◆主人公作成手順

 ◇プレイヤーキャラクター作成

0.作成方針に影響するのでシナリオ上いつ(作中時間、日付)どこ(最前線の階層数)からプレイ開始なのかを決定。

  ※初日(1層)からで無い場合は、この主人公がどの程度経験値稼ぎをしたのか、どの程度アインクラッドに適応出来たのか、
  攻略に熱心なのかなどの情報は主人公のキャラ付けの参考になり得る為、この段階でアバターの《レベル》を先に決めても良い。

1.主人公(アバターではなく中の人、プレイヤー自身)の《性別》を指定安価で決定。

2.自由安価もしくは指定安価で《年齢》を決定(極端に幼い、あるいは高齢の場合次項の能力値にマイナス補正)

3.8つの《能力値》をそれぞれ1桁コンマ(1~10)で決定(最後にどれか1項目だけ振り直し可)

4.《特徴》(先天的な能力や資質、環境など)を範囲指定安価で5つ候補を募り、
  >>1がゲーム的に肉付けして提示、その後指定安価でどれを採用するか選んで貰う(複数採用可)

5.《癖》を範囲指定安価で5つ決める。内容が被るなどした場合は下にずらして採用する。

6.《技能》(後天的な能力や技術、知識など)を範囲指定安価で5つ候補を募り、
  >>1がゲーム的に肉付けして提示、スキル毎にそれぞれ1桁コンマ(1~10)で習熟具合を決定する。
  その後、習熟具合まで全て含めて判断材料にして貰った上で、どれを採用するか指定安価で選んで貰う(複数採用可)
  候補を募った後、コンマで習熟具合を決定する前に“候補からどれを採用するか”を先に決めた場合は、
  習熟具合をそれぞれ1桁コンマ(1~10)で決定後、最後にどれか1項目だけ振り直し可能とする。

7.これまでに決まった情報を元に適宜指定安価を行い《所属》と《背景》を作成する。また指定安価で《利き手》を決定。

8.《氏名》を決める。範囲指定安価で《氏名》の候補を募った後に、多数決で決定する。

8.キャラクターシート用のAAを選ぶ。まず範囲指定安価で候補を募った後に、多数決で決定する。

9.>>1がプレイヤー用キャラクターシートを作成して完了。


 ◇アバターデータ作成

10.《プレイヤーネーム》を決める。範囲指定安価で候補を募った後に、多数決で決定する。
  《プレイヤーネーム》とは本名ではなくアバターの名前。作中他のプレイヤーからは《プレイヤーネーム》で呼ばれる事になる。
  システム上《プレイヤーネーム》はアルファベット、頭文字は大文字。文字数制限は18文字。
  大文字、スペース使用可能。数字や記号は使えない。呼ぶ場合や呼ばれる場合はカタカナ表記。

11.シナリオ開始時の《レベル》を指定安価や1桁コンマ(1~10)を利用するなどして決定。

12.決定した《レベル》に上がるまでに得られるレベルアップ時のステータスアップポイントを計算し、
  《筋力》と《敏捷力》に自由に割り振って貰う。

13.決定した《レベル》の値と1桁コンマ(1~10)の値から《キャラ作成時、スキルに自由に割り振れる熟練度数》を算出。

14.《レベル》で決まる《スキルスロット数》分だけ習得する《スキル》を範囲指定安価等で決定。
  丸腰で圏外に出るのは自殺行為なので、武器スキルを一つも選ばない場合行動範囲が狭まる可能性がある。
  『メイン武器を何にするか?』を先に指定安価で決定する方がスムーズかもしれない。

15.決まった《スキル》に《キャラ作成時自由に割り振れる熟練度数》を自由に割り振る。
  その《スキル》を解放する条件がある場合は先に割り振って解放条件を満たす必要がある。
  割り振った熟練度数がそのままスキル熟練度になる。

16.《筋力》《敏捷力》《レベル》《スキル》などからHPや限界重量、ストレージの大きさを>>1が算出する。

17.シナリオ開始時の所持金を決定し、《スキル》や《限界重量》を参考に装備を購入する。

18.シナリオ開始時の人間関係に応じて必要な回数分、初期《友好度》を決める為のコンマ判定を行う。

19.アバター用キャラクターシートが>>1によって作成されたら完了。Prologueへ――――

タグ:

+ タグ編集
  • タグ:

このサイトはreCAPTCHAによって保護されており、Googleの プライバシーポリシー利用規約 が適用されます。

最終更新:2014年06月20日 16:07