKY201103290466.html
中国が燃料油2万トンを無償提供 水・手袋も 2011年3月29日
http://www.asahi.com/international/update/0329/TKY201103290481.html

各団体や個人の支援

タレントら続々、赤十字に200億円超!義援金の行方は?
http://www.zakzak.co.jp/entertainment/ent-news/news/20110324/enn1103241611010-n1.htm
楽天・三木谷社長、個人として10億円寄付へ
http://www.asahi.com/national/update/0401/TKY201104010462.html
孫正義社長、100億円寄付 引退までの役員報酬も
http://www.asahi.com/national/update/0403/TKY201104030199.html
最終更新:2011年07月08日 07:23
ツールボックス

下から選んでください:

新しいページを作成する
ヘルプ / FAQ もご覧ください。