逃亡

上位の装備の相手や、複数の相手に狙われたり、敵との戦闘中にこちらが不利になった時、アイテムのロストを回避するための手段の1つ。戦術的撤退。

逃走に有利な職業

  • Acrobat
    • 2段ジャンプで高所に登ってそのまま逃げる。落下ダメージを無視して移動できるのも重要で、高低差のある所で飛び降りればAcrobat以外は落下ダメージにより追いにくい。また、奈落の近くに高い壁があった場合、奈落側に一回落ちて2段ジャンプを使えば相手がAcorbatやScoutでなければ逃げやすくなる(通称:奈落越え)。
  • Assassin
    • 羽を使用した際、ジャンプと同時に透明が付くので、一気に撹乱ができる。ただし、手に持っているアイテムや刺さった矢は消えないのと、CTがやや長いのが欠点。Acrobat、Scout同様、奈落越えも可。
  • Dasher
    • 遠くや高所までワープして振り切る。または、あまりないような気はするが満腹度が自動回復するので相手がスプリントできなくなるまで粘る。Scoutには追い付かれるのと、Acrobatは満腹度がなくてもスプリントできるので注意。
  • Iceman
    • 氷の上をスプリントジャンプして逃げる。水面が必要なのと、敵に氷の上に乗られて追い付かれないように注意だが、場合によっては相手を完封することも可能である。
  • RiftWalker
    • 味方の近くへワープできる。ただし、10秒間の待ち時間があり、即座に安全圏にいる味方に飛べるようにしないといけないのが欠点。
  • Scout
    • 釣竿の使用により高い所に移動できる。また、革装備ならば常時移動速度上昇Ⅰが付く。しかし、浮きを引っ掛ける時間に攻撃を受けたり、落下ダメージを受けるため(釣竿を手に持っている際は半減)、落下死には注意したい。また、燃焼中は釣り竿を使えない。Acrobatと同様、奈落越えも出来る。
  • Spider
    • 敵が降りられない高所から飛び降りつつ自分はクモの巣で落下ダメージを防ぐ。または、高い壁や奈落際に張り付いて敵の通れないルートで逃げる。弓矢には注意。
  • Spy
    • 物陰に隠れて敵が通り過ぎるのを待つ。ただし、素の2秒間は逃げている状態だと長いので、上手く事前にスニークの時間を稼いでおいたり、隠れる場所を工夫する必要がある。
  • Swapper
    • 高い所から追ってきた相手と入れ替えて即座に登ったり、水中に潜りこんで陸にいる相手と入れ替えて素早く陸地に逃げるなど。足が地面に着いていないと効果が使えない事には注意。
  • Transporter
    • 事前に安全圏にTPを設置しておき、ピンチになったらTPを置いて素早く安全圏に逃げ込める。
  • Wizard
    • 風魔法で自分を飛ばして逃げる。ただし失敗する確率が高い。又は敵を飛ばしてその間に逃げる。氷魔法で足止めするのもあり。

逃走に有利なアイテム

  • ブロック各種 素早く積んで高いところへ逃げたり、道を封鎖して一気に逃げる事もできる。
  • 水バケツ:素早く後ろに水を置けば相手は水で追いにくくなるので逃走に使える。Acrobat・Dasher・Scoutなどは水を避けたり簡単に進めたりするので注意。
  • ポーション:スピードⅡ・スピードⅠを飲み逃げれば大体は逃げ切れるだろう。透明ポーションを使って装備を脱いで逃げるという手もある。飲む時間も考慮するとSplashが好ましい。

逃走する際気を付けるもの

  • 機動職:素早いスピードで追いかけて来る。こちらが機動職でない限り追いつかれてしまうだろう。
  • 弓矢や遠くから攻撃できる武器:直線距離で逃げていると当てられやすい。弓を使用する時は相手は移動できないので蛇行して矢を避けつつ逃げるべきだろう。
  • 別の敵:逃げていたら別の敵が正面から来たというのも珍しくない。極力自陣に逃げるべきだろう。
  • 行き止まり:マップを確認しよう。人為的に作られたものであれば、破壊して通る事も可能な場合もある。
  • 段差:少ない体力で段差を飛び降りていたら落下死などもある。確実に降りるべき。
  • ラグ:ロールバックで戻されたり、ラグで能力が使えなかったりする事もある。こればかりはどうしようもない。

その他

  • 味方に敵をなすりつける:2v1以上にして返り討ちにできる場合もあれば、戦闘態勢でない味方に敵を押しつけてしまい味方が死ぬ……という事もある。
  • 奈落に落ちる:アイテムはロストするが、敵にアイテムを取られる事はない。死にそうだがアイテムをどうしても渡したくない人はこれを利用するといい。

タグ:

+ タグ編集
  • タグ:

このサイトはreCAPTCHAによって保護されており、Googleの プライバシーポリシー利用規約 が適用されます。

最終更新:2024年02月03日 21:02